潤滑香湯の乳浴家 ジェンナー(温泉ver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ぽかぽか癒やしの感幸恩千情報まとめジェンナーの評価点とおすすめりんご&アクセサ
潤滑香湯の乳浴家 ジェンナーの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 8.5 /10点 |
ユーザー評価点

▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★・・・・ | ★★★★★ | ★・・・・ |
おすすめの理由
長所の火力を活かす赤りんごがおすすめ。テクニカルタイプなので、HPも低くはない。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | 火力の追求におすすめ。 |
ギミックパネルマルチチェイン | ダメパネやポイズン、ハッキングチェインを選択しよう。 |
潤滑香湯の乳浴家 ジェンナーの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア アニマル | テクニカル |
HP | 33522 (43579) |
---|---|
攻撃力 | 8612 (11196) |
回復力 | 7772 (10104) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ジェンナーの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
青属性ユニットが先頭の時、赤パネルを青ボムに変換しドロップ 青属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に青属性ユニットのボムの爆風を100%強化する |
スキル |
特殊パネル以外・ボムをSCP(大)に変換+10%の確率で赤パネルを12個自身のSCP(超大)でドロップ+青属性ユニットの攻撃力15000UP+1ターンブルーフィールド(青属性の敵・味方が与える全ての攻撃のダメージ50%UP)を展開 |
Lv.MAX:30ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:攻撃力×100%)+ 青属性ユニットの攻撃力10UP+ 1ターン青属性ユニットの攻撃力200UP |
コスト70相当の火力スキル
ターンこそ重いが、それだけに効果はコスト70にも勝るとも劣らない。自己短縮の条件は高難易度でも毎ターン全発動は難しいので、ヤマトなどで初回発動を短縮したい。
貴重なドロ変リーダースキル
ドロ変色はアビ4と被るが、ドロ変ができるリーダースキルはレア。スキル・アビリティ禁止クエストで活躍する可能性があるため、選択肢として確保しておこう。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
チェイン10 スキルターン4短縮 1タップで10個以上ダメージパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮、1タップで10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮、1タップで10個以上ハッキングパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮(合計で最大12ターン短縮) | 1 |
開始・最終フロア 右隣スキルターン4短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時に右隣ユニットのスキルターン4短縮 | 40 |
スキル発動 CP(大)ドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ | 60 |
ボムブレイク20 ダメージUP・タップ回数UP 1ターンで20個以上ボムを破壊した場合に種族アニマルユニットが与える全ての攻撃のダメージ50%UP、タップ回数1UP | 80 |
スキル発動 特殊パネル以外→SCP(大)変換 自身がユニットスキルを発動した場合、次のターンの開始時に特殊パネル以外をSCP(大)に変換 | 99 |
アニマルを編成するかは悩みどころ
アビ5は強力だが青属性のアニマルは層が薄く、無理に編成すると逆にパワーが落ちやすい。アビ2の補助にパンドラなどのサポートが欲しいこともあり、自身+1体いれば十分と考えよう。
総合評価
瞬間火力が高い青属性アニマル
取り回しに難はあるが、報酬屈指の瞬間火力の高さが魅力。高難易度運用を前提に、パンドラやクラスターなどの複数色マルチチェイン・ギミックチェインを駆使してアビ2発動をサポートしよう。

▶GameWithストアでお得に購入
ジェンナーの入手方法
覚醒前情報
★6 滑希の乳尽家 ジェンナー

属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 68 | アカデミア アニマル | テクニカル |
HP | 16761 (21789) |
---|---|
攻撃力 | 5741 (7463) |
回復力 | 5181 (6735) |
()内は潜在能力全解放時の数値
スキル |
---|
特殊パネル以外・ボムをSCP(大)に変換+10%の確率で赤パネルを12個自身のSCP(超大)でドロップ |
Lv.MAX:31ターン |
Cスキル |
1体にダメージ(威力:攻撃力×100%) |
アビリティ | バグ |
---|---|
ダメージ&ポイズンブレイク&ハッキング&ウィルス無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化、ウィルスを無効化する | 1 |
チェイン10 スキルターン4短縮 1タップで10個以上ダメージパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮、1タップで10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮、1タップで10個以上ハッキングパネルを繋げた場合に自身のスキルターン4短縮(合計で最大12ターン短縮) | 1 |
開始・最終フロア 右隣スキルターン4短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時に右隣ユニットのスキルターン4短縮 | 40 |
スキル発動 CP(大)ドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます