ヒプドリのイベント「疾走フラワーショー!」の攻略と報酬です。イベントクエストのミッションやイベントショップなどについて掲載。ヒプドリイベントに参加する際にお役立て下さい。
疾走フラワーショー!の開催期間
イベント開催期間と参加条件

| (復刻) 開催期間 | 2025/6/30(月)~7/11(金) 11:59 |
| (復刻) ショップ期間 | 2025/6/30(月)~7/13(日) 11:59 |
イベント「疾走フラワーショー!」では、ミッションをクリアしてポイントを獲得しアイテムなどを入手することができます。イベントストーリーも楽しむことができます。
イベントの参加方法

「疾走フラワーショー!」のページには、ホーム画面右側のバナーをタップすると移動することができます。イベントトップからはミッションやショップなどさまざまな項目に移動が可能です。
疾走フラワーショー!のイベント内容
エピックビットを集めて報酬を交換

クエストやミッションをクリアすることで入手できる「エピックビット」を使い、期間限定のイベントショップで交換すると報酬を獲得できます。エピックビットはクエストクリアで入手できるので、クリアを目指してイベントを進めましょう。
目玉報酬
| イベント限定カード | |
誰もいない……はずなのに(メモリーカード) ショップで交換 | 僕でよければ……(MCカード) ショップで交換 |
イベントショップで期間限定シナリオを交換しよう

イベントショップでは、期間限定の特別なシナリオや覚醒に使用するカードやピースを交換できます。ストーリー交換後は、ストーリー→イベントストーリーから確認しましょう。
ミッションのクリア数に応じた報酬も

「疾走フラワーショー!」では、イベントミッションのクリア数に応じて報酬を獲得できます。累積達成報酬は、イベントトップ画面でも報酬を確認可能です。
イベントショップで完凸も可能!
報酬でもらえるメモリーカードとMCカードは、イベントショップで凸用のアイテムを交換することができます。イベントを周回することで、報酬のカードを完凸することが可能になっています。
ガチャイベントが同時開催!
| ガチャ名 | 開催期間 |
疾走フラワーショー!ガチャ | 2025/6/30(月)~ 7/11(金)11:59 |
「疾走フラワーショー!」イベントにあわせて、MCカードの「ハッピー☆が溢れてる!(SSR飴村乱数)」「任務を遂行せよ(SR毒島メイソン理鶯)」と、メモリーカードの「落とし物の正体(SR山田二郎)」がピックアップ中です。
ログインボーナスも同時開催中

| 1日目 | APドリンク中×1 |
| 2日目 | スキップチケット×5 |
| 3日目 | マネー×5000 |
| 4日目 | リリックノートSR×5 メモリーチップSR×5 |
| 5日目 | APドリンク大×1 |
| 6日目 | スキップチケット×15 |
| 7日目 | 無償ジュエル×1000 |
イベントの進め方
まずはミッションクリアを目指そう

「疾走フラワーショー!」のミッションイベントでは、多くの報酬をミッションで獲得可能になっています。多数の育成アイテムのほか、累積ミッション報酬でSSRメモリーカードやSRMCカードももらえます。まずはミッションをクリアして報酬を獲得していきましょう。
クエストはクリアできるところまで

イベントクエストは後半になると非常に難易度が高くなっています。STAGE1を周回することでもミッションはクリアできるため、クエストはクリアできるところまでやっておきましょう。
周回はスキップチケットを使おう
エピックビットを集めるための周回は、スキップチケットを使って行うのがおすすめです。スキップチケットを使った周回にはクエストミッションを3つすべてクリアする必要があるので、ミッションをクリアできたステージで周回しましょう。
報酬をもらって強化しよう

ミッションやショップで非常に多くの育成アイテムが入手できるため、イベント期間中にMCカードやメモリーカードの育成を進めるのがおすすめです。まずは報酬を入手してからイベントクエストの攻略に挑みましょう。
不足しがちなパネル解放アイテムを交換しよう
育成を進めるうえで不足しがちなアイテムはパネル解放アイテムになります。ただし、マネークエストのHARDをクリアできない場合、マネーが不足しやすいためマネーが足りないときはそちらを優先しましょう。
イベントクエストの攻略
| ▼STAGE1 | ▼STAGE2 | ▼STAGE3 |
| ▼STAGE4 | ▼STAGE5 | ▼STAGE6 |
| ▼STAGE7 | ▼STAGE8 |
| 推奨属性 | ||
リスペクト | グレア | ヴォイド |
STAGE1
| 敵の情報 | ||
ワックノイズメン | ワックBボーイ | ワックホワイトカラー |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:ピース 弱点:なし | 属性:ピース 弱点:なし |
| ミッション | 報酬 |
| 8ターン以内に勝利 | エピックビット×500 |
| リスペクト属性を編成して勝利 | メモリーチップSR×5 |
| 3人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 16500 |
| 消費AP | 6 |
ワックノイズメンから狙おう
ワックノイズメンがバインドを所持しているため、カードを封じられる3ターン目までに倒しておきましょう。次に攻撃力バフを持つワックBボーイを狙っていくのが得策です。
STAGE2
| 敵の情報 | ||
ワックノイズメン | ワックホワイトカラー | ワックノイズメン |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:ピース 弱点:なし |
| ミッション | 報酬 |
| 8ターン以内に勝利 | エピックビット×600 |
| リスペクト属性を編成して勝利 | リリックノートSR×5 |
| 1人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 18500 |
| 消費AP | 7 |
ワックホワイトカラーから狙う
ワックホワイトカラーがタウントを所持しているため、ターゲットを固定される3ターン目までに倒しておきましょう。次にワックノイズメンをリスペクト属性で攻撃しましょう。
STAGE3
| 敵の情報 | ||
パワードBボーイ | パワードノイズメン | パワードBボーイ |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:ピース 弱点:なし |
| ミッション | 報酬 |
| 8ターン以内に勝利 | エピックビット×700 |
| ヴォイド属性を編成して勝利 | メモリーチップSR×5 |
| 1人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 24000 |
| 消費AP | 8 |
パワードBボーイから狙う
エキサイト属性のパワードBボーイがタウントを早い段階で使用し、ターゲットを固定してくるため先に倒しておきましょう。次に攻撃力ダウンのデバフを持つピース属性のパワードBボーイを倒しておくのがおすすめです。
STAGE4
| 敵の情報 | ||
パワードホワイトカラー | パワードノイズメン | パワードホワイトカラー |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト |
| ミッション | 報酬 |
| 8ターン以内に勝利 | エピックビット×800 |
| グレア属性を編成して勝利 | リリックノートSR×5 |
| 1人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 27000 |
| 消費AP | 8 |
バリア持ちのパワードホワイトカラーを先に倒す
パワードホワイトカラーがバリアを3ターン目に使用するため、展開される前に倒しておきましょう。次に単体攻撃を持つパワードノイズメンを狙うのが得策です。
STAGE5
| 敵の情報 | ||
パワードホワイトカラー | パワードノイズメン | パワードBボーイ |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:グレア 弱点:ヴォイド |
| ミッション | 報酬 |
| 7ターン以内に勝利 | エピックビット×900 |
| リスペクト属性を編成して勝利 | メモリーチップSR×5 |
| 1人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 33000 |
| 消費AP | 9 |
パワードノイズメンのコンフューズに要注意
パワードノイズメンによる単体攻撃や、コンフューズが非常に厄介になります。コンフューズを受けると味方を攻撃しかねないため、最優先で倒しておきましょう。
ノイジーを受けるとアクティブスキルが使用不可
パワードBボーイの使用するノイジーを受けると、アクティブスキルが使用できなくなります。厄介な効果かつ早い段階で使用されるため、メモリーカードで対策することもおすすめです。
| ノイジー耐性を持つメモリーカード |
SR天谷奴零 |
STAGE6
| 敵の情報 | ||
ハイヤーBボーイ | ピーキーブレイン | ハイヤーホワイトカラー |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト |
| ミッション | 報酬 |
| 7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
| 2CHAINを発生させてクリア | リリックノートSR×5 |
| 1人が生き残って勝利 | マネー×2500 |
| 推奨戦力 | 37000 |
| 消費AP | 9 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。1人を倒すと攻撃力が上がり、2人倒すと防御力が上がります。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
次にハイヤーホワイトカラーを狙おう
ピーキーブレインを倒したら、単体攻撃を持つハイヤーホワイトカラーを狙うのがおすすめです。ハイヤーBボーイによって防御力が上がっているので火力を高めておきましょう。
STAGE7
| 敵の情報 | ||
ハイヤーBボーイ | ピーキーブレイン | ハイヤーノイズメン |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト |
| ミッション | 報酬 |
| 7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
| 2CHAINを発生させてクリア | メモリーチップSR×10 |
| 2人が生き残って勝利 | マネー×5000 |
| 推奨戦力 | 40000 |
| 消費AP | 12 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
STAGE6のクエスト同様、ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
火力の高いハイヤーノイズメンに要注意
ハイヤーノイズメンは単体攻撃に、自身の攻撃力を上げるバフを持っています。火力が高いので、3ターン目に防御力を上げるなどで大ダメージに備えましょう。
STAGE8
| 敵の情報 | ||
ハイヤーノイズメン | ピーキーブレイン | ハイヤーホワイトカラー |
| 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト | 属性:エキサイト 弱点:リスペクト |
| ミッション | 報酬 |
| 7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
| 2CHAINを発生させてクリア | リリックノートSR×10 |
| 3人が生き残って勝利 | マネー×5000 |
| 推奨戦力 | 43500 |
| 消費AP | 15 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
STAGE6、7のクエスト同様、ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
次はハイヤーノイズメンを狙う
ハイヤーノイズメンが単体攻撃と防御力アップ、インレージを持っており非常に厄介。ハイヤーホワイトカラーも単体攻撃を持っていますが、ハイヤーノイズメンを倒してからハイヤーホワイトカラーを狙う手順がおすすめです。
イベントミッションまとめ
累積達成報酬
| ミッションクリア数 | 報酬アイテム |
| 5個 | ジュエル×50 |
| 10個 | ジュエル×50 |
| 20個 | ジュエル×100 |
| 30個 | ジュエル×100 |
| 40個 | ジュエル×100 |
| 50個 | ジュエル×200 |
ミッション内容と報酬
| ▼クエストクリア | ▼AP消費 | ▼ビット消費 |
| ▼レベル上げ | ▼編成 | - |
イベントのクエストをクリアしよう
| ミッション内容 | 報酬 |
| イベントのクエストを10回クリアしよう | マネー×3000 |
| イベントのクエストを20回クリアしよう | エピックビット×100 |
| イベントのクエストを30回クリアしよう | マネー×4000 |
| イベントのクエストを40回クリアしよう | エピックビット×100 |
| イベントのクエストを50回クリアしよう | マネー×5000 |
| イベントのクエストを60回クリアしよう | エピックビット×200 |
| イベントのクエストを70回クリアしよう | マネー×6000 |
| イベントのクエストを80回クリアしよう | エピックビット×200 |
| イベントのクエストを90回クリアしよう | マネー×7000 |
| イベントのクエストを100回クリアしよう | エピックビット×300 |
| イベントのクエストを120回クリアしよう | マネー×8000 |
| イベントのクエストを140回クリアしよう | エピックビット×300 |
| イベントのクエストを160回クリアしよう | マネー×9000 |
| イベントのクエストを180回クリアしよう | エピックビット×500 |
| イベントのクエストを200回クリアしよう | マネー×10000 |
イベントクエストでAPを消費しよう
| ミッション内容 | 報酬 |
| イベントクエストでAPを50消費しよう | エピックビット×500 |
| イベントクエストでAPを100消費しよう | エピックビット×500 |
| イベントクエストでAPを200消費しよう | エピックビット×500 |
| イベントクエストでAPを300消費しよう | エピックビット×1000 |
| イベントクエストでAPを400消費しよう | エピックビット×1000 |
| イベントクエストでAPを500消費しよう | エピックビット×1000 |
| イベントクエストでAPを600消費しよう | エピックビット×1500 |
| イベントクエストでAPを700消費しよう | エピックビット×1500 |
| イベントクエストでAPを800消費しよう | エピックビット×1500 |
| イベントクエストでAPを900消費しよう | エピックビット×1500 |
| イベントクエストでAPを1000消費しよう | エピックビット×2000 |
ショップでエピックビットを消費しよう
| ミッション内容 | 報酬 |
| ショップでエピックビットを1000消費しよう | リリックノートSR×25 |
| ショップでエピックビットを2500消費しよう | メモリーチップSR×25 |
| ショップでエピックビットを5000消費しよう | HPバッチN×30 |
| ショップでエピックビットを7500消費しよう | 攻撃力バッチN×30 |
| ショップでエピックビットを10000消費しよう | 防御力バッチN×30 |
| ショップでエピックビットを13000消費しよう | HPバッチR×15 |
| ショップでエピックビットを16000消費しよう | 攻撃力バッチR×15 |
| ショップでエピックビットを20000消費しよう | 防御力バッチR×15 |
| ショップでエピックビットを25000消費しよう | HPバッチSR×5 |
| ショップでエピックビットを30000消費しよう | 攻撃力バッチSR×5 |
| ショップでエピックビットを35000消費しよう | 防御力バッチSR×5 |
MCカード・メモリーカードのレベルを上げよう
| ミッション内容 | 報酬 |
| MCカードのレベルを1回実行しよう | APドリンク小×2 |
| MCカードのレベルを5回実行しよう | APドリンク小×2 |
| MCカードのレベルを10回実行しよう | APドリンク小×2 |
| メモリーカードのレベルを1回実行しよう | スキップチケット×5 |
| メモリーカードのレベルを5回実行しよう | スキップチケット×5 |
| メモリーカードのレベルを10回実行しよう | スキップチケット×5 |
特定のキャラを編成してイベントクエストをクリアしよう
| ミッション内容 | 報酬 |
| 山田一郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
| 山田二郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
| 山田三郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
| 碧棺左馬刻を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×250 |
| 入間銃兎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×250 |
| 毒島メイソン理鶯を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×250 |
| 飴村乱数を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
| 夢野幻太郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
| 有栖川帝統を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
| 神宮寺寂雷を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
| 伊弉冉一二三を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
| 観音坂独歩を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
| 白膠木簓を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
| 躑躅森盧笙を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
| 天谷奴零を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
| 波羅夷空却を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
| 四十物十四を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
| 天国獄を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
| 【ハッピー☆が溢れてる!】飴村乱数を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×1000 |
| 【ハッピー☆が溢れてる!】飴村乱数を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×1500 |
| 【任務を遂行せよ】毒島メイソン理鶯を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×500 |
| 【任務を遂行せよ】毒島メイソン理鶯を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×1000 |
| 【落とし穴の正体】山田二郎を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×500 |
| 【落とし穴の正体】山田二郎を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×1000 |
イベントショップの交換おすすめ度
イベントショップの交換アイテム一覧
| 交換アイテム | 必要ビット | おすすめ度 |
| 【誰もいない……はずなのに】飴村乱数 ※購入制限:1 ※入手済みの場合購入不可 | 6,000 | ★★★ |
| 【僕でよければ……】伊弉冉一二三 ※購入制限:1 ※入手済みの場合購入不可 | 4,000 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK1 ※購入制限:1 | 500 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK2 ※購入制限:1 | 1,000 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK3 ※購入制限:1 | 1,500 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK4 ※購入制限:1 | 2,000 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK5 ※購入制限:1 | 2,500 | ★★★ |
| 疾走フラワーショー!ストーリーTRACK6 ※購入制限:1 | 3,000 | ★★★ |
| 誰もいない……はずなのに専用覚醒カード ※購入制限:4 | 1,500 | ★★★ |
| 僕でよければ……ピース×10 ※購入制限:4 | 1,000 | ★★★ |
| 【SR】MCピース ※購入制限:10 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 1,500 | ★★★ |
| 【SR】覚醒カード ※購入制限:1 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 5,000 | ★★★ |
| 属性アイテムクエストメダル ※購入制限:3 ▼クエストメダルとは? | 15,000 | ★★★ |
| パネル解放アイテムクエストメダル ※購入制限:3 ▼クエストメダルとは? | 15,000 | ★★★ |
| スキップチケット ※購入制限:150 | 150 | ★★・ |
| マネー×1000 ※購入制限:100 | 60 | ★★・ |
| グレアストーンSSR ※購入制限:5 | 500 | ★・・ ~★★・ |
| グレアストーンSR ※購入制限:50 | 250 | ★・・ ~★★・ |
| グレアストーンR ※購入制限:150 | 100 | ★★・ |
| グレアストーンN ※購入制限:200 | 50 | ★★・ |
| HPバッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| HPバッチSR ※購入制限:10 | 250 | ★★・ |
| HPバッチR ※購入制限:20 | 100 | ★★・ |
| 攻撃力バッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| 攻撃力バッチSR ※購入制限:10 | 250 | ★★・ |
| 攻撃力バッチR ※購入制限:20 | 100 | ★★・ |
| 防御力バッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| 防御力バッチSR ※購入制限:10 | 250 | ★★・ |
| 防御力バッチR ※購入制限:20 | 100 | ★★・ |
| アクティブスキルバッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| アクティブスキルバッチSR ※購入制限:5 | 250 | ★★・ |
| アクティブスキルバッチR ※購入制限:15 | 100 | ★★・ |
| パッシブスキルバッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| パッシブスキルバッチSR ※購入制限:5 | 250 | ★★・ |
| パッシブスキルバッチR ※購入制限:15 | 100 | ★★・ |
| スペシャルバッチSSR ※購入制限:5 | 750 | ★★・ |
| スペシャルバッチSR ※購入制限:5 | 250 | ★★・ |
| スペシャルバッチR ※購入制限:15 | 100 | ★★・ |
| Buster Bros!!! チームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| Buster Bros!!! チームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| Buster Bros!!! チームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| MAD TRIGGER CREWチームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| MAD TRIGGER CREWチームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| MAD TRIGGER CREWチームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| Fling PosseチームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| Fling PosseチームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| Fling PosseチームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| 麻天狼チームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| 麻天狼チームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| 麻天狼チームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| どついたれ本舗チームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| どついたれ本舗チームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| どついたれ本舗チームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| Bad Ass TempleチームステッカーSSR ※購入制限:3 | 1,000 | ★★・ |
| Bad Ass TempleチームステッカーSR ※購入制限:10 | 300 | ★★・ |
| Bad Ass TempleチームステッカーR ※購入制限:25 | 150 | ★★・ |
| リリックノートSR ※購入制限:50 | 30 | ★・・ |
| メモリーチップSR ※購入制限:50 | 30 | ★・・ |
| tips | 属性アイテムのSR~SSR素材は、序盤こそ多く必要ではないものの後半になるとかなり不足しやすいアイテムになっています。余裕があるなら交換しておくと後々役立ちます。 |
【SR】MCピース・覚醒カードとは?

MCカードやメモリーカードを覚醒するためには、同じMCカードを複数入手した際に獲得できるそのカード専用の「ピース」や同名のメモリーカードが必要になります。【SR】MCピースはSRのMCカードに、【SR】覚醒カードはSRのメモリーカードならどれにでも使用できるので交換しておくのがおすすめです!
クエストメダルとは?

クエストメダルはサブクエストで挑戦できる属性アイテムクエストや、パネル解放アイテムクエストなどの挑戦回数を回復できるアイテムです。1個使用すると最大回数分回復できるため、挑戦回数0回のときに使いましょう。育成時に非常に重要になるアイテムなので、交換しておきましょう。
ヒプドリ関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
最初に読んでおきたい記事
| ▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
| ▶アカウントの引き継ぎ方 | ▶リセマラのやり方 |
| ▶ストーリーの進め方 | ▶パーティー編成のコツ |
| ▶おすすめ設定と変更方法 | ▶APの回復方法 |
| ▶オートで進めるコツ | ▶マネーの効率的な稼ぎ方 |
| ▶メインクエスト攻略のコツ | ▶サブクエスト攻略のコツ |
| ▶ガチャ演出まとめ | ▶おすすめのパーティー編成 |
| ▶スキップのやり方 | ▶HPMI ACTのやり方 |
バトル関連
| ▶バトルのコツとテクニック | ▶コンボのやり方と効果 |
| ▶アクティブスキル | ▶パッシブスキル |
| ▶ヒプノシスアビリティ | ▶パンチライン |
| ▶属性相性の効果 | ▶状態異常・バフ・デバフ |
ショップ関連
| ▶ショップおすすめアイテム | ▶ジュエルの入手方法 |
効率の良い強化方法
| ▶育成と強化の優先度 | ▶MCカードのレベル上げ |
| ▶MCカードの覚醒方法 | ▶MCパッドの強化優先度 |
| ▶メモリーカードの強化方法 | ▶ユーザーランクの上げ方 |
| ▶効率的な属性アイテム集め | - |
ログインするともっとみられますコメントできます