通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yuminiku Lv11

ノアは意地でも取るべき?

この前ネモを単発で当ててかなり発狂しました!
前回のプレピクも引けたし行けるんじゃね?
と思いましたが無課金で55連程しても出ず心が折れかけております……
まだまだ島は掘れるのですがそこまでノアは強いのでしょうか?
個人的にはネモの方が総合的には勝ってると思います。
そこら辺の評価もよろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (12)

araru Lv11

ノアとネモ両方持ってます。
ノアはネモと比べて、火力は圧倒的です。比べるまでもないくらいノアの方が強いです。スキル2は武者、マンティコアなど、スキルを封じてくる相手でも気にせず使えます。スキル1は高確率でスローがかかり、スタンプは敵を気絶させ、クラゲを召喚するとスタンプで死なない敵(呪斧のザコ敵など)はクラゲの連続ヒットで確実に麻痺します。
ただ耐久面はおそらくネモの方が高いです。ノアはたしか9割カットするらしいですからもちろん死にません。しかも反撃付きです。しかし、ネモはそれに加えてバリアが張られており、かつHP回復もノアより楽です。ネモは何も気にせず敵の攻撃を受け続けてもこちらが攻撃している限り、回復量がダメージを上回るのに対して、ノアは敵の攻撃は避けながら戦うのが基本になります。回避後のスピンやスタンプをSPを気にしながら使い分けなければいけません。高度なPSが必要なわけではなく、初心者じゃなければ大丈夫くらいのレベルですが、どちらが楽かというとネモになります。

ノアを取った方がいいかどうかですが、「ノアというキャラが(可愛くて)好きでどうしても欲しい。他のキャラなんかいらない。」とでも思わない限り、島を掘りつくすほど維持にならなくていいと思います。プレピクも持ってるならばネモで満足して、次のキャラガチャに溜めた方が方が絶対いいです。一体の壊れキャラより複数のキャラの方が白猫を楽しめます。
ただ、他の人が言うようにガチ勢みたいになりたいならば絶対に必要なキャラになると思います。また、課金を考えているならば島分のジュエルくらいはツッコんでもいいかと思います。
ちなみに、知り合いで無課金だけどキャラに惚れ込んで入れ替え限定でもないキャラに11連×20した人がいました。

以上を参考に回すかどうか決めてください。

個人的には、ネモの方が使い道があり当たりかと思います。ノアは現時点では火力トップですが、すぐに上のキャラが登場して火力が魅力のノアは抜かれるでしょう。まさに今のインフレ具合が語っています。ネモはクリスマスシズク同様、遠距離攻撃があるので、高速周回などでまだ使われる可能性があります。攻撃力が高くなくても通常シズクやクリスマスシズク、夏カスミが評価されてるのはそういうことだと思います。やはり火力だけだとアシュレイのようにすぐ上が出て抜かされてしまうので、ノアもそうなってしまうかもしれません。

他3件のコメントを表示
  • シュトルバンカー Lv.9

    ロザリー超えてから言いなよ

  • アオバ(ノ_・。 Lv.47

    分散ダメージと比べてはいけない。逆に敵複数いたらノアの方が火力は出る。別に敵1体に対しての火力とは言ってないよ!

  • アオバ(ノ_・。 Lv.47

    まぁそしたら、アシュレイを出したのが間違いでしたね...。そこは謝りますm(._.)m

  • アオバ(ノ_・。 Lv.47

    あ、でも火力トップがノアなこととアシュレイの話は関係ありませんでしたね...。無駄な回答をしてしまいました( ´∀`)

◎◎ Lv72

このゲームへの力の入れ具合で考えると良いでしょう。ガチ勢もしくはそれを目指すなら絶対にでも入手すべきキャラです。そうでない、もしくは金は掛けたくないと言うのであれば、茶熊、1億等と天秤にかけるのが良いと思います。1億はガチ、課金、無課金関係なく最優先事項ですが・・・
参考までに私はガチ勢ではありませんが、ネモ、ノアを揃えるのに230連位はしたと思います。

ネモと比べるあたり、強いキャラが欲しいだけのように思えます。

強いキャラが欲しいだけであれば、
ノアは手に入れなくてもいいと思います。
強いキャラはまた出てきます。

強いキャラが欲しいのではなく、
ノアというキャラが欲しいというのであれば回すべきです。

Lv22

自分もネモが来てくれたのでノアもと思ってのべ40連ぐらいしましたが
斧が3体になってしまったので、もう諦めかけています…
せっかくノア餅も出てるけど、単発は闇っていいますし…

七氏 Lv2

自分はつい先日までネモだけ所持していて、
死なないし殲滅力もあるしネモのほうが当たりだと思っていたのですが、
昨日ノアを引き当ててその強さに驚愕しましたw

ノアの火力を活かせるクエストがないから必要ないみたいな意見を聞きますが、
ロザリーのような単発高火力ではなく、
移動しながら3万、3万、3万、3万、3万、15万と与えていくので、
ミノや武者など中ボス級が大量に出てくる所では圧倒的な殲滅力だと思いました。

でもまぁ、白猫のインフレの早さを見ていると、
そこまで無理して引かなくてもいいかと思いますw

呪斧ノア無しでいけるならやめておきましょう
無理なら課金してでも手に入れましょう

もず Lv116

確かにノアは強い。打耐性持ちのハチ周回さえS2クリティカルで最適解キャラになってしまうほど狂った火力、属性法則無視、現状優遇されている水属性持ちのキャラなので引いておきたいところではあります。

ですがここ最近火力順位の変動が凄まじくあっという間に入れ替わるというのが恐ろしい

最近のインフレ気味な状況ではひと月持てばいいよね・・というのが個人的な感想でとりあえず使うジュエルを決めておいて引けなければ撤退という形もありだと思います。

火力だけで見ればツキミのようにしばらく君臨するかもしれませんが・・
まぁ後は・・見た目等でのキャラ愛で決めればいいと思います。

  • yuminiku Lv.11

    貴重なご意見ありがとうございます! ココ最近、しかも火力部門はかなりインフレがやばいっすよね…。 前にはディートリヒが居たのに今はもういないのだから…… 今年中に火力100万が出てきそうw

あず Lv2

ノアの圧倒的火力がどうしても欲しいなら引くべき。
ですが一点狙いは闇ですのでお忘れなく…

  • yuminiku Lv.11

    貴重なご意見ありがとうございます! 一点狙いはやばいですよね…… 前のプレピクはプレミオは出たのですがなかなかピークが出なくて……諦めかけてて最後の方に単発で出るっていうw どうせなら110連したらどちらか限定は確定的なのが出来ればいいのにw

こんちには。ピーク、ネモ、ノアをそれぞれ使った上での感想です。プレミオは持ってないです。
強さの順で言えば個人的な感想としてはノア>ピーク>ネモです。ただこれは高難度クエにおける強敵相手の話なので、安定性ではピーク、周回ではネモがそれぞれ上回ります。
ノアの一番の強みとしてはやはり火力です。スキルに頼らずとも大抵の高難度クエで中ボスクラスならチャージ→通常コンボの一連の動作だけでほぼ倒せてしまうのは、おそらく現状ではノアだけでしょう(まあ装備やタウンの状況にもよりますが)。
ただしノアの操作はチャージが基本となるので、移動する際も常にチャージしながらとなり、そのため慣れないうちはスキルの誤発動が多く、やや操作に気を遣います。
で、結局どうなのかって話ですが、いままでとは別次元の超火力を体感したいのであれば狙う価値はあります。
ですがいまのところ呪斧以外にノアでなければダメ、というクエストもないので、単に強いキャラがほしいというのであれば、ピークやネモがあるなら無理して取りにいく必要もないでしょう。

ノアとネモどっちも持っているものです。
はっきり言って絶対取った方が良いです。
自分の個人的意見ですがノアの方がネモよりはるかに殲滅力はあると思います。
しかもスピードが速くとても使いやすいです。
あと可愛いので取っといて損はないですね。

志乃 Lv40

愛がなければ別に意地になって取る必要はありません。

殲滅力においてはノアに勝るものは他にはいないと思いますが、スキル2が操作できないことと、スキル1の挙動が遅いことからPSをある程度求められるキャラです。

その点、ネモは殲滅力こそ劣るものの、耐久は高く、自動追尾のスキル1スキル2ですのでPSをほぼ必要としないキャラです。


この後は茶熊に1億DLと控えてるので課金をする気がなければ撤退するのもアリです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×