バルダーズゲート3(BG3)の「ドルイドのおすすめビルド」を紹介。ドルイドの立ち回りやおすすめの武器や防具を始め、装備物の入手方法についても紹介しています。
ドルイドのおすすめビルド
胞子ドルイド
| メインクラス | サブクラス | ||
ドルイド | 胞子の円環 | ||
| 火力 | 耐久 | 支援 | 妨害 |
| ★★★・・ | ★★★★・ | ★★★・・ | ★★★・・ |
| 探索 | 会話 | 初心者 | - |
| ★★・・・ | ★★・・・ | ★★・・・ | - |
| メリット | ・呪文が充実している ・一時的ヒットポイントの恩恵が大きい ・胞子を使った特殊な戦い方ができる |
| デメリット | ・クレリックにはサポート性能が劣る ・変身しないと1回攻撃なので近接は不向き(術者向き) ・胞子を使った戦闘に慣れる必要がある |
変身ドルイド
| メインクラス | サブクラス | ||
ドルイド | 月の円環 | ||
| 火力 | 耐久 | 支援 | 妨害 |
| ★★★★★ | ★★★★・ | ★★★・・ | ★★・・・ |
| 探索 | 会話 | 初心者 | - |
| ★★★・・ | ★★・・・ | ★★・・・ | - |
| メリット | ・変身時に3回攻撃できる ・熊やアウルベアの火力が高い ・様々な動物に変身できるので探索も楽になる |
| デメリット | ・変身時に装備効果がほぼ解除される |
胞子ドルイドの特徴と立ち回り
シンビアントの存在で体力を上昇させる

胞子ドルイドは、胞子の力を活かして戦闘していくビルドだ。シンビアントの存在を唱えると「44」の一時的ヒットポイントを得て、保有している間は様々な付加価値を得られる。追加ダメージを与えたり、反撃できるようになるのでシンビアントの存在は必ず発動しよう。
胞子の後光で反撃ができる

1ターンに1度だけだが、リアクションを使って1~8ダメージの反撃ができる。シンビアントの存在が有効の間は、胞子の後光のダメージが倍にもなる。
広がる胞子で継続ダメージを与えられる

シンビアントの存在が有効になっている間は「広がる胞子」を使うことで、範囲内の敵に継続ダメージを与えられる。自身と味方は対象外なので、敵だけに攻撃可能だ。
範囲呪文で行動を制限できる

ドルイドは覚える呪文が豊富で、範囲呪文も複数習得できる。「氷の嵐」や「殺戮の雲」、「蝗群」などで敵の移動や行動の制限が可能だ。
変身ドルイドの特徴と立ち回り
変身メインで戦う近接ビルド

変身ドルイドは主に動物に変身して近接で戦うビルドだ。序盤は「熊」、終盤は「アウルベア」に変身するのがおすすめ。
3回攻撃が可能になる

レベル10になると変身状態での追加攻撃が2回に増えるので、1ターンに3回攻撃できる。攻撃力が高い「熊」や「アウルベア」などで戦うと高い火力を出すことが可能だ。
戦闘前に準備しておく

戦闘前に「エレメンタル召喚」や「自然の化身」を使用して準備をしておこう。エレメンタル召喚しておくことで、人数有利を作ることができる。
回復などのサポートもできる

ドルイドは覚える呪文の範囲が広いため、変身していない時でも味方のサポートができる。回復呪文や防御呪文をセットしておくことで人間の状態でも貢献可能だ。
ドルイドのおすすめ武器
1章で入手できる武器
スペルスパークラー | クオータースタッフ / 両用 ・1〜8ダメージ ・呪文か初級呪文でダメージを与えると電撃チャージ2を得る 入手場所:リズン街道(フロリックを助ける) |
ファラー・アルーヴ | ロングソード / 妙技 / 両用 ・1~10ダメージ ・武器強化+1 ・芸能+1 ・旋律(アクション)が使えるようになる 入手場所:アンダーダーク |
3章で入手できる武器
アスカトラの絶望 | クオータースタッフ / 両用 ・2~9ダメージ ・呪文セーヴ難易度と呪文攻撃ロールに+1ボーナス ・武器強化+2 入手場所:ロローカン |
苦悩 | クオータースタッフ / 両用 ・2~9ダメージ ・ 呪文セーヴ難易度と呪文攻撃ロールに+1ボーナス ・あなたの呪文を受けたクリーチャーが関連するセーヴィングスローに失敗した場合、1~4ヒットポイント回復する ・武器強化+2 入手場所:カザドール |
呪文の力の杖 | クオータースタッフ / 両用 ・2~7ダメージ ・呪文セーヴ難易度と呪文攻撃ロールに+1ボーナス ・呪文発動の秘術的負担を軽減する ・次に唱える呪文は呪文スロットを消費しない ・武器強化+2 入手場所:希望の館 |
ドルイドのおすすめ防具
1章で入手できる防具
兜
聖なる槍の兜 | 中装防具 ・装備者に対する攻撃を失敗したクリーチャーは、敏捷力セーヴィングスローに成功しなければ1~4光輝ダメージを受ける ・耐久力セーヴィングスロー+1 入手場所:ロージーモーン修道院(ジャイアントイーグルの巣から東に進んだ先の宝箱X:120,Y:35) |
鎧
アダマンティン・スケイル・メイル | AC16 / 中装防具 ・すべての受けるダメージが1低下 ・近接攻撃を受けると攻撃者が2ターンふらつく ・隠密判定が不利になる ・攻撃側は着用者にクリティカルヒットを命中させられない 入手場所:アダマンティン鍛冶場 |
盾
護衛の盾 | AC+2 ・セーヴィングスロー+1 入手場所:エメラルドの森(空洞にいるダモン) |
アダマンティンの盾 | AC+2 / 盾 ・近接攻撃をかわすと、攻撃者が2ターンふらつく ・敵の近接攻撃が命中した場合、リアクションを使って伏せ状態にできる ・攻撃者は装備者にクリティカルヒットを命中させられない 入手場所:アダマンティン鍛冶場 |
ブーツ
助けと慰めのブーツ | ・装備者が目標を回復させると、目標は一時的ヒットポイントを3獲得する 入手場所:ゴブリンの野営地(X-101,Y426付近にいるグラト) |
指輪
救済の指輪 | ・他のクリーチャーを回復した際、2ヒットポイントを追加で回復する 入手場所:アンダーダーク(エボンレイク洞窟にいるオメルウムと取引) |
アクセサリー
魔力の真珠のアミュレット | ・呪文スロットを回復できる 入手場所:アンダーダーク(エボンレイク洞窟のオメルウムと取引) |
3章で入手できる防具
兜
シェイプシフターの帽子 | ・自然の化身のチャージを1上昇させる。この追加チャージは大休憩によって回復する ・自然+1 入手場所:下層地域(悪魔の謝礼にいるヘルシックと取引) |
鎧
月光浴の鎧 | AC11 / 軽装防具 ・自然の化身の発動後、一時的ヒットポイントを22得る。一時的ヒットポイントが有効な間、受けるダメージが1低下する ・アーマークラスに+2のボーナスを得る 入手場所:アンダーシティの遺跡(X:-156,Y939付近にいるバレーキと取引) |
ファイター
バトルマスター
エルドリッチ・ナイト
チャンピオン
バーバリアン
ワイルドハート
バーサーカー
荒ぶる魔法
パラディン
古き者の誓い
献身の誓い
復讐の誓い
モンク
四大門
開手門
暗影門
ローグ
シーフ
アーケイン・トリックスター
アサシン
レンジャー
ビースト・マスター
暗中の追跡者
ハンター
バード
知の楽派
勇の楽派
剣の楽派
クレリック
生命の領域
光の領域
欺きの領域
知識の領域
自然の領域
嵐の領域
戦の領域
ドルイド
土地の円環
月の円環
胞子の円環
ウィザード
防御術
力術
死霊術
召喚術
心術
占術
幻術
変成術
ソーサラー
荒ぶる魔法
竜の血脈
嵐の魔法
ウォーロック
フィーンド
グレート・オールド・ワン
アーチフェイ
ログインするともっとみられますコメントできます