バルダーズゲート3(BG3)の「ローグ」のサブクラスやスキルを紹介。ローグの呪文やアクション、特徴、習熟についても紹介しています。
ローグの習熟とサブクラス
HP | 8 |
武器習熟 | 単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード |
防具習熟 | 軽装防具 |
技能習熟数 | 4 |
技能習熟候補 | 運動、軽業、手先の早業、隠密、捜査、知覚、ペテン、威圧、芸能、説得、看破 |
技能習熟強化数 | 2 |
能力習熟 | 敏捷力、知力 |
※ HPは耐久力を10にした際の数値を記載しています。
ローグのサブクラス
![]() | ![]() | ![]() |
各レベルの解放要素
レベル1 | ・急所攻撃を習得 |
レベル2 | ・巧妙なアクション:隠れ身を習得 ・巧妙なアクション:早足を習得 ・巧妙なアクション:離脱を習得 |
レベル3 | ・サブクラスを選択 |
レベル4 | ・特技を選択 |
レベル5 | ・直感回避を習得 |
レベル6 | ・技能習熟2 |
レベル7 | ・身かわしを習得 |
レベル8 | ・特技を選択 |
レベル9 | - |
レベル10 | ・特技を選択 |
レベル11 | ・確かな技術を習得 |
レベル12 | ・特技を選択 |
レベルアップで習得する特徴とアクション
![]() Lv1 | +1d6 斬撃ダメージ 有利な敵に対して追加ダメージを与える また、目標の1.5m以内に味方がいて不利な要素がなければ、この攻撃を使える ●アクション |
![]() Lv2 | 隠密判定に成功すると隠れる。闇に居続けると敵の視界を回避できる。攻撃するか呪文を発動すると、位置が明らかになってしまう ▲ボーナス・アクション |
![]() Lv2 | このターンの移動距離を延ばす。移動速度を倍にする 効果時間:1ターン ▲ボーナス・アクション |
![]() Lv2 | 安全に退却する。移動しても機会攻撃を誘発しない 効果時間:1ターン ▲ボーナス・アクション |
![]() Lv5 | 電光石火の反射神経で自身を守る。攻撃を受けると、通常の半分のダメージしか受けない |
技能習熟2 Lv6 | 技能習熟を2つ得る |
![]() Lv7 | その身軽さで特定の呪文を回避する 呪文もしくは効果の敏捷力セーヴィング・スロー成功時にダメージが半分になる場面で、成功ではダメージなしに、失敗でもダメージ半分になる |
![]() Lv11 | 習熟している技能の能力値判定を行う際、ダイスで出る最も低い結果が10になる |
ローグで選択できる特徴とアクション
ローグで選択できる特徴・アクションはない。
ローグで選択できる呪文(魔法)
ローグで選択できる呪文はない。
※ サブクラス「アーケイン・トリックスター」を選択すると習得可能。
その他のクラス関連記事
トップページに戻るおすすめ情報
![]() | ![]() |
ビルド情報
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます