質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今回のガチャについて

今回の鬼滅コラボのガチャは性能的には引いた方が良いですか?

これまでの回答一覧 (9)

GyoGyo Lv8

周年関連で強力なの来るだろうからコラボはスルーします(こじんてきけんかい)

①鬼滅の刃のファン
②斬属性の層が薄い(コルネ、ユベル未所持)
③この後に続く6周年(7月〜8月にかけて)、茶熊(秋頃)、キンクラといった壊れキャラ頻出イベントでガチャを回す分も、余裕がある

これらに当てはまるのなら、って感じでしょうか…
コラボキャラは今は強いですが、パラメータ調整の機会がなく(イベント再開催の時くらい。で、コラボイベントの復刻は中々ない)、息が短くなりがちです…

また、他の方もおっしゃっていますが、5キャラ中4キャラが斬属性と被っているのが、、、(´-`)ツライ。

な、訳なので、スルーも手かなあ、と思います。

なかなか強い性能だと思うのでので引くことをお勧めします。
一言でいえばDPS気持ちいい~  ですw

また、コラボキャラは、この機を逃すとなかなか入手できなくなってしまうので熱狂的なファンなら頑張って引いてみてはどうでしょう?

新規キャラの内4人が斬属性なのでコルネ、ユベル他、強力な斬属性がいなければ検討してください。

ただ、個人的には最近強化された大剣キャラのユベルやリルテットを持っているのなら、ジャスガ、無敵などを使いこなして圧倒的に高難易度では光る性能を持っているので、貯めておいて損はないと思います。

雷属性の斬属性としては久しぶりに強そうで、割と面白い立ち回りできる善逸は個人的には期待しています。

  • シエラさん Lv.12

    追記 割と速効性を求める人にとっては癖がありすぎてあんまり強くなかった感じがします 貯めておくべきです

そら Lv15

手持ち次第といってしまえばそれまでですが、特に手持ちキャラが少ない初心者さんや現環境で使えるキャラの手持ちが少ない復帰勢の方にはあまりオススメは出来ません。
というのも性能の当たり外れこそあれ現環境水準で使える職と属性キャラをあまり被らず増やしていくことのが手持ちが少ない方にとっては重要だからです。
今回のガチャに関して言えば職は剣3人拳1双1と職の偏りが酷いため、仮に新キャラが被らず引けたとしても斬属性に偏る可能性が非常に高いので結局倉庫番になってしまう可能性が非常に高くなります。
性能的にはどのキャラも高水準にまとまってはいますが、斬属性で4キャラも必要かと言われると正直必要ないと思います。
これまでの通例で言えば6周年イベントでコラボを越えてくるキャラが実装されるのはほぼ間違いないので、ユベルやコルネ等高性能なキャラが居れば引く価値は高くないです。逆に斬属性の高性能キャラが居なければどのキャラを引いてもそれなりに使えるので引く価値は高くなります。
6周年イベントが割と近いということを念頭に、手持ちキャラ及びお財布と相談してから引くことをオススメします。

Atla Lv15

石があるなら引いてもいいとは思います。
特に炭治郎、禰豆子は強いです。
斬属性だとユベルやコルネがいますが特にコルネと炭治郎は用途が違うキャラなので引いても損はしないと思います。
禰豆子は時間によって強くなるキャラですがバレンタインリネアよりも若干おとりますがスキル2のDPSが高く火力が出せるのでリネアも持ってなければ引いておいて損は無いです。ただHP依存のスキルなのである程度タウンは育ってないと弱いです。
他の三キャラも2人には劣りますが伊之助は玄人向けの性能で使いこなせれば上位に来る強さになります。
善逸は完全無敵のスキル2などキング向けの性能で安全に立ち回れるので後継者など持っていなければ引いておいても構いません。
義勇は他の4人に比べて劣りますが優秀なサポートがあり調整もあるのでサポートに興味があるなら引いてください。
鬼滅の刃が好きとかじゃなければ次のイベントをみて引くか判断してもいいと思います。

たま Lv11

コラボなのでファンなら回す一択ですが、皆さんの言っているように職属性被りがね。。
私は強い剣士が居ないので回したら炭治郎と冨岡さんでした。
むぅ、水属性の剣士被り。。
冨岡さんは修正入るらしいから運営の対応を待ってみるのも良いかと。

退会したユーザー

鬼滅の刃が好き、または剣士が足りない場合は引いてもいいと思います
今回は炭治郎のS1、禰豆子のS2、善逸のS1といったDPSが高いキャラが多いです
とはいえ禰豆子以外は斬属性なのでコルネ、後継者、(職業が違うけど)ユベルといったキャラをもっている場合は引きにくいかと...
6周年のガチャに備えて温存するのも一つの手ですよ

Lv14

雑な回答にはなりますが、強いキャラはドンドン変わっていきますが、好きなキャラというのは変わらないと思うので、好きなら引いていいと思います、実際性能的にも結構高めのガチャではあります。ですが前述の通り強いキャラはどんどん変わっていくので、好きでもないなら石まで使って引く必要は薄いと思います。周年までためておきましょう。

個人的にはコラボの後に来る6周年の方が良いキャラが出てきそうなので石を貯めておきたいです。

しかし他の人が回答している通り、自分の持っていない属性キャラがあるのなら引いてみるのもありだと思います。.......深追いするなら相応の覚悟が必要ですけどね。

他1件のコメントを表示
  • ジロー Lv.1

    単純に性能だけを考えれば、引いて良いと思います。 性能以外の要因、たとえば、ユベルコルネサテラが揃っているとか、お小遣いが少なくてここで引くと6周年ガチャに回す予算が十分に取れないとか、そういう事情があるのなら、そちらを優先するべきと思います。

  • 下等魔導師S Lv.2

    これから6周年(に続くイベント含)茶熊、キンクラ、今年は夏イベも気合入れそうなので、 ・作品のファンである ・最低でも上記のイベントを見越しても石に十分な余裕がある 少なくとも以上の条件に当てはまらなければスルー安定です。 性能面でもコラボより通常イベントの方が長持ちします。 よって質問の答えはNOです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
キラめき陰プレッション
キャラ
フロウスカイイノセンス前章
キャラ
武器
注目の記事
育成勇者
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×