ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)領域五条復刻ガチャは引くべきかまとめています。復刻五条ガチャの性能や幻五条の評価、五条ガチャを回すべきか掲載しています。
関連情報 | |
領域五条(無下限) | 居残り組パーティー |
夕焼けの双影 | 五条(復刻)は引くべき? |
SPバトルの攻略 | 五条ガチャシミュ |
領域五条(復刻)ガチャの開催期間
幻五条ガチャの開催期間
開催期間 | 6/11(水)15:00 ~ 7/3(木)14:59 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ピックアップ | ![]() ![]() ![]() |
ピックアップガチャの評価
キャラ | 評価 | 評価 |
![]() | ![]() | ・必殺で敵を完全拘束 ・破格の攻撃倍率「赫」 ・敵全体の与ダメダウン「蒼」 ・無下限呪術で攻撃を無効化 |
![]() | ![]() | ・全体に与ダメアップ付与 ・貴重な必殺ゲージサポート ・味方全体の会心率UP |
![]() | ![]() | ・2T継続する体術アップ ・甚爾、真希と相性◯ |
領域五条は引くべき?
領域五条は最優先で引くべき
無償廻珠ガチャ | 開催期間 / おすすめ度 |
![]() | 6/11(水) 〜 7/3(木) おすすめ度:★★★★★ |
![]() | 5/30(金) 〜 7/3(木) おすすめ度:★★★・・ |
![]() | 5/21(水) 〜 7/3(木) おすすめ度:★★★★★ |
![]() | 5/30(金) 〜 7/3(木) おすすめ度:★★★★・ |
![]() | 5/21(水) 〜 6/10(火) おすすめ度:★★★・・ |
![]() | 開始後72時間限定 おすすめ度:★★・・・ |
復刻する領域五条は高難易度から普段使いで大活躍なので最優先に引いておきたい。高性能なアタッカーが欲しい方は「五条ガチャ」、優秀なサポートキャラが欲しい方は「家入ガチャ」を引こう。
ピックアップの性能評価
領域五条は最優先で引いておこう
幻五条は必殺スキル領域展開「無量空処」や高火力のスキルを呪力1で行うことができる破格のアタッカー兼サポート性能を所持している。また、オート最強キャラでもあるので、領域五条でリセマラを始めるのもおすすめだ。
無量空処で敵を完全拘束
領域展開「無量空処」は、敵全体の攻撃や必殺カウントなどを完全に止めることができる。敵を拘束しながら自由に行動ができる最強の必殺スキル。
「蒼」と「赫」がスキルで使用できる
スキル | 効果 |
術式順転 「蒼」 | 敵全体に遠隔攻撃の術式ダメージ 与ダメージダウン付与 |
術式反転「赫」 | 敵単体に遠隔攻撃の術式ダメージ 自身に術式アップ付与 |
無下限五条は、スキル2で術式順転 「蒼」スキル3で術式反転「赫」が使用できる。どちらも強力な効果とダメージ量を備えている。
残滓は優れたサポート性能
居残り組パーティーはコマンドスキル又は必殺時、味方全体に与ダメ20%アップを付与する。与ダメアップの倍率が高く、2ターン継続するのも高ポイント。
必殺ゲージ上昇率アップ付与
廻想スキル使用時、味方全体に必殺ゲージ上昇量アップを付与できる。パーティー全体の必殺を早く使えるようになるので、必殺メインの編成で特に重宝する。
自身に体術アップを2T付与
コマンドスキルまたは必殺スキル発動時に、自身に体術50%アップを2ターン付与する。 虎杖や甚爾のようなスキルや必殺技で体術を参照するキャラと相性が良い。
呪力10以下でさらに体術アップ
自身の呪力が10以下状態のターン開始時、自身に体術アップ20%を付与する。呪力消費の激しい体術キャラにおすすめだ。
五条と新残滓は恒常落ちしない
ピックアップの五条と夕焼けの双影は「乙骨」「夏油」と同じ限定キャラ扱いなので、ファンパレガチャへの恒常落ちはしない。今後再登場する可能性はあるが獲得機会は少ないので、欲しい人はガチャを回すのがおすすめ。
残滓は今後ガチャで獲得可能
「居残り組パーティー」は、今後ファンパレガチャへの追加が予定されている。ただし、恒常落ちのタイミングが判明していないので、すぐに欲しい人はガチャを回そう。
イベント一覧
1.5周年アニバーサリー
無下限五条が復刻登場
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
五条(覚醒)と家入(高専)が登場
![]() | ![]() |
1.5周年記念残滓
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
1.5周年イベント
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各特性呪霊掃討戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます