共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでラクシャノンが入手できる【ラクシャノン降臨】超級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのラクシャノン攻略はこの記事をチェック!
ラクシャノン攻略の要点

対策まとめ
- 改造耐性リーダーが望ましい
- 「囲碁・将棋・麻雀」ワードを作ろう
- コピーガード持ちを多めに入れよう
盤面パターン一例
| 盤面パターンA |
|---|
| 〇い〇い〇ん〇 |
| 盤面パターンB |
| かい〇〇〇〇き |
※コピーマスは赤で表記しています。
盤面はA→A→Bを繰り返す。
改造耐性リーダーが望ましい
毎ターン3体が改造によって「すごわざ条件15コンボ以上」にされてしまう。すごわざを要求するボムは出ないので、適正リーダーを持っていなければ、無理やり押しきることも可能だが、基本的には改造耐性リーダー推奨。
「囲碁・将棋・麻雀」ワードを作ろう
敵の弱点を突く際や、ボムを解除する際に「囲碁・将棋・麻雀」ワードが必要になる。以下のようなワードを狙おう。ボムを解除すると敵の弱点が出るので、なるべく早めに「囲碁・将棋・麻雀」ワードを4個作ろう。
「囲碁・将棋・麻雀」のワード例
| ワード例 | ||
|---|---|---|
| あい | あいせん | あいたい |
| あんこう | いき | いご |
| いし | いた | がいせい |
| かいめん | かく | かくとう |
| かけ | かん | がんぎ |
| がんけい | かんしゅ | きき |
| きゅう | きゅうば | きょう |
| きょうす | きょく | ぎょく |
| きょくし | きん | ぎん |
| けい | けいせい | けいとう |
| こう | こうざい | こうしゅ |
| さい | さいく | さいぜんて |
| さく | さんげん | さんこう |
| さんぴん | しいぱい | しんて |
| せいさん | せいもく | せき |
| せきてい | せきとう | せつだん |
| せん | せんけい | せんて |
| せんばん | せんぽう | たいせい |
| たいせき | たく | だん |
| だんご | だんさ | つうけい |
| つうぱい | ていい | ていけい |
| ていせい | ていだん | ていれ |
| てきじん | といめん | とん |
| なん | ぱあぴん | はい |
| はい | ぱい | ぱい |
| はいせき | はく | はつ |
| はん | ばん | はんいき |
| はんがん | はんきき | はんこう |
| はんせき | ばんたん | ばんめん |
| はんもく | ぴいぱい | ふうさ |
| ふうてい | ふうりん | ほう |
| ほうい | ほうえん | ほうこう |
| ほんご | ほんこう | ほんて |
| ほんば | ほんめ | めいじん |
| めいじん | めいばん | めいばん |
| めんぜん | もく | もくさん |
| もんだい | りいぱい | りゅう |
| るいけい | れんご | れんせい |
| れんほう | ろん | ろんほう |
コピーガード持ちを多めに入れよう
コピーマスの両脇を「い」で挟まれている盤面が頻繁に出るので、コピーガード持ちは必須級。盤面と相性がいい「い」軸の中でも、「囲碁・将棋・麻雀」ワードを作りやすい文字が特に理想的。
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 神種族 | セイ死ヴァリエー 高火力改造 改造耐性80%の高火力福枠。サブ適性も高め。 |
![]() 獣種族 | ソウガンカルー 高火力改造 改造耐性100%の高火力リーダー。ビナー(獣神化)や松野千冬など、手持ちに応じて他の改造耐性リーダーでも代用可。 |
![]() 物種族 | ケイボオオン 改造 改造耐性70%の福枠でサブ適性も高め。同じくサブ適性が高いエスクワライアの採用もあり。持っていなければ、倍率面ではノもにゅ~んグスタやぼう巨うなどでも代用可能。 |
![]() 物種族 | エンドレスアジンガー 改造 改造耐性70%リーダーでサブ適性が高め。福枠がいない人向け。 |
| 改造耐性リーダーでの編成が難しい場合は、火力押しの立ち回りも検討しましょう! |
サブおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
| 「い」軸のキャラはだいたい活かせる場面があるクエストで、適正キャラの幅が非常に広いため、さまざまなキャラで代用可能です。 |
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 物種族 | ダント コピー コピーガードの超高火力アタッカー。コピーガード持ちの中でも、持っていたら優先して編成したいキャラ。 |
![]() 神種族 | タクハタノビヒメ コピー コピーガード持ちで文字が使いやすい。他にもサーキットイやカナノやデンジボクサーなどさまざまな「い」軸のコピーガード持ちの採用を検討しよう。 |
![]() 物種族 | ンシャープ コピー コピーガード持ちの繋ぎ文字要員。「〇い〇い〇ん〇」盤面では使いづらいので、繋ぎ文字は入れすぎないように注意。「かい〜き」の盤面では使いやすい。他にもンカーポなど手持ちに応じて使いやすいキャラを入れよう。 |
![]() 魔種族 | カレン ギミック耐性なしの適正キャラの一例。使えるキャラの幅は広いので、さまざまなキャラで代用可能だが、「あ・か・き・け・さ」など、「囲碁・将棋・麻雀」のワードを組みやすい文字を優先しよう。 |
クリアデッキの例
| クリアデッキの一例を掲載しておくので、手持ちに応じて使いやすいキャラを採用してください。 |

「かい〇〇〇〇き」の盤面が回ってきた際に繋ぎ文字が一枚あれば、後ろは「〜えき・〜せき」で対応できるので、上の例では繋ぎ文字を1体にしぼっている。
クエストの基本情報
ドロップするキャラ
漂う刃・ラクシャノン
ラクシャノンの評価とステータスはこちらラクシャノン降臨の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 消費体力 | 50 |
| 属性 | 水 |
| 弱点 | ボス:囲碁・将棋・麻雀(ボム解除後) |
ログインするともっとみられますコメントできます