黒化英霊・剣 セイバーオルタ(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
プリズマ☆イリヤ復刻コラボ情報まとめセイバーオルタの評価点とおすすめりんご&アクセサ
黒化英霊・剣 セイバーオルタの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
黒化英霊・剣 セイバーオルタ | 9.0 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
進化適応してもHPは低め。味方ユニットでカバーしにくい場合は緑りんごがおすすめだ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 低めのHPカバーにおすすめ。 |
| 爆風強化 | 毎先頭で高火力を出せるユニットなので、カウント稼ぎの強化に◎だ。 |
黒化英霊・剣 セイバーオルタの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ドラゴン Unknown | 攻撃 |
| HP | 22970 (29861) |
|---|---|
| 攻撃力 | 13974 (18166) |
| 回復力 | 6117 (7952) |
()内は潜在能力全解放時の数値
セイバーオルタの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 緑属性ユニットの攻撃力15%UP |
| スキル(非チャージ) |
| 属性パネルを緑パネルに変換+1ターン自身の攻撃力5000UP、緑属性または種族Unknownユニットの緑パネル50%強化 |
Lv.MAX:4ターン |
| チャージⅠ |
| 1体にダメージ(威力:1200000)+十字型にCP、特殊パネル以外を緑パネルに変換+4ターン自身の攻撃力5000UP+1ターン緑属性または種族Unknownユニットの緑パネル100%強化 |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:22000) |
取り回しの良さと火力に優れる
自身のドロ変アビとパネル強化の相性が良く、単体で高カウントを稼げる!ダメージやパネル強化倍率などチャージ後の性能が特に強力だが、非チャージなら4ターン周期の高回転で撃てるためオート適正が非常に高い。
攻撃参加要員にも◎
ログマにしやすい攻撃タイプの進化適応ユニットなので、赤りんごを振らずともリーダー配置で攻撃力が2万を超える。レムやトラヴァーの攻撃参加要員にすれば、少ないカウントでもボス1パンを狙えるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメージ&プロブレ&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 緑パネルドロップ 自身が先頭の時、青パネルを緑パネルに変換しドロップ | 1 |
| プロテクトブレイク CP生成短縮 自身が先頭の時、プロテクト状態のパネルを破壊した場合にCP生成短縮:15 | 40 |
| スキル発動 緑パネルドロップ 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に赤パネルを緑パネルに変換しドロップ | 60 |
| ダメパネブレイク10 SCP(大)ドロップ1 1ターンで10個以上ダメージパネルを破壊した場合に次にドロップするパネルを1個自身のSCP(大)に変換しドロップ | 80 |
| 対特定種族 ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ヒューマンまたはドラゴンの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 99 |
先頭時火力◎、サポートもこなす
進化適応で使いやすい3ギミック対応になり、スキルと相性の良い各種アビによる先頭時火力の高さが引き立つ。さらに一部アビは先頭ユニットを問わないので、サポートも少なからずこなせるのが大きな強みだ。
総合評価
運用が簡単で強力なアタッカー
高回転スキルで攻撃力UPとパネル強化を得てから、2色ドロ変で高カウントを稼ぐ一連の動きが簡単かつ強力!オートでも通常プレイでも使いやすいアタッカーだ。ログマはもちろん、できれば2体作成しておきたい!
アボミネーション顕現やピリジ顕現に刺さる
アボミネーション顕現(超ディザ)やピリジ顕現はダメパネ&プロテクト&ハッキングの3ギミックが登場する高難易度クエスト。数少ない3ギミック対応ユニットかつ、コスト65のサポートなしでも高い性能を発揮するセイバーオルタはこれらのクエストにピッタリだ。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
セイバーオルタの入手方法
ユニットクエスト
進化適応素材クエスト
覚醒前情報
★6 黒化英霊・剣 セイバーオルタ

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 63 | ドラゴン Unknown | 攻撃 |
| HP | 11485 (14931) |
|---|---|
| 攻撃力 | 9316 (12111) |
| 回復力 | 4078 (5301) |
()内は潜在能力全解放時の数値
| スキル |
|---|
| 1体にダメージ(威力:1200000)+十字型にCP、特殊パネル以外を緑パネルに変換+4ターン自身の攻撃力5000UP |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:17000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| プロテクトブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| 緑パネルドロップ 自身が先頭の時、青パネルを緑パネルに変換しドロップ | 1 |
| プロテクトブレイク CP生成短縮 自身が先頭の時、プロテクト状態のパネルを破壊した場合にCP生成短縮:10 | 40 |
| 対種族ヒューマン ダメージUP 自身の攻撃対象が種族ヒューマンの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
ログインするともっとみられますコメントできます