白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
じゅじょう?
ふと気になったので質問させていただきます。
呪杖、みなさんどのように呼んでいますか?
調べたのですが出てこなくて。
とりあえず「じゅじょう」と呼んでいますが
言いにくいですし、「じゅじょう」と入力しても出てこないので不便で。
もっと呼びやすい言い方があったら教えて欲しいです。
それと自分ば持っていないのですが
呪拳と呪剣、どう呼び分けてますか?
こちらも教えていただけると幸いです。
「自分はこう呼んでる」というのもあったら是非に。
これまでの回答一覧 (3)
呪杖自体が通称なので呼び方は自由だと思ってます
私は「じゅつえ」と呼んでますね
重箱読みなので呼びにくいかもしれませんが
これだけで何を指してるのか分かりやすいと思います
呪拳も呪剣も基本的には「じゅけん」と呼びますが
紛らわしい時は拳を「じゅこぶし」と呼んでます
最初のほうの浅井Pのお世話にニャッっておりますで
呪拳の復刻はありえるのか?という質問に対して浅井P本人は「のろいこぶし」と言ってました
よって「のろいつえ」か「のろいじょう」が正しいのかな?と考えます
呪拳=のろいこぶし
呪剣=のろいけん又はのろいつるぎ
どうでしょうか?
-
北方土佐 Lv.43
回答ありがとうございます。 運営が呪いこぶしと呼んでいたのですか、ということは呪杖や呪剣等という通称が既に運営の中でも通称化(正式名称化)しているのかも知れないのですね。運営は武器名で正式な場では呪杖などの事を呼んでいるものと思っていました。自分も口で人に呪杖を呼ぶときはのろいつえと呼ぶことにしようと思いました。たまに呪われしデンプンとも呼んでみようかと(*^^*)なんか気に入ってしまって
自分は「じゅじょう」と読んでます。
呪拳と呪剣に関しては、
どちらも「じゅけん」と読んでます。
言い分けたい時は「のろいぱんち」と「のろいそーど」って言いますけど・・・あんまり伝わってくれないですwww
-
北方土佐 Lv.43
「パンチ」、ですか。音読みや訓読みにとらわれてその考えはありませんでした。面白いですね。E異訳してしまう訳ですね。ネーミングの参考になりました。呪いではなく鈍いと勘違いされたのでしょうか 、ダジャレのようで面白いっすね。鈍いパンチ笑
自分ものろ杖と呼んでましたが 何かもっといい呼び名があったらと思ったのですが「呪杖」が正式名称なのですね。格好良いから良いんですが。あと50個なので頑張ります。自分はappmediaというサイトの野良協力募集版とリアフレを利用、活用したのですが他の人はどうやって完成させてるのでしょうか。サトウさんはどうやりましたか、教えていただけると幸いでっす
「呪杖」は正式名称じゃなくて通り名です 一般的に通用してる名前ってことです 完成は星5の魔道士が1人もいないので諦めました リアフレのクエスト可能回数を稼いだら 多分そのまま作らずに終わると思います
正式名はカースオブクルカンでした クルカンって調べたんですけど出てこなくて 1番近かったのがグルカン;ブドウ糖、ククルカン;マヤ神話の創造神でした。ククルカンは羽毛持つ蛇とも呼ばれるそうなのでデザインからしてもそのもじりなのでしょう。カースが呪いとか封印という意味なのでもしグルカンだったら【呪われしデンプン】笑誰も周回しませんね。回答ありがとうございました。完成はさせられると思いますが使いこなせる気がしないです
横から失礼します。 正式名称はカースオブククルカンですよ。 デンプンってことは・・・まさか・・・ね
ククルカンでしたか、 呪われしデンプンじゃなくて良かったです でも由来知るとなんで付いてるのか分からなかった羽も格好良く見えて来ますね。 …ちょっと呪われしデンプンも振るってみたい(´∀`)