アーモンドピークの被ダメ軽減について
質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アーモンドピークの被ダメ軽減について

ゲームwithさんの記事に、アーモンドピークの被ダメ軽減が最大90%になるとありますが、オートスキルで15%、スキル2で50%、残りの25%はどこからくるものでしょうか?

これまでの回答一覧 (5)

オートスキルとS2のバフとジャスガの軽減率が含まれてる

タウンマならとか防御力による軽減率とか言ってるのはダメージカットとは全く別物になるから間違いだね
防御力が影響するならタウンマだとしてもモンスターによって軽減率に差が出るし

かなり前に運営のお知らせにも来てたけど現在のダメージカット率はシステム的に最高が90%なんだよ
なんかのキャラのバフでダメージカット率が90%以上になってた不具合だったかな
それでダメージカット率はどんな事があっても90%以上にはならない

こんにちは、回答させて頂きますね。
おそらくシールド展開時のジャストガードも含まれていますね。
オートスキルで15%軽減、スキル2のバフで50%、ジャストガードで30%軽減、正確な軽減率は95%でしょうか。
現在の最大ダメージカット率が90%だった場合は90%ですね。
軽減率の数値自体は元のステータスが高いと高いほど軽減出来るのでタウンが育っていればかなり高い数値が期待できます。

ダメージ計算はまずキャラクターの防御力から計算して受けるダメージの実数(a)としてまず算出される
その後に受けるダメージから軽減バフやらジャスガとかパーセンテージによる除算の計算が入る
除算と減算どっちが先なのかもわからないのか
ごっちゃにしてたらダメージ0連発だわ
他に言ってる奴もいるけど防御力うんぬんの話はダメージカット率とは言わない
それに、なんかピークのS2は防御力50%アップとか言ってるエアプもいるけど正しくは受けるダメージを50%カットな

志乃 Lv40

残り25%は他の方のおっしゃるジャスガによるものではありません。

これはルウシェの時にも似たようなことおっしゃっていた方が多くいるのですが、残り25%はピークの防御から被ダメ率を計算すると出る値です。

ピークの防御はAS込みでタウンマなら450近い値になるので被ダメ率の計算式に当てはめると
(450−200)×0.1=25
となり、これが残り25%の正体です。

他1件のコメントを表示
  • まったまる Lv.7

    それじゃあ実数値としてダメージを受けている訳だからダメージカットとは別物になるんじゃないの? 現在のダメージカット率は90%が最高だから90%に落ち着いてるだけだな

  • 志乃 Lv.40

    実数値=本来の被ダメからカットされている値ではないでしょうか。 それにルウシェのことも考えればこのサイトの被ダメカット率の出し方がこれっていうのは明らかかと。

ランキングで記載されているダメージカット率とは微妙に分かりにくいですよね。
オートスキルは披ダメージ-15%
ジャストガード成功で披ダメージ-30%
スキル2で防御を50%アップですよね?

【ダメージカットの%】と【防御の%】は=ではないのでそもそも90%と表示出来ないものと思うのですが?

例で上げる披ダメージ-50と防御50%アップだとダメージカット100にはならないです。

防御力は相手の攻撃力でカット率の変動が激しいはずなので、恐らく基準となる敵のダメージを想定した時のダメージが90%カットしたということで不確定な45%分が防御パフでカットされていたのではないかと思います。

例1)
基準となる攻撃1000に対して
ダメージカットで45%(ダメージとして450カット)
防御バフ50%(ダメージとして450カット)
実際に食らったダメージ100

こんな感じだと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×