質問を投稿

白猫について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

少し悲しい現実

最近、属性推しのイベントが増えましたね。

新規の方やキャラ持ちが少ない方には、ムムの様なクエストはクリア自体が無理であったり時間がかかりすぎてしまうようになりました。

1つのキャラである程度頑張れる、適正キャラで無くても楽しめるという環境では無くなってきました。

私はリリース当初から始めておりキャラ持ちも問題なく
攻略も容易にできました。
この格差が大きくなりつつあると思います。

白猫ライトユーザーの方やベビーユーザーの方はこの環境をどの様に感じでいるのか
などご意見をおお聞かせください!

これまでの回答一覧 (23)

GENPEIも魔法学園も楽しくプレイさせてもらいましたが、流石にムムは調整不足を感じました。最適性キャラ上位3体の内のどれかを持って無いと周回なんてやってられない難易度(耐性とHP)なのは問題だと思います。それなのに必要ルーン数に対し、ドロップ数は少なめというバランス…。モチベーション保てない人も居て当然だと思いますよ。弱点属性でも0.7倍とか、弱点どころか耐性あるじゃんって話ですしね。

それに、今のガチャから出るキャラでまともにムムの第三階層に使えるキャラって、カモメや双剣クレアくらいじゃないですか?メラメラは良いとしてもビリビリとか新規はどうするんだよって話ですよ…。ミモリ当てたところであの子で周回できるプレイヤースキルを始めたばかりの新規が持ってるかと言われれば普通に考えて無理でしょう。私だって嫌ですよ。バリアも即死回避も持たないハイリスクな自傷キャラで無数の感電蜂の多段攻撃が飛び交うボス戦を何度も安定して周回できる気がしません。(ミモリ持ってないのでエアプの想像です。もし、ミモリで楽々周回できる方が居ましたら感想のほど教えて下さい)

私自身は、メラメラはユーリエ先生、ジャブジャブはルカ様、ビリビリはダグ3オズマ(最初のミノ×2だけ探偵ミゼリ)でサクサク周回して、アクセも含めて必要数全て集めきりました。私の場合はそこまで苦しくは無かったですが、半年以上プレイしている人でも手持ちのキャラの偏りによって周回キツい人、結構居るのでは無いかと感じました。私の場合でも、メラメラとジャブジャブは他キャラでも妥協できるキャラが居ますが、ビリビリはダグ3オズマに本当に助けられた感じです。最初はダグ3オズマのオートスキルに気づかず、探偵ミゼリで何度か周回していたのですが、私の腕では油断すると事故るので気が抜けず疲れるし、ボス戦でグダる事も多くて意外と時間がかかっていました。ダグ3オズマは撃破数を稼ぐと属性装置の属性が物凄い事になるので、ドラゴンアサルトの通常攻撃でザクザク敵を溶かしていけて本当に優秀です。彼が居なければビリビリはまともに周回できませんでした。

属性環境のクエストも"たまに"やるくらいなら別に良いと思います。環境の変化はマンネリ防止のためにも必要だと思いますしね。クエストの多様性と言う面からも色々なクエストが欲しいですし。問題は適正キャラがめちゃくちゃ少ない現状で、鬼の様に周回させようとする事です。しかも、その適正キャラは復刻不可の過去キャラで手に入れる手段無し。今、廃課金してガチャ引いてもたいして攻略が楽になる訳でも無く…って状況がダメダメだと思います。

これ、せっかくCMで入ってきた新規死なせてどうするの?ライトユーザーどころか中堅プレイヤーでも普通に萎えてる人多いでしょ…って正直思いますよ。

他2件のコメントを表示
  • オタク Lv.15

    相手に耐性あるならカモメにも、同じ耐性値でお願いしたいところですよね。カモメは雷でかなり痛いですし・・・

  • 花月型モーガン Lv.5

    自分は、テトライダーユーリエ様エイジくんで周回してました。 今回のイベは本当に新規どころかキャラ引きが悪いユーザーをお断りにし過ぎてて流石に驚きましたね。 特定のキャラがないと周回なんて面倒ですし、そもそも1回クリアすることも嫌になってしまうような設定…。 新規離れどころか現行ユーザーすら離れていくような最低仕様で驚くどころか心配になりましたね…。 この感じで新イベが実装されていくのならこのアプリあとどれくらいもつんだろうって…。 まぁ今回は初めての試みで勝手がわからなかっただけなんじゃないかなぁとは思ってますがそれでもさすがに不安になりますね…。

  • うんT Lv.27

    ビリビリは竜テトラ、メラメラは竜シズクがいたので楽々でしたがビリビリが全くいないのでしょうがなく双剣ティナで行きました。20分かかりました。二度とやらんわこんなクソクエと心に決めました。

酷いですよね今回のイベント。個人的には過去最低だと思います。
特定のキャラしか活躍できず、そのキャラを持っていない人は新規でも古参でも攻略が無理となると、ユーザーも離れていくだろうなと思います。
私もそこそこ古参のつもりでキャラもいますが、テトラやユーリエなどの最適性キャラはいなかったため、助っ人をお願いして何とかルーンを45個集めました。
交換分?・・・知らない。
カモメを出したからガチャ引いてね。属性持ちのキャラ以外はろくに活躍できないイベントするから!という運営の心の声が聞こえる気がします。
新しい目玉キャラを出して、その接待クエストをやるのはまだわかります。ただ今回は露骨すぎる上に、あまりにも強引です。
もしかして、名星会とか大々的に宣伝した挙句に登場したカモメがパッとしない性能で、無理矢理評価を上げさせ(てガチャを引かせ)るために、急きょろくなテストプレイもせずにこのイベントを実装したのでは、と思ってしまいます。
こういうイベントは、今まで出した過去キャラ全てに属性を付与してから実装するべきではないでしょうか。

最近極端なデフレをしたり、ジュエルの配布を絞ったり、運営が迷走しているなとは思いましたが、今回のイベントで失望しました。
ここまで酷いなら、いっそのこと運営が潰れて別の会社になってほしいですね。

思わず長文になってしまいました。ごめんなさい。

  • おでん Lv.1

    期限なしにすればよくね

白猫には属性の要素が少ないのがいい点だと思っていたんですが、今回のイベントは萎えました。
しかも3属性があってキャラが足りない新規にはかなり辛いです。
水はユーリエ、クレア、カモメ 火はテトラ 雷はルカ、ヒヨ、探偵ツキミがいないとクリアすら怪しい中周回するなんて、これもある種のバランス崩壊だと思うんです。
ここまで方向性を一気に変えられると、ユーザーの方がついていけなくなりますね…。以前の環境を変えようとしているのは分かるんですが…。

もず Lv116

個人的には今回のイベントは早すぎたと感じました

まだ名☆会キャラも3属性出回っておらず属性キャラしか恩恵のないタウン施設に属性値が偏り過ぎなキャラ達

特に水は強すぎて炎が弱すぎる
後はスキルを使えば問答無用で消える敵や射程の長すぎるデンジャラスで一部突進系キャラはほぼ掴まれる等
ここに少なからず不満を感じました
久々に面倒くさいと感じてしまった・・・

この方向性で行くとなると過去キャラはつかいづらくなる一方ですし今後の神気も属性値推しになるのか?と不安もあります。無属性キャラの立ち位置も気になるところです。

正直今回のイベント、今後の白猫に関して属性推し一辺倒にしてほしくなと思っています。あってもいいけどゴリ押しはヤメて頂けたらと思います。色々やれた方が絶対面白いはずです

そもそも新規の人でも最高難易度に、リセマラだけすればクリアできた状況の方が異常だったと思います。
キャラ揃ってる人が揃ってない人より周回楽なのは至極当然の結果ではないでしょうか?課金者優遇はもっとしていいと思います。
周回楽にしすぎると暇でする事ないと文句言う人がいっぱいいるのでこれくらいの難易度で全然いいと思います。
周回めんどくさければ施設分だけやってアクセ分は放置でいいと思いますし。
アクセ自体の価値はそこまで高くないですよね。
ただ頑張ってやってれば次回復刻した時にジュエルもらえる可能性があるだけですし。
それでキャラいる人だけ卑怯と言うのはお角違いもはだはだしいと思います。課金してでもキャラ揃えればいいだけと思います。

他3件のコメントを表示
  • 東洋の珍獣 Lv.16

    うわー、この脳内補正モリモリ感の「卑怯と言うのは」という一文。

  • タロー Lv.4

    こうやってすぐネガキャンしか許さないって人沸くからこのQ&Aのコーナーもネガキャン祭りになるんでしょうね。ホントに白猫はこういう方達もっと減ればもっといいゲームなるんだろうにもったいない。

  • 東洋の珍獣 Lv.16

    それが完全な思い込み、誰も卑怯とか言ってないのに言ってるかのように叫ぶ。 まさにお門違いですねぇ。 怒り憎しみばかりが先行して自分が思い込んだ事がさも事実であるように脳内で補正されている…。 例えば「今回の仕事きついわー、大型免許もってれば俺もトラック使って楽なのになー」と愚痴言ってる集団に急に割り込んできて「あぁ!?大型免許もってる俺が卑怯だってのか!?」とかわけ分からないキレ方してるレベルですよ。 だーれもんな事いってねーよって思われて終了っすねぇ。 ここで「じゃぁお前もとればいいじゃん」的な「お前もガチャしれー」ならまだわかりますがねw

  • 東洋の珍獣 Lv.16

    さすがにこの部分であげあし取りはしないだろうけど念のためあなたが属性持ってるかどうかはわかりませんから、持ってない人から目線なら「あぁ!?大型免許もってる俺が卑怯だってのか!?」が「大型免許もってる人を卑怯とか言うな!」ですかね、もちろん誰も言ってませんが。

退会したユーザー

私は去年2月から始めた、一応中堅くらいにはいるのかな?という人間です。

最近の属性イベントはほんと難しいというよりめんどくさい、つらいというのが率直な感想です。

まぁまだ例のバフはがし像がなかっただけまだマシかといったところでした。(もしあったらもう…←)

まぁ新規勢がいわゆる「壊れ」を引いてらくらくクリアという状況がいやだ、という人もいましたが、これはさすがにちょっと……まぁまぁキャラがいる私でさえもめんどくさいと感じているので…(特に最近は爽快感よりは面倒なステージが続いたこともあるのかもしれません)

ちなみに私は探偵ツキミ、双剣クレア、探偵ミゼリコルデで挑みましたが、なかなかつらかったです…

そろそろ爽快なステージとかあってもいいんじゃないかな!!?←

長文失礼しました。

  • 退会したユーザー Lv.44

    追記…攻略法をちゃんと考えるという点ではいいと思います、確かに今までの脳筋プレイがきかない(ちゃんと考えないといけない)のは方向としては全然ありです

こんばんわ。
殿堂マックス、研究所平均20位でRank160位、段位11段です。
ハーヴェイイベ終盤から初めて、そこそこ課金はしています。キャラも、そこからのガチャでいうとルカ、カレン(魔)以外は揃っています。
数々の疑問を感じる点があります。以下箇条書きで。
・明星会初期会員の初水属性カモメが現クエストであんまり活躍出来ないし、むしろユーリエの方が速いという点。
・やることを先延ばしにして、やたらと迷走している印象。(これは皆さんが仰ってる通り、タウン施設の設置やら恩恵もないのに新施設で先走っている点等など。)
・火属性、雷属性が最強と言われるキャラが極端に属性値が低い点。(なぜ水だけ推しているのか分かりかねます)
・通常ダメージが全く意味が無くなりつつある環境で、このクエストは非常にストレスを感じ得ません。それこそ、全員に属性エンチャント叩かせる意味が解りません。それするなら、キャラ全員属性振り分けて、属性値=通常ダメ位にはしないと、これまでやってきた古参の方々に申し訳無さ過ぎると感じる点。
・新規の方々が、現状引けるキャラ全部持っていても、施設が育っていないのでは倍書使っても寄生するか、固定でお願いするしかない点。しかも、恐らくサブミ埋めすら困難。(まずこの時点で新規は離れますよね。)
・セツナ、剣ファルあとは好みでクレアをリダと助っ人に入れれば何とか安定クリアできないこともないですが、現在は入手不可。倍書使っても時間かかり過ぎて辛いし、助っ人募集している間にも倍書の時間は経過します。このマッチングシステムは調整して欲しいと思います。待っている間は、時間経過はしなくなるようにするか、マッチング昨日を即入れる機能の追加(例えば、助っ人募集した途端フレに通知がいくとかかなぁ。)
・今後のステータスに攻撃、防御値がいらないのと会心も意味がなくなり、HPとSPのみ恩恵があるタウン施設はどうなるのか。いっそのこと白ダメをなくし、全キャラ属性職に切り替えた上で攻撃値に依存した属性攻撃で防御値も同様にしないと、過去キャラが使えなくなります。固定ダメってなんだよって話になります。それと、ランサーのもっとも特徴的で優秀なガードもあっさり貫通しますし、ジャスガで全てさばききれる猛者はかなりの少数でしょう。中堅、新規には難しいと思います。
・新規特典で過去キャラ3体配布とか、新規も救済すべきでしょう。それと古参の方々がこれまでかけた時間や金額にも、感謝を込めてある程度の格差は必要だと思います。
・最後に運営さんへ一言「公言したことは率先して行うことと、時間かけてもいいので、しっかりバランス調整してから実装で良いのではないでしょうか。とにかく、今はバランスご崩壊していることをご自覚された方がよろしいかと思います。」
以上、乱文長文失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • auda Lv.16

    現在水の強キャラが豊富なのは、白マンティコアの登場が切っ掛けだと思います。 登場(4人協力☆13実装)当時、今回程ではないにしても適正の少なさと、まだデンジャラスアタックが出始めだったこともあり、中々の凶悪振りでした。 しかし、ほぼ同時期にノアが出たお陰で需要と供給は一応成り立っていたように思います。 その後も定期的に各職で高火力の水キャラが出ている印象です。 今後、流石に火と雷の属性重視キャラが出てくるものと思われますが、私も今回のムムイベは時期尚早だったと思います。 最低でも属性付与装置を常に殴れるくらいの配慮をして欲しかったです。

  • オタク Lv.15

    わざわざ、コメント頂き至極恐縮です。 白マンティコアが当時猛威をふるった為、水属性の値だけ他属性値よりもかなり高いのですね。しかし、現状、適正キャラもある程度出揃った感じもありますし、先日実装された火属性特化であるはずのレクトも誤差程度で現在、属性値一位ですがやはり炎・雷も同等の属性値にしてもらいたいものだと感じています。あと、少し疑問に感じるのが闇属性の立ち位置が少し微妙だな、と思います。対立できる属性がないので属性値はそこまで上げてしまえないとは思いますが、闇属性キャラも実装して欲しいので、今後に期待したいかなっと思いました。 ムムイベについては、明らかな調整ミスだなと本当に思います。これは敢えての運営の策略なのだったら、賞賛にあたいしますが。 コメ、本当に有難うございます。

水のステージで唯一強い雷属性を出せるキルアで行っても敵が強すぎるし、雲みたいなやつには触れてるだけで
反撃発動していなくなるし反撃を使わなかったらバリバリ溶けていくし
正直言ってゴミクエスト
まじで適性がいないとクソほど時間かかる
ほんとにゴミ
ステージを出すタイミングが絶対におかしい
以上ジャブジャブがクリアできない愚痴でした

なか Lv15

初めましてー

私もリリースからやっております。
星5キャラもそこそこいたりしますが
psがない為
この度のイベントは少し、やり辛いです。

属性キャラでなおかつ属性値1000ぐらいないと厳しいという…表現があってるかわかりませんが

クエストが時間がかかりすぎです。


以前と比べて爽快さがなくなり、より一層つまらなく感じてます。

今後この流れになるとは思いますが
たまにでいいので、爽快なやつもお願いしたいです。

主さんのいう通り、例えば正月からの新規ユーザーには属性クエストは少し厳しい気がします(;´Д`A。

属性きらーい!わら

ライトユーザーの私はインフレの方が好きです(^^)

失礼しました。

退会したユーザー

確かにアクア種等の敵が出て来て、一筋縄ではいかなくなりましたね。
手持ちの少ない初心者の方々には難しいと思います。

ただ、個人的には沢山のキャラを使える点では好きだったりします。
今まであまり使わなかったキャラを使えることはキャラゲーというジャンルではむしろ良いと思います。
これまではスキルで強化しまくってゴリ押しという一辺倒な環境に一石投じる機会なのではないか、と思います。

ただ、調整が大味かもしれないので、今後に期待してます。

2015年1月から始めましたが、私の知る限り過去最悪と言えます。

正直、パルメショックがかわいいくらいに思えます。

GENPEIでかなりきつい敵を出してきたなとは思いましたが、まさかそれをかき集めたダンジョンと比較的無価値な報酬にびっくりしました。

正直な話、今回の建物は属性持ちキャラが10体以上登場してからでも早いくらいなものです。
カモメは持っていますが、カモメのステを考えると無理に建築する気にもなれないうえに、ほかの属性は現状なんの仕事もしません。
何もやるイベントがないからこれを出してきた感じですが、取り合ずGENPEIと魔法学園で様子見してたらよかった気がします。
開発Tが冬休みで遊びつくして歯ごたえのあるのがほしいだろ的に思ったのでしょうが、それをするくらいなら隠してるキャライベ流しておけばよかった気がします。

魔法学園はラストキャッスル用の魔法職さえ持ってれば道中は他の職でも何とでもなるのでまだよかったですが…。

この属性イベはさすがに酷いですね。
フォースターのクレアやカモメで入手しやすく、壁などの地形のおかげで厄介なマンティコアは壁越しの攻撃するなどの工夫でクリアできるメラメラはともかくビリビリとアクアは攻略キャラと呼べるのは極小数です。

まずアクア、私は雷属性キャラで一番強いのがチヨちゃんなのでクリア不可能ではないのですが15分くらい過ぎたところで「あぁ、もういいや」と諦めました。
壁無視遠距離攻撃だらけなうえスロウ凍結ハメをくらい多段属性ダメージまで与えてくるし、属性キャラがいないからスキル発動で消えてダメージ与えられない上にやたら硬いスモークなんてパニッシュで特攻しないとやってられないですよ。
ツキミやルカでもいれば変わるんですかね…。

ビリビリはミモリ入手したところであれで最後まで行くことができるPSある人がどれだけいるか、あっても遠距離から高速で飛んでくるチェスやハチを相手にあのノロノロミモリの攻撃速度でSP回復しながらとか一発撃つ分溜めるのにどんだけ時間いるの。
ブーケもってても一回にでてくる敵の数が少なくてすずめのなみだも回収できません。
一回クリアするゲームじゃなくて周回ゲームですよねコレ…。
時間SP回復付与できる動きのいいキャラがいればミモリつかったら回復の繰り返しでいけますが…。(私はミレイユのおかげでなんとか)
ボスの蜂もかなり硬く、現在まともにダメージ与えられるミモリやチュンメイでもなかなか削れません。
この二人がユーリエとかのようにSP回収できるならいいのですが、この二人はSP回収がかなり厳しいのでミレイユとかで回復させててもSP回復まで逃げ回るのしんどいです。
そこでベルトコンベアを逆走する為にドラゴンライダー一人入れておけばいいんじゃないか・・・試してないけど。
そう考えるとテトラ持ってる人はいけるのかもしれませんね。

適正キャラがいないのであればご愁傷様、一回クリアして寝ましょうって感じですかね。

茉莉 Lv82

ゲームの方向性としては面白い

しかし、調整が大雑把過ぎる。
物理を全て******必要はなかった。それぞれ特定の物理は等倍で通る様にすべきだったと思いますね
属性ダメージしか通らない=複数ある職業の存在意味がない、という意味ですから。

それに今回のイベントはステータスが高すぎて、適正キャラ以外では攻略が非常に困難。不可能という訳ではないが……
最近のキャラはステータスが高くなった反面でスキル能力が控えめに設定されているのもありますし、もう少し現在の方向性に合わせたキャラが増えてから実装した方が良かったですね

2016年12月中盤開始の新規です。

私の場合は友人とプレイしていたので、お互いに足りないところを補って周回したものの、それでもしんどかったです。

各属性メインアタッカーはクレア(私)、ルカ(友人)、チュンメイ(両方)でしたが、それでも水・雷のステージは1週に5分以上かかっていましたし、稀に事故ってやり直しなんてこともありましたので、もしこれらがいなかったら、とても周回なんて出来なかった、またはやる気がおきなかったと思います。

総括して、今回のイベントは協力プレイらしいこともできた(私が挑発スキル使ってその間に友人に叩いてもらう等)ので、結構楽しめましたが、これを周回させるのはちょっと勘弁してほしいかなー・・・というところです。

Lv219

1人クエストも協力できるようになって寄生でき、新規でもクリアできるんだから格差なんてあってないようなものだと思います。
白猫リリース初期のキャライベの職縛りの方が過酷でした。

氷. Lv10

白猫自体はそろそろ2年に経つ人の意見です。
GENPEIに関して...まぁ正直な話自分たちでバフ盛り込んでインフレさせたのにバフ剥がすギミックは如何なものかと思いました。
メタル種に関しても正直な話被弾しないんで無駄に時間かかってるだけと感じました。
魔法学園に関して...まぁムムとGENPEIに比べたらまだゲームとして成立してるなとは感じました。
属性スイッチも存在しますしまぁある程度PSがあればクリアは容易かな?という感じです。
ムムに関して...僕個人としては面白くも何ともなかったですね
もう高難易度というより一部からしたら理不尽だよねw
雷の所をミモリソロでやってみましたが攻撃速度遅いわ回復量少ないわで地獄でしたねwww二度とやりたくないです。
タウン攻撃補正値が106%でも200ほどしか回復しないから自傷ダメに対して回復が追い付かない。
何というかただのストレスクエストになってましたね・・・

Taka Lv2

次回復刻もあるだろうし、慌てなくてもいいのでわないでしょうか

個人的には、いつでもやれる島クエならアリかな、とは思います。
続けていって手札が揃って始めて越せる難易度ってのも面白いと。
でも、期間が限定されてるイベントでやるべきでは無いですよね。
イベントはあくまで、爽快感や新システムのチュートリアル的なモノであって欲しいです。

LLLLL Lv5

再登場する予定があると明言しているので、おそらく塔イベみたいに何回をかけてやろうとしているだろう。

今回の入れ替えで火属性と雷属性の属性キャラを登場させ、
今年にはどんどん属性キャラを出していく方針を取る、
というのをダンジョン登場時に考えていた。(結局リネアは雷属性ではなかったんですが)

今回の問題はやはり皆さんがおっしゃる通り、登場が早すぎたことだと思います。
各属性キャラの登場とともに、分けて出すとかならよかったんじゃないかな?
ルーンの必要数も今ではきつすぎると思います。完走できないのを前提にしている感じでした。

KOD Lv42

現メインアカウントは二年前からプレイを開始しました。
ある程度キャラが揃っており、プレイを開始してからと比べると二年の間で操作も上手くなっていることもあり、まったく苦戦しませんでしたが、新規ユーザや適性キャラを所持していないユーザにはきついと感じました。

まちがった方向に開発が進んでいっていると感じています。
属性付与してくれるオブジェクトはもっと付与効果を上げたり、キャラの属性ダメージ値を見直したりなどの対応をしてくれないと楽しめない人が必ず出てくると思います。

開発期間などの様々な問題や制限があるのかもしれませんが、もっと深く考えてから実装してくれると嬉しいですね。

他1件のコメントを表示
  • ひづ Lv.8

    ログイン850越えてる古参ユーザーです。キャラもいますが、属性特化のキャラをこのサイトで観ると、いるのといないのがいて、中々クリアできません。ゲンペイの銀河も中々難しかったです。昔の方がもっと単純に楽しめたような気がします。

  • KOD Lv.42

    かなりの長文になります。 同感です。確かに昔の方が単純で楽しかったと思います。 今の環境は難しいというよりはめんどくさいっていうのが私の感想です。 中々クリアできないとのことなので参考にしてください。 属性ダメージ別キャラランキングに入っているキャラはツキミ(探偵)、クレア(クリスマス)、オレリア(クリスマス)を所持していますがこれらのキャラは使用せずにクリアできています。 属性値のランキングだけを参考にするのはよくないと思います。他にもいいキャラはいます。なので属性ランキング外のキャラを使った戦略を紹介します。 テトラやシズク、ツキミ、オズマなどのドラゴンライダーは撃破ごとに属性ダメージ値が上昇していくため、通常攻撃の属性ダメージだけでかなりのダメージを与えることができるようになります。最大まで強化された状態だとオブジェクトで付与した属性ダメージで3万~5万程です。リーダースキルや武器によってさらに伸ばすことができます。クリアにかかる時間は遅くても5分程度でそこまで時間はかからないと思います。 属性ダメージ以外で大ダメージを与えていくこともできます。Xmasマールでアンラッキー状態にして状態異常を付与したり、Xmasウォルターで契約状態にして状態異常を付与したりすることでそこそこのダメージを与えることができます。こちらはボス戦で状態異常がなかなか付与できなかったりするので少し時間がかかります。 最終手段として提案するのは強いキャラでごり押しする方法です。属性ダメージがないキャラなどで挑むとかなり時間がかかりますが強いキャラを使っていれば死ぬ要素がありませんのでクリアは確実です。 他にできるアドバイスとしてはリーダーフレンドを選ぶときに属性値を上げてくれるキャラを選ぶこと、アクセサリや武器で状態異常を防いだり属性値を底上げしたりすること。 考えつくのはこのくらいです。 もちろん戦略はこれ以外にもあると思うので、キャラがいるのであれば色々と試してみるといいと思います。

cheshier Lv12

第4期フォースターから続けているプレイヤーですが、引いたキャラがいてよかった部分と、一緒にできる友人がいたのが大きいイベントでした

新規やキャラがいない人には厳しいイベントとは思うけど、協力掲示板もあるし、ないならないなりに考えて攻略して欲しいという考えもあります

今運営も試行錯誤してくれてる最中だと思いたいところです

uni Lv10

雷属性のキャラがおらず雷属性で行くところで大変苦労しました。
なので、AIの助っ人を頼りに戦いました。
助っ人のルカを介護しつつ、スキルで倒してもらったら結構楽にクリアできました。自分の仕事はタゲ取りと復活です。

新規の方がクリアできないのは当たり前です。新規ですから。
少なくとも自分はそう思ってプレイしています。
この楽しみ方を人に押しつける気は全くありません。
おおかたのイベントは定期的に復刻もしています。なので、次回開催時はもう少し違う方法でクリアできるかな・・・と楽しみにしています。

saiki Lv3

色々と良し悪しの意見を持ってますが
簡単にまとめて回答すると

自分は初期からやってますがキャラが多すぎて常にルーン不足でlv.maxのキャラが極端に少ないです。
しかし、最近のイベントはルーンが報酬として美味しいので助かってます。
また、最近は白猫ユーザーが増えているので近頃の強キャラ持ちユーザーがすぐに見つかるのでマッチングしてもらいまたは、一緒に周回したりできているので満足です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×