質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

イベント復刻については、定期的、というわけではありませんが、コラボやリアルイベントと連動したものでない限りは、だいたい復刻してくれます。

で、目安やパターンとしては

・周年イベント、シーズンイベントは次の年の同じ時期に復刻
・絶海、シェアハウスなどのシリーズもののイベントは新作リリース時に併せて復刻
・既存キャラの別バージョンが新登場する時に、初登場したイベントを復刻
・年末年始や夏休みなど長期休暇に、まとめていくつか復刻
・場つなぎのお茶濁しみたいな扱いで、急に意外なイベントが復刻
といった感じです。

勿論、例外も多々あるので絶対このパターン、とは言えませんが、だいたいこんなです。
最低でも月に2個くらいはなにかしら復刻してるイメージがあります。
ただ、ルーンメモリーが実装されたので、去年あたりまでの島級ではないイベントは、いつでもやれるようにはなっていきそうです。

中途半端な施設なんですが、結構同じような人はいっぱいいます。私自身、以前、同じような状態の施設がありました。入手から一年かけて育て終わりましたよ。笑

で、愚痴の部分なんですが、古参との差を一刻も早く埋めたいというお気持ちはわかりますが、それ以外に育てる施設はいくらでもありますし、すぐに埋まらない差があって当たり前だと思います(⌒-⌒; )
2,3年かけてタウンを育てているのだから、当然かと。
積み重ねたものにそんな違いがあるのに、はじめてすぐの人がイベントを全部消化することの難易度が高くないゲームって、ゲームとして張り合いがなさそうですしねσ(^_^;)

それに、大工たぬき10体雇ってフル稼働したとして、常設のタウン施設だけでも1年以上かかります。が、むしろ、たぬきを10体雇えることだって恵まれてると思います笑(前は上限5体でした)
その間に育てるべきイベント施設も次から次へとリリースされますし、ルーンメモリーのおかげで、昔のイベント施設も育てられますよ!

ちゃんと、できることからやってれば、ゼロクロが復刻する頃には、イベントを全部消化できるようになってる筈ですし、それでもまだ全然育てきれてはいない筈です。

中途半端な施設がなんか嫌なお気持ちはとてもよく分かりますが、まずは、各職の殿堂を最大にする等、必要最低限の基本的な部分から地道にやっていくことをオススメします。

Q:白猫のイベントについて

白猫のイベントについて質問致します。
三周年から始めた新参でしくみがよくわからないのですが、一度イベント期間を過ぎたら同じイベントが定期的に来ることはないのでしょうか?三周年のゼロクロニクルも途中で全く歯がたたずBGMに必要なルーンも中途半端に終わってしまい、シェアハウスも施設を最後まで強化するのに間に合いませんでした(笑)
定期的に来ないのであれば、モヤモヤが晴れないので悲しいです(自分が悪いのですが)
キャラのステータスもタウンで大幅に変わるみたいですが、イベントが復刻しない限り古参と新参の間には相当なタウン差?が出来てしまうということでしょうか?
タウンが充実するまでにかなりの時間を要するのに、始めたての人がいきなりイベントを全部消化することは難易度が高すぎると感じました。愚痴のようになってしまい申し訳ありません。施設やBGMの中途半端さにもやもやしてしまいました。そして長文申し訳ありません。
イベントの仕組みについて、回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
救命のイーヴィルアイズⅢ
キャラ
武器
イベント
注目の記事
キラめき陰プレッション
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑