バルダーズゲート3(BG3)のドルイドのサブクラス「月の円環」のスキルや特徴を紹介。月の円環のメインクラス、アクション、特徴についても紹介しています。
月の円環の基本情報

| メインクラス | ドルイド |
| 解放レベル | 2 |
ドルイドのサブクラス
土地の円環 | 月の円環 | 胞子の円環 |
各レベルのアクション・特徴
| Lv1 | メイン | ・レベル1呪文スロットを獲得 ・初級呪文2 ・レベル1呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv2 | メイン | ・サブクラスを選択 ・自然の化身を習得 ・自然の化身:アナグマを習得 ・自然の化身:蜘蛛を習得 ・自然の化身:狼を習得 ・自然の化身:猫を習得 |
| サブ | ・戦う自然の化身を習得 ・月の修復を習得 ・自然の化身:熊を習得 | |
| Lv3 | メイン | ・レベル1呪文スロットを獲得 ・レベル2呪文スロットを獲得 ・レベル2呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv4 | メイン | ・レベル2呪文スロットを獲得 ・初級呪文1 ・自然の化身:ディープ・ロセを習得 ・特技を選択 |
| サブ | ・自然の化身:ダイア・レイヴンを習得 | |
| Lv5 | メイン | ・レベル3呪文スロットを獲得 ・自然の打撃を習得 ・レベル3呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv6 | メイン | ・レベル3呪文スロットを獲得 ・自然の化身:パンサーを習得 ・自然の化身:アウルベアを習得 |
| サブ | ・原始の打撃を習得 | |
| Lv7 | メイン | ・レベル4呪文スロットを獲得 ・レベル4呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv8 | メイン | ・レベル4呪文スロットを獲得 ・特技を選択 |
| サブ | ・自然の化身:サーベル・タイガーを習得 | |
| Lv9 | メイン | ・レベル5呪文スロットを獲得 ・レベル4呪文スロットを獲得 ・レベル5呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv10 | メイン | ・レベル5呪文スロットを獲得 ・自然の打撃強化を習得 ・初級呪文1 ・自然の化身:ディロフォサウルスを習得 |
| サブ | ・自然の化身:エア・ミュルミドンを習得 ・自然の化身:アース・ミュルミドンを習得 ・自然の化身:ファイアー・ミュルミドンを習得 ・自然の化身:ウォーター・ミュルミドンを習得 | |
| Lv11 | メイン | ・レベル6呪文スロットを獲得 ・レベル6呪文を習得 |
| サブ | - | |
| Lv12 | メイン | ・特技を選択 |
| サブ | - |
レベルアップで習得する特徴とアクション
戦う自然の化身Lv2 | ボーナス・アクションにより、動物の姿になることができる。小休憩ごとに二度変身できる |
月の修復Lv2 | 自然の化身の間、呪文スロットを消費してヒット・ポイントを回復する |
自然の化身:熊Lv2 | ボーラー・ベアの姿になり、敵を挑発して攻撃させる。ボーラー・ベアの初期体力は30ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する 動物の姿の時は会話することも、呪文を使うこともできない。動物の姿の特徴を身につけるが、知力、判断力、魅力値は除外する 動物の姿でヒット・ポイントが0になると、通常の姿に戻る ▲ボーナス・アクション / 自然の化身チャージ |
自然の化身:ダイア・レイヴンLv4 | ダイヤ・レイヴンの姿になり、注目を避け、敵を盲目状態にする。13ヒット・ポイントになる 動物の姿の時は会話することも、呪文を使うこともできない。動物の姿の特徴を身につけるが、知力、判断力、魅力値は除外する 動物の姿でヒット・ポイントが0になると、通常の姿に戻る ▲ボーナス・アクション / 自然の化身チャージ |
原始の打撃Lv6 | 野獣の姿の間、敵の非魔法ダメージに対する抵抗と完全耐性に打ち勝つため、攻撃が魔法ダメージとして扱われる |
自然の化身:サーベル・タイガーLv8 | サーベルタイガーの姿になり、鎧粉砕を使え、ヒット・ポイントを再生できるようになる サーベルタイガーの初期体力は62ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する ▲ボーナス・アクション / 自然の化身チャージ |
自然の化身:エア・ミュルミドンLv10 | エア・ミュルミドンの姿になる エア・ミュルミドンの初期体力は90ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する。不可視化、電撃のフレイル、激怒の渦を発動できるようになる ▲ボーナス・アクション / 2自然の化身チャージ |
自然の化身:アース・ミュルミドンLv10 | アース・ミュルミドンの姿になる アース・ミュルミドンの初期体力は103ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する。軟泥金属化、泥のスリング、穴を発動できるようになる ▲ボーナス・アクション / 2自然の化身チャージ |
自然の化身:ファイアー・ミュルミドンLv10 | ファイアー・ミュルミドンの姿になる ファイアー・ミュルミドンの初期体力は90ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する。猛火の一撃、ミュルミドンの燔祭、熾火の大振りを発動できるようになる ▲ボーナス・アクション / 2自然の化身チャージ |
自然の化身:ウォーター・ミュルミドンLv10 | ウォーター・ミュルミドンの姿になる ウォーター・ミュルミドンの初期体力は90ヒット・ポイントで、ドルイドのレベルが2上がるごとに増加する。冬の一撃、治療の霧、爆発の氷柱を発動できるようになる ▲ボーナス・アクション / 2自然の化身チャージ |
月の円環で選択できる特徴とアクション
月の円環で選択できる特徴・アクションはない。
月の円環で選択できる呪文(魔法)
月の円環で新たに選択できる呪文はない。
ファイター
バトルマスター
エルドリッチ・ナイト
チャンピオン
バーバリアン
ワイルドハート
バーサーカー
荒ぶる魔法
パラディン
古き者の誓い
献身の誓い
復讐の誓い
モンク
四大門
開手門
暗影門
ローグ
シーフ
アーケイン・トリックスター
アサシン
レンジャー
ビースト・マスター
暗中の追跡者
ハンター
バード
知の楽派
勇の楽派
剣の楽派
クレリック
生命の領域
光の領域
欺きの領域
知識の領域
自然の領域
嵐の領域
戦の領域
ドルイド
土地の円環
月の円環
胞子の円環
ウィザード
防御術
力術
死霊術
召喚術
心術
占術
幻術
変成術
ソーサラー
荒ぶる魔法
竜の血脈
嵐の魔法
ウォーロック
フィーンド
グレート・オールド・ワン
アーチフェイ
ログインするともっとみられますコメントできます