バルダーズゲート3(BG3)のウィザードのサブクラス「心術」のスキルや特徴を紹介。心術のメインクラス、アクション、特徴についても紹介しています。
心術の基本情報

| メインクラス | ウィザード |
| 解放レベル | 2 |
ウィザードのサブクラス
防御術 | 力術 | 死霊術 |
召喚術 | 心術 | 占術 |
幻術 | 変成術 |
各レベルのアクション・特徴
| Lv1 | メイン | ・レベル1呪文スロットを獲得 ・呪文6 ・初級呪文3 ・秘術回復を習得 |
| サブ | - | |
| Lv2 | メイン | ・サブクラスを選択 ・呪文2 ・初級呪文1 |
| サブ | ・心術の専門家を習得 ・催眠の凝視を習得 | |
| Lv3 | メイン | ・レベル1呪文スロットを獲得 ・レベル2呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | - | |
| Lv4 | メイン | ・レベル2呪文スロットを獲得 ・呪文2 ・初級呪文1 ・特技を選択 |
| サブ | - | |
| Lv5 | メイン | ・レベル3呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | - | |
| Lv6 | メイン | ・レベル3呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | ・とっさの魅了を習得 | |
| Lv7 | メイン | ・レベル4呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | - | |
| Lv8 | メイン | ・レベル4呪文スロットを獲得 ・呪文2 ・特技を選択 |
| サブ | - | |
| Lv9 | メイン | ・レベル4呪文スロットを獲得 ・レベル5呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | - | |
| Lv10 | メイン | ・レベル5呪文スロットを獲得 ・呪文2 ・初級呪文1 |
| サブ | ・二股の心術を習得 | |
| Lv11 | メイン | ・レベル6呪文スロットを獲得 ・呪文2 |
| サブ | - | |
| Lv12 | メイン | ・呪文2 ・特技を選択 |
| サブ | - |
レベルアップで習得する特徴とアクション
| 心術の専門家 Lv2 | 巻物から心術を習得するコストが半減し、呪文レベル1につき25ゴールドとなる |
催眠の凝視Lv2 | クリーチャーは魅了と無力状態になる。攻撃もアクションもできない この状態はダメージを受けると終了する 効果時間:2ターン ●アクション |
とっさの魅了Lv6 | 攻撃してくる敵を魅了状態にする。可能なら新しい目標をリアクションで攻撃する |
二股の心術Lv10 | 通常なら1体のクリーチャーしか狙えない心術の呪文で2体のクリーチャーを狙える |
心術で選択できる特徴とアクション
心術で選択できる特徴・アクションはない。
心術で選択できる呪文(魔法)
心術で新たに選択できる呪文はない。
ファイター
バトルマスター
エルドリッチ・ナイト
チャンピオン
バーバリアン
ワイルドハート
バーサーカー
荒ぶる魔法
パラディン
古き者の誓い
献身の誓い
復讐の誓い
モンク
四大門
開手門
暗影門
ローグ
シーフ
アーケイン・トリックスター
アサシン
レンジャー
ビースト・マスター
暗中の追跡者
ハンター
バード
知の楽派
勇の楽派
剣の楽派
クレリック
生命の領域
光の領域
欺きの領域
知識の領域
自然の領域
嵐の領域
戦の領域
ドルイド
土地の円環
月の円環
胞子の円環
ウィザード
防御術
力術
死霊術
召喚術
心術
占術
幻術
変成術
ソーサラー
荒ぶる魔法
竜の血脈
嵐の魔法
ウォーロック
フィーンド
グレート・オールド・ワン
アーチフェイ
ログインするともっとみられますコメントできます