ポケモンユナイト(ポケユナ)における用語(略語)集です。ポケモンユナイトの専門用語はもちろん、BDやJG等のMOBA用語の意味についても解説しています。ポケモンユナイト用語やMOBA用語を知りたい際の参考にどうぞ。
▶初心者攻略記事まとめはこちら目次 | |||
---|---|---|---|
あ行 | か行 | さ行 | た行 |
な行 | は行 | ま行 | や行 |
ら行 |
あ行
合図
バトル中は自分の状況を合図で味方に知らせることができる。ボイスチャットを使用していない場合は積極的に使用して味方と連携しやすくしよう。ただし、使用後は約5秒の待ち時間が発生するため、連続して使うことはできない。クイックチャットとも呼ぶ。
▶合図の種類と出すべきタイミングはこちらアサシン
奇襲性能が高いポケモンのこと。奇襲性能が高いポケモンはスピード型のポケモンに多い。
▶︎スピード型のポケモン一覧はこちらアシスト
相手や野生ポケモンを攻撃して、味方がKOするのを助けるとアシストになる。相手ポケモン・野生ポケモンをKOした際は、KOしたポケモンだけでなくアシストしたポケモンも経験値を得られる。
アップグレード
もちものにはグレードがあり、アップグレードするほど効果が強力になる。アップグレードにはエオスマートでの購入等で入手できるもちものきょうかキットが必要となる。また、ポケモンの一部のわざにもグレードがあり、一定レベル到達でアップグレードする。
▶もちもののアップグレード方法はこちらアーリー
試合序盤のこと。また、アーリーガンクとして使った場合は、中央エリア担当が通常より早いタイミングで奇襲に来ることを指す。
イニシエート
集団戦で味方が攻めるきっかけを作ること。攻撃範囲が広い妨害わざ等が集団戦で味方が攻めるきっかけを作りやすい。
▶集団戦の4つのポイントはこちらインベード
試合開始直後から相手の中央エリアへ入ること。序盤の性能が非常に高いポケモンを使っている際に有効。
▶︎相手の中央エリアに入るコツはこちらウルト
Ultimate(アルティメット)の略称で、ユナイトわざのこと。ユナイトわざはいずれも非常に強力だが、待ち時間も非常に長い。
▶ユナイト技の待ち時間一覧と出し方はこちらHP
Hit Point(ヒットポイント)の略称。全てのポケモンはHPを持ち、HPが0になるとKOされる。HPはスタート地点や味方ゴールエリア等で回復可能だ。こまめにHPを回復してKOされるのを防ごう。
▶HPを回復する方法はこちらAA
Auto Attack(オートアタック)の略称で、通常攻撃のこと。通常攻撃はオートで行える攻撃のため。
ADC
Attack Damage Carry(アタックダメージキャリー)の略称。通常攻撃で多くのダメージを出せるポケモンのこと。エースバーン等のアタック型の攻撃ポケモンに多い。
▶エースバーンの詳細はこちらAS
Attack Speed(アタックスピード)の略称で、通常攻撃速度のこと。通常攻撃速度が速いポケモンは戦闘能力が高い。
AFK
Away From Keyboard(アウェイフロムキーボード)の略称で、離席状態のこと。通報の対象になる迷惑行為なので絶対にやめよう。
▶通報のやり方はこちらAOE
Area of Effect(エリアオブエフェクト)の略称で、範囲攻撃や範囲効果のこと。範囲内になるべく多くのポケモンを入れて使うと効果的。
エオスエナジー
エオスエナジーは野生ポケモンをKOすることで獲得できる。また、エオスエナジーを持っている相手ポケモンをKOすると、その場に散らばる。ゴールすると持っているエオスエナジーが全て味方チームのスコアに変換される。
▶ゴールするコツはこちらエナジー
エナジーはバトルに参加することで入手可能だ。エナジーを100集めるごとにエナジーリワードを1回引ける。
▶エナジーの効率的な集め方はこちらOP
Over Powered(オーバーパワード)の略称。強すぎるポケモンや持ち物などのこと。
▶最強キャラランキング(Tier)はこちらOTP
One Trick Pony(ワントリックポニー)の略称。使用ポケモンを1匹に絞ってプレイするトレーナーのこと。
オーラ
ルンパッパやバッフロンのKO後は70秒間オーラをまとって強化状態になる。紫オーラをまとうと、残りHPが少ない野生ポケモンに与えるダメージが増える。オレンジオーラをまとうと攻撃に相手ポケモンの移動速度を一定時間下げる効果が付く。
▶オーラについての解説はこちらオールイン
わざやバトルアイテム等を全て使うこと。主に重要な戦闘で相手のKOを狙う際に行う。
オブジェクト
レックウザやレジエレキ等のKOすると強力な効果を得られる野生ポケモンのこと。他の野生ポケモンよりKOするメリットが非常に大きいため、出現時間や復活時間が遅い。
▶KO時に効果を得られる野生ポケモン一覧はこちらか行
カイト
移動して相手との距離を保ちながら遠距離攻撃を行うこと。アタック型などの遠距離攻撃が主体のポケモンを使うなら必須のテクニック。
▶アタック型のポケモン一覧はこちらカウンタージャングル
相手の中央エリアの野生ポケモンをKOすること。カジャンやカウジャンと略す場合もある。中央エリア担当の相手のレベル上げを大幅に遅らせられるため、成功すれば非常に有利になる。
▶相手の中央エリアに入るコツはこちらガンク
中央エリア担当のポケモンが上ルートや下ルートの相手を奇襲し、味方と連携してKOすること。中央エリア担当のポケモンがガンクに来たら可能な限り一緒に攻めて、ガンクを成功させやすくしよう。
きのみ
各マップの特定の場所にはきのみが出現する。ポケモンがきのみに触れると食べて効果を得られる。オボンのみとカムラのみの2種類あり、前者はHP回復、後者は移動速度アップ効果がある。
▶きのみの効果と出現場所・出現時間はこちらキャッチ
妨害わざ等で1匹の相手を捕まえること。キャッチした相手を味方全員で集中攻撃することにより、集団戦で人数有利を作れる。
キャリー
戦闘能力が高く多くのダメージを出せるポケモンや、試合で大活躍したポケモンのこと。戦闘能力が高く多くのダメージを出せるポケモンはアタック型に多い。
▶アタック型のポケモン一覧はこちら強化攻撃
ほとんどのポケモンは、通常攻撃を一定回数行った後に強化された通常攻撃を行える。通常攻撃の回数は、戦闘から離れなければ通常攻撃の間に移動やわざを挟んでもリセットされない。
▶強化攻撃の出し方と一覧はこちら強敵エリア
テイア蒼空遺跡のレジエレキやレジロック等のポケモンの出現場所が強敵エリアだ。強敵エリアの場所はランダムではなく、マップ毎に固定されている。
▶全マップ一覧はこちら草むら(ブッシュ)
ポケモンはマップの草むらに入っている間、相手には姿が見えず、ミニマップにも表示されない。相手を待ち伏せするのに最適だ。また、「スタート地点へ」ボタンを押してリターンする際にも使える。
▶草むらの効果と使い方はこちらグループ
味方と集まること。集団戦が起きそうな時は早めにグループしよう。
▶集団戦の4つのポイントはこちらKO
ポケモンはHPが0になるとKOされる。待ち時間を経て復帰し、スタート地点に戻る。復帰するまでには待ち時間がかかる。野生ポケモンをKOすることで経験値やエオスエナジーなどが得られる。
ゴール
相手のゴールエリアでゴールボタンを押すとシュートを行える。シュートは、設定でボタン長押しと短押しを選べる。成功するとゴールとなり、所持エオスエナジーが全て味方のスコアに変換される。そのため、エオスエナジーが0の時は行えない。
▶ゴールするコツはこちらゴールエリア
エオスエナジーをシュートする場所のこと。味方のゴールエリアではHPを回復できる。相手のゴールエリアでゴールするとスコアを獲得可能だ。また、一部のゴールにはスコア上限があり、そのゴールで獲得されたスコアが上限に達するとゴールは壊れる。
コンボ
コンボはわざや通常攻撃を組み合わせて、連続で使うことだ。特に、わざは発生が早く、コンボを繋ぎやすい。複数のわざが使用可能な時は強力なコンボを決めるチャンスだ。
さ行
サステイン
継戦能力のこと。HP回復技などを指して使われる場合もある。
▶HPを回復する方法はこちらサポートメダル
サポートメダルはポケモンのステータスを変化させられるアイテム。10枚までセット可能で、主にエナジーリワードで入手可能だ。
▶サポートメダルの詳細はこちらシージ
相手や相手ゴールエリア等を包囲して攻めること。このゴールエリアを壊そうという意味で使われる場合もある。
CC
Crowd Control(クラウドコントロール)の略称。妨害技などによる妨害効果のこと。また、味方と連続で妨害技を当てて長時間行動を封じることをCCチェインと呼ぶ。
CD/CT
CDはCool Down(クールダウン)、CTはCool Time(クールタイム)の略称。どちらもわざやバトルアイテムの待ち時間のことを指す。
CS
Creep Score(クリープスコア)の略称。野生ポケモンのラストヒットを取った数のこと。野生ポケモン自体を指して使われる場合もある。
▶ラストヒットを取るコツはこちらシールド
レジロック等をKOしたり、一部のポケモンのわざを使ったりするとポケモンにシールドが付与される。シールドを付与された状態でダメージを受けると、HPの代わりにシールドが減る。シールドは一定時間が経過すると解除される。
▶︎レジロックの詳細はこちらJG
Jungle(ジャングル)の略称。ポケモンユナイトでは中央エリアのことを指す。また、中央エリア担当のポケモンはジャングラーと呼ばれるため、ジャングラーのことを指す場合もある。
ジャンプ
マップの特定の場所にはジャンプがある。乗ると約1秒後、ジャンプ毎に異なる場所へジャンプする。また、スタート地点にはバトル時間5分経過でスーパージャンプが出現する。スーパージャンプはジャンプ先を選択可能だ。
▶スーパージャンプの使い方はこちらシュート
エオスエナジーをゴールするには、ゲージを溜める必要がある。これをシュートと呼ぶ。シュートにかかる時間は、持っているエオスエナジーの量が多ければ多いほど長くなる。攻撃を受けるとシュートは中断されるため、相手がいないタイミングで狙おう。
▶ゴールするコツはこちらスコア
バトルは合計スコアが多いチームの勝利となる。スコアはゴールする度に所持エオスエナジー分獲得可能だ。
スタン
行動不能状態のこと。スタンしているポケモンは一方的に攻撃できるのでKOするチャンス。
スティール
相手がHPを減らした野生ポケモンのラストヒットを奪うこと。野生ポケモンの経験値やエオスエナジー、効果はKOしたチームだけが得られる。野生ポケモンのKOを狙う際はスティールに注意しよう。
▶ラストヒットを奪うメリットとコツはこちらスノーボール
作ったリードをどんどん広げてそのまま試合に勝つこと。非常に理想的な勝ち方。
▶リードしている時に意識することはこちらスプリットプッシュ
味方と離れて1人で別のルートを攻めること。相手を分散させたい際などに有効。
スマーフ
サブアカウントでプレイする等で本来のランクよりも低いランクで試合をすること。スマーフしているトレーナーがいる試合は一方的な展開になりやすいため嫌がられやすい。なるべく控えよう。
スロウ
移動速度低下効果のこと。相手をスロウにできる手段は追撃や逃走の際に非常に役立つ。
スワップ
味方と担当ルート(エリア)を交換すること。バリヤードの「パワースワップ」の略称として使われる場合もある。
▶バリヤードの詳細はこちらゾーニング
前に出て相手にプレッシャーをかけ、野生ポケモンを攻撃できない位置まで追いやること。相手にラストヒットを取られることなく、安全に野生ポケモンをKOすることができる。
▶野生ポケモンをKOするコツはこちらた行
タワー
ゴールエリアのこと。ゴールエリア内のことはタワー下と呼ばれる。
タンク
集団戦で前に立って相手の攻撃から味方を守る役割のこと。タンクをするのはディフェンス型などの耐久能力が高いポケモンが適している。
▶ディフェンス型のポケモン一覧はこちらティルト
精神的に不安定になり、冷静な判断ができなくなっている状態のこと。ティルトになっているかもしれないと感じた際は、今の試合が終わったら精神が安定するまで休憩を取ろう。
▶やってはいけない行動一覧はこちらデバフ
攻撃低下や防御低下などの弱体効果のこと。デバフを受けた際は基本的に、治るまで相手との戦闘は避けるのがおすすめ。
▶状態異常にする方法と治し方はこちらDPS
Damage per Second(ダメージパーセカンド)の略称。秒間ダメージのこと。
特性
特性は各ポケモンが持つ常時発動の効果。ただし、リザードンの「もうか」等、一部の特性には発動条件がある。効果はポケモン毎に異なる。特性を活かした立ち回りをするべく、なるべく全てのポケモンの特性を覚えておこう。
▶特性の解説と効果一覧はこちらTier
強さランキングのこと。Tierの数字が少ないほどランキングが高い。
▶︎最強キャラランキング(Tier)はこちらトップレーン
上ルートのこと。上ルートは下ルートと比べて戦闘が激しくなりにくいため、安定してレベルを上げやすい。トップ、もしくはTOPと略す場合もある。
トライアルライセンス
バトルでポケモンを使用するには、そのポケモンのユナイトライセンスを持っている必要がある。ただし、トライアルライセンスのポケモンはユナイトライセンスがなくとも使用できる。ただし、ランクマッチでは使うことができない。
▶今週のトライアルライセンス一覧はこちらトロール
利敵行為のこと。利敵行為を行うトレーナーを指して使われる場合もある。
▶やってはいけない行動一覧はこちらな行
ナーフ
アプデによる弱体化のこと。強力なポケモンやバトルアイテム等はナーフされる場合が多い。
▶アプデ最新情報まとめはこちらノックアップ
吹き飛ばしのこと。ノックアップされているポケモンは行動できないため攻撃するチャンスだが、一部の攻撃が当たらない場合がある。
ノックバック
突き飛ばしのこと。相手と距離を取りたい際や、野生ポケモンを味方側へ寄せたい際に役立つ。
は行
バースト
瞬間的に多くのダメージを与えること。バーストを出せる手段を持つポケモンは、野生ポケモンのラストヒットを取ることや相手のKOがしやすい。
パッシブスキル
常に発揮されている効果のこと。ポケモンユナイトでは主に特性のことを指す。
▶︎特性一覧はこちらハラス
Harassment(ハラスメント)の略称で、遠距離攻撃で相手を牽制すること。アタック型などの遠距離攻撃が豊富なポケモンが得意。
▶アタック型のポケモン一覧はこちらBD
Back Door(バックドア)の略称。ゴールエリアに相手がいない隙を突いてゴールを決めること。集団戦のために相手が一箇所に集まっている際などに狙いやすい。
▶バックドア(BD)の意味と有効な場面はこちらバトルアイテム
バトルアイテムとは、バトル中に使用できるアイテムのこと。ポケモンのHPを回復するものや、移動速度を上げるものなどがある。使用後は待ち時間はバトルアイテム毎に異なる。もちものとは異なり、持てる数はトレーナーレベルに関わらず1個までだ。
▶全バトルアイテム一覧はこちらバトルスタイル
バトルスタイルは、ポケモンの特徴を表している。全てのポケモンは、バランス・アタック・ディフェンス・スピード・サポートのいずれかの型に分けられる。チーム編成時はバトルスタイルのバランスを意識してポケモンを選ぼう。
▶チーム編成のポイントはこちらバフ
ポケモンユナイトでは、主にルンパッパやバッフロンをKOした際に得られる効果のことを指す。ルンパッパの効果は青バフ、バッフロンの効果は赤バフと呼ばれる。
▶ルンパッパ・バッフロンの効果はこちらパワースパイク
そのポケモンが強い時間帯のこと。各ポケモンのパワースパイクを把握することで押し引きが有利になる。
▶各ポケモンの強くなるタイミングはこちらピール
味方から相手を引き離すこと。不利な戦闘をさせられている味方は積極的にピールしてあげよう。
ビルド
技や持ち物などの構成のこと。また、技や持ち物などの構成を組むこと自体を指して使われる場合もある。
ファーム
野生ポケモンをKOして経験値やエオスエナジーを溜めること。相手とのレベル差が大きく、戦っても勝てない可能性が高い場合はファームしてレベルを上げよう。
▶レベル上げのコツはこちらファイター
戦闘能力と耐久能力が高い接近戦が得意なポケモンのこと。バランス型に多い。
▶バランス型のポケモン一覧はこちらファイナルゴール
ファイナルゴールは各チームのスタート地点の目の前にあるゴールエリアだ。上下ルートのいずれかのミドルゴールを壊すとゴール可能になる。相手はHPが減ったらスタート地点ですぐに全回復できるため、ゴールするのは非常に難しい。
フォーカス
1匹の相手に味方全員で狙いを定めること。集団戦ではしっかりフォーカスしていくことが非常に重要だ。
▶集団戦の4つのポイントはこちら復帰
自分や味方、相手のポケモンはKOされるとスタート地点に戻って復帰する。ただし、復帰するまでには一定の待ち時間がある。
フラッシュ
「だっしゅつボタン」のこと。リーグオブレジェンドにおけるフラッシュと似た効果を持つため、そう呼ばれる場合がある。
▶だっしゅつボタンの詳細はこちらプリメ
プリメイドの略称。ランダムマッチングで編成されたチームではなく、ランダムマッチング前にフレンド等と編成されたチーム。
フレンド申請やフレンド招待の方法はこちらブリンク
移動わざのこと。移動わざは追撃や逃走はもちろん、相手の攻撃の回避などにも役立つ。
▶相手のわざを避ける4つのコツはこちらフロントゴール
スタート地点から最も離れた上下ルートの各ゴールエリアはフロントゴール。バトル開始時はフロントゴールにしかゴールできないため、まずはフロントゴールを狙おう。フロントゴールを壊すと壊したルートのミドルゴールにゴールできるようになる。
ベイト
囮になって相手を引きつけること。相手を味方に近づけたくない際などに使う。
ポーク
相手の射程外から一方的にダメージを与えること。射程が長い遠距離攻撃を持つポケモンが得意。
ボットレーン
下ルートのこと。下ルートはレジロックなどが出現し、上ルートよりも優先されにくい。ボットやBOT、ボトムレーンと呼ぶ場合もある。
▶︎レジロックの詳細はこちらま行
マクロ
試合全体の流れを意識した立ち回りのこと。ミニマップ等で全体の状況をこまめに確認することが重要。
▶ミニマップの活用方法はこちらミクロ
ポケモンの操作テクニックのこと。ミクロが上手いと相手との戦闘で有利になりやすい。
▶各ポケモンを使いこなすコツはこちらミドルゴール
ミドルゴールはスタート地点から2番目に離れた上下ルートの各ゴールエリアだ。フロントゴールが壊されるとゴール可能になる。
メイジ
遠距離攻撃技を主体として戦うポケモンのこと。アタック型の特攻ポケモンに多い。
▶アタック型のポケモン一覧はこちらメタ
対策のこと。環境という意味で使われる場合もある。
メレー
接近戦が得意なポケモンのこと。バランス型やスピード型に多い。
持ち物(もちもの)
ポケモンには様々な効果のある持ち物を持たせることが可能だ。持ち物は最大3つまで持たせられる。持たせることのできるもちものの数は、トレーナーレベル7と10で1つずつ増える。なるべく早くトレーナーレベル10にして3つ持たせることで、戦闘を有利にしよう。
▶持ち物(もちもの)のおすすめと一覧はこちらや行
ユナイトライセンス
ポケモンをバトルで使用するには基本的にそのポケモンのユナイトライセンスが必要だ。ほとんどのポケモンのユナイトライセンスはユナイトバトル事務局で購入可能だ。一部のポケモンは、イベントやキャンペーンでも入手できる。
▶ユナイトバトル事務局の詳細はこちらユナイトわざ
ユナイトわざは各ポケモンが覚える非常に強力なわざ。ただし、使用後の待ち時間は非常に長い。使用するタイミングは慎重に見極めよう。
▶ユナイトわざについてはこちらら行
ライフスティール
HP吸収攻撃で相手のHPを奪うこと。一部の攻撃はHP吸収効果を持つ。Life Steal(ライフスティール)を略してLSと呼ぶ場合もある。
▶HPを回復する方法はこちらラストヒット
ポケモンをKOした攻撃のこと。ポケモンをKOした際の経験値やエオスエナジーは、KOしたポケモンのチームだけ得ることが可能だ。また、Last Hit(ラストヒット)を略してLHと呼ばれることもある。
▶ラストヒットを奪うメリットとコツはこちらラッシュ
野生ポケモンを味方全員で集中攻撃すること。カジリガメ等のHPが多い野生ポケモンを、相手が来る前に一気にKOしたい際などに行われる。
▶KO時に効果を得られる野生ポケモン一覧はこちらリーシュ
中央エリア担当の味方が中央エリアの野生ポケモンをKOするのを補助すること。中央エリア担当の味方の序盤の戦闘能力が低い場合や、相手が中央エリアに入ってきそうな時に有効。
リターン
バトル中に「スタート地点へ」ボタンを押すと、約3秒の待ち時間の後スタート地点へ戻れる。スタート地点でHPを回復したい時等に使用しよう。ただし、リターンは待ち時間中に行動するか攻撃を受けると中断される。リターン成功させるには草むらでする等の工夫が必要だ。
▶リターンのやり方や成功させるコツはこちらルート(エリア)
各マップには味方と相手のスタート地点を繋ぐ道が上下中央に各1本存在。それぞれの道は上ルートや下ルートと呼ばれる。中央は中央ルートではなく中央エリアと呼ぶ。ルート(エリア)ごとに出現する野生ポケモン等に違いがある。
▶ルートはどこを選ぶべき?レイト
試合終盤のこと。また、レイトインとして使った場合は集団戦に遅れて参加することを指す。
レーン
上ルートと下ルートのこと。レーンを担当するポケモンはレーナーと呼ぶ。
レジェンドピット
マップ中央の円形の場所がレジェンドピットだ。テイア蒼空遺跡では、バトル時間8分経過でレックウザが出現する。レックウザをKOした際の効果は非常に強力なので、終盤は多くの相手や味方が集まることが多い。
▶︎レックウザの詳細はこちらローム
担当ルート(エリア)を離れて他のルート(エリア)のサポートに行くこと。担当ルートから離れても問題なさそうな状況で有効。
初心者におすすめの記事
初心者にまず読んでほしい記事
初心者にまず読んでほしい記事 | |
---|---|
▶︎初心者攻略記事まとめ | ▶マップ攻略のポイント |
▶最初のポケモンの選び方 | ▶︎攻撃と特攻の違い |
▶初心者おすすめポケモン | ▶初心者がやることまとめ |
▶最初に知っておきたいこと | ▶やってはいけない行動一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます