共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでエスクワライアが入手できる【エスクワライア】超級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのエスクワライア攻略はこの記事をチェック!
エスクワライア攻略の要点

対策まとめ
- 「単位・通貨」のワード例
- ヒールを破壊して雑魚を倒そう
- ボスの弱点を積極的に狙おう
- 雑魚処理後にビリビリガードが必要
- 火のすごわざを2回発動しよう
盤面パターン一例
雑魚とヒール処理前
| 盤面パターン例 | |
|---|---|
| 〇〇い〇んか〇 | 〇〇い〇んが〇 |
| 〇〇い〇んげ〇 | 〇〇い〇んさ〇 |
※ヒールブロックは青で表記しています。
雑魚とヒール処理後
| 盤面パターン例 |
|---|
| ふ〇ん〇い〇〇 |
※ビリビリブロックは赤で表記しています。
1ターンだけこの盤面が出て、雑魚が蘇生される。
「単位・通貨」のワード例
| 「単位・通貨」の例 | |||
|---|---|---|---|
| あい | えん | がい | かいり |
| かん | きん | けい | さい |
| さん | すん | せい | せいき |
| せん | たい | だい | たん |
| だんし | てん | とん | どん |
| ねん | はい | ふらん | ふん |
| ぶん | まい | まん | めん |
| もん | りん | れい | れん |
ヒールを破壊して雑魚を倒そう
雑魚が毎ターンヒール展開
雑魚がいる間は、毎ターンヒールブロックが展開される。まずはヒールブレイカー持ちで雑魚の「単位・通貨」弱点を積極的に狙おう。
雑魚は1ターンで蘇生
雑魚とヒールを処理すると、ボスの「単位・通貨」弱点が1ターンの間出現し、その後HP半分で蘇生される。
ボスの弱点を積極的に狙おう
雑魚とヒールを処理した次のターンは、ボスの弱点を突いて火力を出すチャンスなので、「単位・通貨」ワードを積極的に狙おう。雑魚が蘇生されたら、再びヒールと雑魚処理を優先しよう。
雑魚処理後にビリビリガードが欲しい

ビリビリは1回1500ダメージ
雑魚処理後は3箇所にビリビリが出る。1回1500ダメージなので、対策なしで受けるとそこそこ痛い。雑魚処理中に手札調整をしておいて、ビリビリガード持ちのキャラで「単位・通貨」が作れる文字を確保しておくのがおすすめ。
| 「ふらんけ」や「ふ◯ん◯い」など、予期せずワードができることもあるので、HPは少し余裕を持っておくのがおすすめです。 |
「ふ〜」は繋がりやすいので注意

| 「ふ◯ん◯」のワード例(4文字) | ||
|---|---|---|
| ふうんさ | ふきんか | ふさんか |
| ふじんか | ふしんさ | ふぜんさ |
| ふでんか | ふねんか | ふへんか |
| ふへんさ | ふべんさ | ふまんさ |
| ふらんけ | ふらんす | |
| 「ふ◯ん◯」のワード例(5文字) | ||
| ふあんてい | ふあんない | ふかんたい |
| ふけんかい | ふけんけい | ふけんせい |
| ふけんぜい | ふけんれい | ふさんぱい |
| ふじんかい | ふせんぱい | ふせんめい |
| ふねんざい | ふねんせい | ふぶんめい |
| ふへんせい | ふらんきい | |
| 「ふ◯ん◯」のワード例(6文字〜) | ||
| ふあんていかく | ふあんていせん | ふあんていたい |
| ふあんないさ | ふかんせいゆ | ふけんせいど |
| ふげんだいし | ふじんけいかん | ふせんめいさ |
| ふぶんめいさ | ふへんがいねん | ふへんだいすう |
| ふへんていすう | ふへんれいか | ふらんすいくじ |
※全体的に「ふぁん〜」のような小文字を使うものは省いています。また、4文字は「◯ん◯い」に繋がるもの中心、5文字以上はもう少し幅広く選定しています。この他にもさまざまなパターンがあります。
火のすごわざを2回発動しよう
1ターンに2回火のすごわざを出さないとボムで計24000ダメージを受ける(有利属性の場合)。火属性多めのデッキで挑もう。状態異常は出ないので、高火力リーダー推奨。
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
状態異常が出ないので、リーダーはATK倍率優先で選ぼう。正攻法で行くなら火属性12体のデッキを組めるリーダーがおすすめ。
| 一例として、イフリートーンは初ターンで「いらいら」や「◯ん◯い」が作れて、長引いた際にちょうど手札に戻ってきて回復もできるので福枠として使いやすかったです。繋ぎのヒールが充実している場合は、セベクもありです。 |
サブおすすめキャラ
| 適正キャラがかなり多いので、中でも特に強いものや、使いやすいものに絞っています。以下で挙げているレジェンドやコラボキャラがいなくてもクリア自体は可能です。 |
全体的に「い」軸推奨
「い」軸寄りの盤面なので、手持ちが揃っていれば完全に「い」軸に寄せたほうが安定する。「単位・通貨」が作りやすい「か・け・さ・せ・た・ら・れ・ま」など多めがおすすめだが、「らん◯い」などの判定に自信がなければ、深く考えずに使いやすい文字を多めに入れてもOK。
ヒールブレイカーでおすすめのキャラ
全体的に「超の戦律」は適正キャラが多め。繋ぎはンライやイカリ(黎明)など手持ちの中で使いやすいものを入れよう。コラボも込みなら鬼滅の刃のキャラやエレン(始祖を持つ者)などがおすすめ。雑魚処理前の1文字目に入れやすいコンフォーゴも便利。
ビリビリガードでおすすめのキャラ
ヒールと同じく「超の戦律」に適正キャラが多め。他はインゼクス、ゑいゆう、リップク&トキメキや、コラボもありなら栄光の七人ライダーやカブトなどがおすすめ。また、ハンサムガネメなども入れておくと便利。
その他でおすすめのキャラ
「じらいか・じけいだん・しあいかん・しがいせん」など、シンジツやシャベル辺りを入れておくとなにかと役立つ場面は多い。その他はギミックと相談しつつ、佐野万次郎など「い」軸の強キャラを増やそう。
クエストの基本情報
ドロップするキャラ
黒嗤の従騎士・エスクワライア
エスクワライアの評価とステータスはこちらエスクワライア降臨の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 消費体力 | 50 |
| 属性 | 木 |
| 弱点 | 雑魚:単位・通貨 ボス:単位・通貨(雑魚処理後) |
ログインするともっとみられますコメントできます