10月2日(土)にシリウスステークス2021が開催!本記事では出走馬の血統などウマ娘と関わりの深い馬をまとめている。
ゲーム内のシリウスステークスはこちら
シリウスステークスの開催時期と勝ち方10月2日(土)にシリウスステークスが開催!
シリウスステークス 2021の開催概要
レース | 中京11R シリウスステークス(G3) |
---|---|
日時 | 10/2(土) 15:35 |
コース | 中京競馬場/ダート1900m/左 |
主な視聴方法 (リアルタイム) | ・テレビ(各TV局) ・グリーンチャンネル(有料)※ ※インターネット競馬配信サイト |
2021年10月2日(土)に、G3レース「シリウスステークス」が開催。中京競馬場/ダート1900m/左で行われ、3歳以上の競走馬が出走可能なレースとなっている。
ウマ娘血統の馬が5頭出走

シリウスステークスにはウマ娘に関する血統の馬が5頭出走する予定。
8番の「サンライズホープ」はスペシャルウィーク/マルゼンスキー、15番の「エブリワンブラック」はサクラバクシンオーの血統を持つ。
2番「ブルベアイリーデ」と6番「ゴッドセレクション」、7番「アナザートゥルース」は3頭ともフジキセキの血を継いでいる。
過去にウマ娘の出走例はなし
シリウスステークスは創設が比較的新しいダートレースということもあり、ウマ娘のモデルとなった馬が出走した例はなかった。
シリウスステークスの歴史
1997年に3歳以上・ハンデキャップの条件で阪神競馬場・ダート1400メートルを舞台に重賞レースとして創設された。
2001年にダート重賞路線の整備に伴い開催時期が初秋に繰り上げられ、2007年には阪神競馬場の改修により新設されたダート2000mに距離が変更された。
2008年にG1ジャパンカップダート(※現在のチャンピオンズカップ)の舞台と開催時期が変更されてからは、シリウスステークスはその前哨戦に位置付けられている。
なお、2020年は京都競馬場の改修工事に伴う開催日程変更の影響を受け、中京競馬場1900mで開催されており、2021年も同条件での開催となる。
シリウスステークス 2021の出走馬一覧
馬番 | 馬名 | ウマ娘関連の血統 |
---|---|---|
1 | ダノンスプレンダー | |
2 | ブルベアイリーデ | ![]() |
3 | ロードリバーサル | |
4 | エルデュクラージュ | |
5 | リアンヴェリテ | |
6 | ゴッドセレクション | ![]() |
7 | アナザートゥルース | ![]() |
8 | サンライズホープ | ![]() ![]() |
9 | ケイティブレイブ | |
10 | ハヤヤッコ | |
11 | ウェスタールンド | |
12 | サクラアリュール | |
13 | アシャカトブ | |
14 | テンザワールド | |
15 | エブリワンブラック | ![]() |
16 | サンデーウィザード |
ログインするともっとみられますコメントできます