質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

投票結果を受けて

投票結果が発表されましたね。
みなさんの好きなキャラはどうだったでしょうか?

僕は特段不満がある訳ではないですが、この結果を見てこれらのイベントが楽しみに思うかと言われるとそうではありません。

実際、結果を見ると直近のキャラや性能面が目立つキャラが多いなという印象でした。
性能と人気が切っても切れない関係にあるのは分かっていまし、本当に好きで入れた人もいることは知っています。

ただ、もう2015、6、7年の時ほどのワクワク感もありません。

そこで、投票結果について、みなさんの意見を聞かせて欲しいです。
喜びでも、嘆きでも何でも構いません。

これまでの回答一覧 (6)

茶熊の方は予想に近かったですが水着は相当意外でしたね。シエラとサテラ以外予想外しました。
まずレイチェルの枠、これこそ新キャラのエスカとか有利だと思ってましたし、ナギエリスもそれなりの人気、むしろレイチェルは影薄かったイメージだったので結構人気あるんだなと思いました。
エマの枠、ここはノエルだと思ってたんですけどまさかマナにも負けてるとは思わず。ノエルといえども男と女の壁って想像以上に厚いのかなと思いました。
ヴィクトールの枠、ここは順当に人気キャラのヴィシャスか、ネタ勢力のタコパスの2択だと思ってました。ジルベスタストーリーでブーストがあったものの、実際茶熊2020投票では大した順位にはいなかったので、意外でした。茶熊2020時の結果発表時はそれはそれでヴィクトール 意外と人気ないなって感じでしたけどね。1人1票、枠内勝負だとヴィシャスより上なんですね。

茶熊の方はとりあえずキアラ入学が素直におめでたいです。ストーリー背景的に最も学校に行って欲しいキャラだったので。割と厳しいんじゃないかという懸念もありました。三位四位のリルテットヨナは普通にかなり人気がある上に最近登場の機会があったために認知度が高いですしコルネもいますから。思いのほか根強い人気があったということですね。
だがそれより上なのがコルネ。キャラが好きな人も多いでしょうけど明らかに性能の援護が強いのがなんとも…個人的にコルネってまだ一切再登場もなく、こねくりがかなり独立した雰囲気のストーリで、まだ白猫世界に馴染んでない感あるので、いきなり茶熊に入るのが異質に感じます。だからこそ、茶熊は馴染ませる機会でもありますが。そんで総得票1位ってことはメインキャラ、生徒会になる可能性が高いと。やはり違和感が強い。
性能はコルネトップで全然いいので生徒会とかのポジはキアラか、他のキャラに振ってもらいたいところです。

リネアもまた性能でブーストがかかったキャラですが、このキャラの場合は逆に性能のせいで人気が出ななったのもまた然りだと思います。紅蓮のヒロインだし声優さんが強いのでキャラクターのスペックは高い。自分はすごく好きなキャラで、枠内だと毎年投票してたので、バレンタインで発掘されてよかったなという感想。ただ毎回顔がかなり変わるのが不安。自分的には槍>剣>拳。

過去ほどワクワク感がないというのは自分も感じてるところですが、それは一重に、”慣れ“だと思ってます。今回は特に、前回からのスパンが短い。
あと性能をそこまでぶっ飛ばさないようになってることもあるでしょうか。ツキミやティナはアホだった(一期は知らない)。アイシャは超強かったけれど開幕時点ではそこまで壊れとは評されないくらいではあった。エレノアは強いは強いけど微妙。
壊れ性能は文字通りゲームバランスを壊すので、抑え気味で、徐々にインフレしていくのは素晴らしいことですが、なんだかんだ壊れ性能が出ると盛り上がるのも事実。難しい問題です。

  • つーる Lv.1

    水着に関しては僕も大分予想を外しました。 中でもレイチェルとヴィクトールは驚きで、票割れもあったかななんて邪推したりもしてしまいますが、意外と人気だったんだなという印象です。 キアラの思い出見返しましたが本当におめでたいですね。学校にも行けて、運命の相手?も恋敵もいるので。 コルネとリネアは実装時に理想と現実のギャップによる掌返しがないといいなと思います。性能票の1番嫌なところはそういったことでキャラ板が荒れたりすることなので… 投票ですが慣れは確かにありますね。スパンもそうですし茶熊以外の投票も増えていますしね。 性能はツキミやティナもヤバかったですが、あの頃が少し異常だったとも思います。2人ともその後すぐにパルメやシエラに抜かれてますし。 あと壊れキャラは出すなら茶熊や周年などの大型イベで出して欲しいというのが正直なところです。

自分はコルネ一位にはまだちょっと微妙な気分。
言っちゃ悪いけどコルネやそのイベント自体結構ほぼほぼ印象に残っていませんでしたのでまさかの結果でした。
大体上位に出るキャラとかは初登場のイベントだとかで「あー…このキャラ後々人気出るだろうなぁ…」なんて直感で感じとれるものなんですけどね…。
茶熊投票ならそれなりにキャラ人気も左右されるはずと思っていましたけど…。

まあそんなこと気にせず他のキャラの入学でも祝ってれば?となりますけど自分は捻くれた考えをしてしまうので
「キアラとかを差し置いてこいつがセンターかよ」なんて思ってしまうのです。
推しキャラが出来るとそういうのに敏感になりがちです。

自分の好きなキャラは既に入学済みで今回の茶熊投票に関して別にどうでもいいやなんて思っていましたが何故か結果を見て凄くモヤモヤした気持ちになってしまいました。

なんかコルネ推しの人すみません

そら Lv15

茶熊のコルネの入学決定には驚きました。性能は確かに高いんですが、これまではキャラクター性からくる人気も高いキャラが入学してる傾向なので、キャラクター性で見るとこれまで入学したキャラに比べてパッとしない印象です。オスクロルがビーム剥奪されたみたいに、コルネもアイデンティティであるビームを剥奪されるんじゃないかと思ってます。
さらに茶熊でいうとキアラとリネアが同時入学ってのも感慨深いです。二人がレクトを巡ってどんなストーリーを描くのか今から楽しみです。
男性三人の方は最近のキャラの中で人気が高いキャラですし順当かな、と。
今回の茶熊はコルネ以外既に入学済みのキャラと関係性が深いキャラばかりなのでストーリーもいつもより内容の濃いものになるんじゃないかと今から期待してます。

水着の方はエマがちょっと意外でした。男性2枠女性3枠かなと思ってたのでエマの枠はノエルがくると思ってましたが、茶熊の方に入ってるのでノエルファンにとっては嬉しいでしょうね。個人的には登場回数の多いシエラよりシオンにして欲しかったところですが投票なので仕方ないですね。

他1件のコメントを表示
  • つーる Lv.1

    コルネは票の多さに本当に驚きました。良くて2位だと思っていたので。それとビーム剥奪は構わないのですがその後荒れないといいですね。 縦の繋がりの方はあまり考えてませんでしたが面白いかもしれませんね。ただ横の方が心配です。と言うのも7人中4人に暗めなイメージがあるので。まぁ何であれ始まってしまえば喜んでやるんですけどね。 それと、僕が忘れてるだけなんですが、ヴァイスと絡みがあるキャラって誰がいましたっけ? 他の方も仰ってますが、ノエルは男女の壁でしょうかね。茶熊を見ると分かりますが、男女の票差は激しいので。それとシエラは意外と人気ですね。

  • そら Lv.15

    ヴァイスも他のキャラとの絡みはないですが、赤髪もとい黒の後継者とは死線をともにくぐり抜けた間柄なのでコルネに比べると関係性としては濃いかなと思います あとは直接的な関係性はないですが光の王を継いだエレノアとも光と闇という点では若干の関連性はあるかな、と。

女子のコルネとリネアは性能票でしょうね。
まぁ自分はどんなキャラが入ろうかは正直どうでもよくて、戦闘面かサポート面で長く使えそうなキャラが居れば見た目とか関係無く良いなとしか思ってないので特に感想は無いです。
コルネに関して、恐らく同じ様な操作感の別職を期待する人が多いからの票だと思いますが、同じ性能票で当選してる2017年のユキムラの例があるんで自分はあまり期待していません。
遍歴
初登場 高火力ビームとS3、テトラとタメ張れる強さで人気急上昇 1部のサイトでは最強ランキング1位に
キンクラ 性能票で選ばれるが精霊が本体とバカにされる
茶熊 同じく性能票で選ばれるが完全にハズレ枠(武器は今でも結構強い)
その後の人気は下火になり関連イベントも再登場も無し
女キャラが優遇されやすい白猫あるあるでまだ期待は持てますが。

他1件のコメントを表示
  • つーる Lv.1

    僕は基本的に茶熊は普段とは違う操作感だと思ってまして、ちょうどそのユキムラと同じように、性能面も含めて選ばれたキャラが期待と違った時に人気に陰りが出ないことを祈っています。

  • るるる Lv.27

    性能票で選ばれたようなキャラはユーザーの求めてる様な強さにならないとどうしても見向きされなくなりやすいですね。 確かに今年のレクトは今までの外れキャラ具合から良い意味で違った操作感で強かったんで、そういうのにも期待したいです。

Toki Lv28

ここ何ヶ月かは某型月ゲーに浮気して、そちらへの熱の入れ込みが凄かったので、今回の茶熊投票は1000票だけ趣味と実益wを兼ねてコルネにいれました。

結果から言うと推し大勝利なので満足といえば満足なのですが、どうにも生徒会コルネというのがピンときません。かといって個人的にはキアラにも同様の感覚を覚えるので、リネアか、女子会と化している生徒会に男子投入でヴァイスでも入れてやれば良いのでは?と勝手に思ってます。
というか生徒会のパリッとした衣装がコルネに似合う気がしないというか、どちらかと言えばアウトローな印象なのでその辺上手くやって欲しいなと思います。

茶熊は色んなキャラがごった返しになる都合上どうしてもストーリーが無理矢理な感じがすると言うか、ストーリーはあんまり楽しめてないんですよね。なので上で散々書きましたが、コルネが前回のエレノアみたいに1人だけ宝塚みたいな衣装を着て変な馬とか乗ってビジュアル的に浮くようなことがなく、無難に可愛く登場することだけを望んでます。

あと、あんまり関係ないですが、戦闘があるゲームで性能で票を入れるなということ自体が無理矢理というか、運営の匙加減であるとはいえ性能による人気というのも一種の形だと思うので、毎度毎度性能票がどうだとか不毛な争いしなけりゃ良いのにな、と思います。コルネが性能票で上に来てるのは認めますけどねw

最後に、水着はタコパスが欲しかったですね!ネタで!

  • つーる Lv.1

    コルネ、おめでとうございます! 個人的に生徒会は無理に1位だったキャラにしなくてもいいと思います。キャラに合うようにして欲しいです。まぁそうしないと男キャラの生徒会加入が絶望的になってしまうのもありますが。 性能のいいキャラだと、結果発表の時も実装時も荒れやすいっていうのが嫌な傾向ですね。 そういえばタコパスってどんな水着なんだろ

概ね予想通りです。私の好きなエイジはまぁまぁ票が入ってたので満足です。
ちょっと驚いたのはレクトの彼女達とガルガでしょうか。
二人とも選ばれたってのもビックリなんですがリネアが意外でしたね(失礼)。
リネアはくっそ強くてシェリルが修正される程弱かったのとなんか同じ拳だし因果ありそう。
で、ガルガは結構前だしカルマさんの方が新しく杖出てたしカルマだろって思ってたんですけどね。やっぱり日頃の行いでしょうか。
とりあえずガルガのイベは先送りされるのか、ダグラスみたいに内定決まってる状態であるのかが知りたい。
後ヴァリアントストーリー2来い

他1件のコメントを表示
  • つーる Lv.1

    エイジ、かっこいいですよね。 また昔のキャラもみたいです。 リネアは今年大躍進しましたね。 ガルガの方はキンクラの人気が本物だったんだなと1人で納得してます。

  • ポコロフ Lv.77

    ガルガ最初はレクトのそっくりさん扱いだったんですけどね。まぁ、ストーリーが男で同じぐらい過酷なのダグラスくらいじゃないの?全キャラ持ってないから分かんないけど。 最初から戦士として育てられてマズイ飯食って友達化け物になって国滅んで一回死にかけて友達倒して。そりゃ幸せなって欲しいよね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
デビルズバーサススカーレット
キャラ
武器
イベント
注目の記事
救命のイーヴィルアイズⅢ
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×