質問を投稿

白猫について質問してみよう。

白猫の回答詳細

KYO Lv3

iPadとiPhoneが相談主さんの所有物であればNGです。規約違反になります。

今回の場合、iPadとiPhoneが相談主さんの所有物で、かつ両方に利用規約に同意した状態の白猫のそれぞれ違うアカウントがあると規約違反になります。

まぁ、そんなの運営側が確認するだなんてほぼ不可能に近いです。アカウント作成するのに個人情報を記入して毎回本人確認するようなシステムを作らない限りは。

Q:複数アカウント所持について

白猫のアカウントで質問です。
自分は新しくiPadを買ったのですが、
今まで使っていた白猫アカウントとは別に新しいアカウントで始めたいのです。
これってやはり利用規約に違反するのでしょうか…?AppleIDもiPhoneとiPadで同じです。…のでダメかもしれない…どうなんだろう…という状況になってます。
「ひとつの端末で複数アカウントを所持しているとBANされる」というのは知っていますが、
同じAppleIDで端末2つ、アカウント2つはOKなんでしょうか?

  • がっきー Lv.4

    ありがとうございます。確かに確認方法なんて無いですが実際にBANされたユーザーもいらっしゃるようですし、iPadで白猫をするのはやめておきます。 あと、例えばの話なんですけど親がiPhoneとiPadどちらも持っていて、どちらも同じAppleIDでログインしスマホは親が使いiPadは子供が遊ぶいうのもやはりダメということになりますかね? こういう家庭も最近では少なくなさそうだなぁと思いますが

  • KYO Lv.3

    子供が使っていて親がその白猫をプレイしていなければ規約違反にはなりません。 ですが親が子供の端末で白猫をやっていたらその時点で規約違反です。 また、子供が「難しいからやってー」と親に白猫をさせるというのも規約違反になります。規約違反に「携帯端末を貸与して行う操作行為」とあります。 つまり簡単に言うと「アカウントは一人1個まで!他人には絶対にそのアカウントで遊ばせない!共有も禁止!」ということです。 複数アカウントがBANされたというユーザーがいたということなのですが、それは一つの端末で短期間に2つのアカウントを切り替えてログインしていたからBANされたのです。 複数の端末でやっている方でそれぞれ一つずつアカウントを所持している場合でBANされたというのは調べても出てこなかったです。 またアカウントBAN覚悟の上で複数アカウントをやるにしても、絶対に公の場では公表しないようにしましょうね。叩かれますよ。

  • がっきー Lv.4

    なるほど、詳しい説明ありがとうございます。よく分かりました。 あと、BAN覚悟のうえで複数アカウントを所持するつもりは全くありません。利用規約がしっかり理解出来ていなかったので例えの話を出し細かく聞きましたが、それを実行するつもりもありません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
キラめき陰プレッション
キャラ
フロウスカイイノセンス前章
キャラ
武器
注目の記事
育成勇者
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑