白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
パルメショック以降、ゲームバランスが崩壊したまま立て直せていません。
バランス崩壊 → セルラン低下 → 開発リソース削減 → ゲーム内容劣化 → さらにセルラン低下 → 石絞り・入れ替え連発 → ヘイト蓄積 ・・・ という負のスパイラルに嵌ってます。
昨年春ごろからゲームバランスを再構築しようとしてインフレの昂進を抑えにかかりましたが、移動速度や攻撃判定の発生速度など操作感・爽快感など印象面にかかる部分の性能を低下させたため、キャラの総合的な性能は上がっていたにもかかわらずデフレ的な印象を与えてしまったため、ガチャの回し控えにつながってしまいました。
このように白猫の運営は全体のバランスをどのように整えながらサービス継続(商売)していく計画性が皆無に等しく(もしくは計画を実現できない)行き当たりばったりの運営・キャラづくりしかできません。
コロプラ社内のマネジメント体制として馬場氏の超ワントップ体制にも問題があるのは明らかですが、ソシャゲ屋のような下衆の極みな会社にガバナンス的な高尚なもんを求めるほうが間違っていると思います。
根本的には運営が双シズク、拳ヴィヴィ、剣シャル・・・の流れで自己完結化を進めてしまったことが取り返しのつかないミスだったと思います。それを取り繕うための白マン等の糞耐性、さらに変パルメ、と下策を連発してしまい、収拾がつかなくなってしまいました。
よくできているゲームは、必ずキャラ・駒に長所と短所を持たせてバランスを取るものです。
例えば剣シャルのリジェネ量は3秒に1回、呪剣でもMax25程度で良かった気がします。それでも十分壊れていたし、それなら後方支援・回復魔の出番もあったと思います。
黒猫をやっていて、今回のコラボを機に白猫もやってみようかなぁと思っていました。
しかし、YouTubeのPVに対するコメント、白猫公式Twitterへのリプなどを見ていると白猫民マジヤバくねって感じっすわ
ネモの下方修正?別枠ガチャ?
白猫を普通に楽しんでいる方もいらっしゃるかもしれませんが、コラボを楽しみにしていただけになんだかショックです…
白猫の運営はそんなにひどいものなのでしょうか…
なんだかんだ言ってコロプラも商売だからな…課金させなきゃやってらんないのでは…と思ったりして?