剛雪撃天使 ウリエル・キャノニア(クリスマスver./イベント報酬)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
ウリエルの評価点とおすすめりんご&アクセサ
剛雪撃天使 ウリエル・キャノニアの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
剛雪撃天使 ウリエル・キャノニア | 6.5 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
耐久力を高めるために、緑りんごがおすすめ。全員攻撃を併用するならHP次第で赤りんごも◯。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| 防御力UP | インサイト発動時に被ダメージを効率よくカットできる。 |
剛雪撃天使 ウリエル・キャノニアの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド マシン | 体力 |
| HP | 25164 (32713) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5111 (6644) |
| 回復力 | 2611 (3394) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ウリエルの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル(非チャージ) |
|---|
| 黄・青をCP(大)に変換+1ターン自身の防御力3000UP |
Lv.MAX:4ターン |
| チャージⅠ |
| 黄・青をCP(大)に変換+1ターン自身の防御力5000UP、赤属性ユニットの攻撃力5000UP、タップ回数1UP |
Lv.MAX:8ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:7500)+ 2ターン自身の防御力100UP |
攻撃参加を併用しよう
一見重いスキルだが、アビにて大幅に短縮可能!特に攻撃力5000UPが魅力的で、味方にマスティマなど攻撃参加を併用する運用がおすすめだ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ワームブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| お邪魔ブレイク10 防御力UP・インサイト 1ターンで10個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身の防御力2000UP、インサイト | 1 |
| 被ダメージ スキルターン1短縮 自身が敵からダメージを受ける毎に自身のスキルターン1短縮 | 40 |
| 対種族デーモン 防御力UP 敵に種族デーモンがいる場合、自身の防御力5000UP | 60 |
お邪魔ドロップクエで運用
アビ2の安定発動が最重要!運用はお邪魔がドロップするクエストにしよう。アビ2発動が安定すればアビ3も機能しやすくなり、結果スキル連発が可能となる。
総合評価
条件を満たしてサポートの恩恵を高めよう!
おすすめの運用場所はお邪魔がドロップする連続攻撃クエ!ガンガンスキルを発動して味方の攻撃力を高めよう。オート適正も高めで、特にスキル発動時効果を発揮するアビとの相性が良い。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ウリエルの入手方法
覚醒前情報
★5 燥雪の天使 ウリエル・リロード

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ゴッド マシン | 体力 |
| HP | 18873 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3833 |
| 回復力 | 1958 |
| スキル(非チャージ) |
|---|
| 黄・青をCP(大)に変換+1ターン自身の防御力3000UP |
Lv.MAX:5ターン |
| チャージⅠ |
| 黄・青をCP(大)に変換+1ターン自身の防御力5000UP、赤属性ユニットの攻撃力5000UP、タップ回数1UP |
Lv.MAX:9ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:5000)+ 2ターン自身の防御力50UP |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ワームブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる 自身が先頭の時、ワームパネルを破壊できる | 1 |
| お邪魔ブレイク10 防御力UP・インサイト 1ターンで10個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身の防御力2000UP、インサイト | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます