ポケモンユナイト(ポケユナ)で効率良く野生ポケモンをKOするコツをまとめています。強化攻撃とムーブわざのおすすめの使い方や、わざと通常攻撃の使い方についても解説しています。
▶野生ポケモンをKOする優先度はこちら強化攻撃を意識しよう
出現前に通常攻撃回数を調整しておく

ほとんどのポケモンは、通常攻撃を一定回数行うと強化された通常攻撃を行える。強化攻撃は与えるダメージが増えるだけでなく、相手を妨害する効果などを持つ。通常攻撃は空振りできるので、野生のポケモンが出現する前に攻撃回数を調整して、すぐに強化攻撃を使えるようにしておこう。
▶強化攻撃の詳細はこちら設定を変更しておこう

▲ポケモンの下に黄色いバーがあると、次の通常攻撃が強化攻撃になる。
設定の操作設定から強化攻撃の表示をオンに切り替えておくのがおすすめ。自身のポケモンの下にバーが表示されるため、強化攻撃が発動するタイミングが分かりやすくなる。
▶おすすめ設定についてはこちら一部のわざは使うとすぐに強化攻撃が可能

カビゴンの「たいあたり」やゴースの「したでなめる」など、一部のわざは使うと次の通常攻撃が強化攻撃になる効果を持つ。強化攻撃を多く使うために、これらのわざは強化攻撃を使った後に使うことを意識しよう。「強化攻撃→わざ→強化攻撃→通常攻撃…」の順に使うのがポイント。
使った後に強化攻撃になるわざを持つポケモン一覧
ポケモン | わざ |
---|---|
![]() | ビルドアップ ばくれつパンチ |
![]() | したでなめる ゆめくい たたりめ |
![]() | みずのはどう ほろびのうた+ |
![]() | たいあたり |
![]() | りゅうのいぶき げきりん |
![]() | スピードスター イカサマ+ |
![]() | てだすけ |
![]() | てっぺき |
![]() | グロウパンチ |
![]() | しっぽをふる |
![]() | つじぎり |
![]() | えんまく |
![]() | つばめがえし そらをとぶ |
![]() | すべて |
![]() | すべて ※特性「もうか」の効果 |
![]() | たいあたり メガホーン アイアンヘッド |
![]() | メタルクロー ドラゴンテール ステルスロック |
![]() | あんこくきょうだ すいりゅうれんだ じごくづき |
障害物を越えよう
時間を短縮できる

移動の際にムーブわざを活用することで、移動にかかる時間を短縮することができる。特に、中央エリアは障害物が多いため、ムーブわざの使い方によって野生ポケモンをKOする時間に差が付きやすい。
中央への移動はジャンプ台を使う

テイア蒼空遺跡の場合、味方サイドの中央エリアからレジェンドピット付近へ移動する際は、ジャンプ台を使うと早い。特に、レジェンドピット付近に出現するヤジロンをKOする際に役立つ。
▶︎テイア蒼空遺跡の詳細はこちら技と通常攻撃を交互に使おう
通常攻撃にも待ち時間がある
技と同じように、通常攻撃にも待ち時間がある。そのため、技と通常攻撃を交互に使うことを意識しよう。通常攻撃・わざの待ち時間を両方無駄にせずダメージを与えられる。
わざを無駄にしない

多くの場合、通常攻撃よりもわざの方が与えるダメージは多い。そのため、野生のポケモンのHPが少ない状態でわざを使うのはもったいない。野生のポケモンのHPが残りわずかの場合は通常攻撃でKOし、わざは次にKOする野生ポケモンのために残しておこう。
初心者におすすめの記事

初心者にまず読んでほしい記事
初心者にまず読んでほしい記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます