白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
一重にいいゲームとはなにか。
自己満足が強いが難易度も高く、何度も挑んで覚えていき、進んでいくもの。
難易度が程よく、誰でもある程度の経験があれば進んでいけるもの。
難易度もなにも関係なく、自分の操作キャラがバッサバッサと敵をなぎ倒す爽快感。
ゲームとはいろんなものがあり、やる側の需要にも左右されるものがあると思います。
本題の質問ですが
⑴に関して、キャラの強さはそれほど変わっていなく、敵が強くなったこと、付与効果が少なくなったことがデフレと思わせる要因だと見ています。
どちらになったらいいか?と言われたら、これから作られるダンジョン次第としか言いようがないと思います。
このままの状態で、去年の様な性能キャラを出し続けてもあまりいいことにはならないでしょう。
あとは、プレイヤー同士が無駄な煽りとランキングに固執しなければいいと思います。
⑵に関しては、これは運営さんがどれだけのユーザーがいて、ユーザーが最も求める需要を把握し切れるか。
もしくは、白猫プロジェクトはこうだ!と言えるゲームとして、それを求めるユーザーだけに提供するか。
いろいろな需要に応えるのがいいゲームですが、ソーシャルゲームは膨大なユーザーが流れ込んでしまうため、あれもこれもと応えるのは正直厳しいものだと思います。
いいゲームとはなにか。やりたいゲームの種類とは。
それはユーザーが選択するものでもあるのではないか?と最近のゲームをしながら考えます。
今回初めて質問を投稿させていただきます。私は白猫を初めて480日を経過した中堅プレーヤーです。
始めた頃からからこのQ&Aを拝見し、興味深いやりとりを毎回楽しみさせていただいています。
さて本題なのですが白猫の評価は皆さま様々だと思います。
(1)インフレを通過し、今デフレが来ていると言われているこの白猫のゲームなのですが、実際どちらになった方がいいのでしょうか?
(2)白猫はどうなったらいいゲームと言えるのでしょうか?
この2点に関して皆様の意見をお聞かせ願えたらと思います。
私個人としては大好きなゲームですが、客観的な意見を聞きたく質問させていただきました。
拙い文章で申し訳ありません、よろしくお願いします。