バルダーズゲート3(BG3)の死亡及び瀕死状態を紹介。瀕死と死亡の条件やその違いのほか、死亡、瀕死状態の仲間を復活(蘇生)させる方法などについても紹介しています。
瀕死&死亡の条件とその違い
瀕死と死亡の条件
条件 | |
瀕死 | ・体力が0になる |
死亡 | ・瀕死状態での死亡セーヴィング・スローに失敗する ・瀕死状態で一定ダメージを受ける ・死の淵に落ちる |
瀕死→死亡の流れが基本
基本的には即座に死亡状態になることはなく、体力が0になった段階でまずは瀕死状態となる。瀕死状態において、死亡条件を満たすことで死亡扱いとなる。
Tips! | 水の中や崖などに落ちると、瀕死状態を経由せずに一気に死亡となるので注意しましょう。 |
死亡セーヴィング・スローに失敗すると死亡
瀕死状態になったキャラにターンが回ってくると、死亡するかを決める「死亡セーヴィング・スロー」が行われる。これに3回成功すると安定状態となるが、3回失敗すると死亡してしまうので、その前に回復を行おう。
Tips! | 安定状態になっても気絶しているため、回復アイテムや援護によって体力を回復させる必要があります。 |
瀕死状態で一定ダメージを受けると死亡
死亡セーヴィング・スロー以外にも、瀕死状態で一定ダメージを受けることで死亡となる。敵に攻撃される前に、すぐさま復活させよう。
死亡した場合は蘇生手段が限られる
瀕死状態であれば、回復アイテムや救護などを活用して誰でも復活させることができるが、死亡してしまうと蘇生手段が限られる。瀕死と比べて手間がかかってしまうので、なるべく死亡しないように立ち回ろう。
全員死亡でゲームオーバー
パーティメンバー全員が死亡すると、その時点でゲームオーバーとなる。戦闘の初めからではなく、セーブしたデータをロードしてやり直すことになるため、激しい戦闘が予想される場面では、あらかじめセーブをしておこう。
死亡した仲間を蘇生させる方法
シナビに依頼する
野営地にいるシナビ(NPC)に依頼することで、死亡した仲間の復活が可能となる。復活にはお金が必要となるが、200ゴールドと安価な値段のため安心。シナビを仲間にしていない人は、イベントを進めて野営地に招き入れておこう。
緊急復活の巻物を使う
死亡したキャラは緊急復活の巻物を使うことでも蘇生できる。死亡したキャラに近づき、アイテム画面から使おう。
復活の呪文を使う
復活の呪文を覚えている場合は、それを使うことでも対応できる。習得しているキャラがいる場合は、惜しまずにどんどん使おう。
瀕死の仲間を復活させる方法
体力を回復させる
瀕死の仲間に回復アイテムや回復呪文を使うことで、その場で復活させることができる。どの味方であっても対応できるように、回復アイテムは各キャラに分散させて持たせておこう。
援護をする
瀕死状態の仲間に近寄ることで援護を行える。援護されたキャラはその場で復活するが、体力が1なので注意が必要だ。
ログインするともっとみられますコメントできます