ポケモンユナイト(ポケユナ)におけるアナウンスで「接戦だ」と表示されたときにやることです。時間毎のアナウンスで分けているので、参考にしてください。スコア状況の確認方法も掲載しています。
▶覚えておきたいテクニックと知識まとめはこちらアナウンスについて
特定の時間に表示される

アナウンスが出る時間 | 残り5,3,2,1分 |
---|
バトル中は残り時間5、3、2、1分時にアナウンスが画面上部に表示される。アナウンスを確認することで現在の合計スコアが勝っているのか負けているのかを判断することが可能。
判断はアナウンスのみ
バトル終了まではこのアナウンスでしかスコア状況を確認できない。画面上部に表示されたら、必ず確認するようにしよう。
アナウンスと点差まとめ
勝っている ↑ ↓ 負けている |
---|
大差でリードしてるぞ!(100点以上差) |
リードしてるぞ!(21~99点差) |
接戦だ!(0~20点差) |
苦しい戦いだ……!(21~99点差) |
かなり苦しい戦いだ……!(100点以上差) |
残り時間5~3分の際にやること
レジエレキ等をKOする

レジエレキやレジロック等をKOすると、効果で相手チームと大幅にスコア差や経験値差を付けられる。KO後2分経過ごとにラストスパートに入るまで復活し続けるため、優先的にKOして差を付けよう。
相手側の野生ポケモンをKOする

野生ポケモンは一定時間経過で復活するが、バトル時間は10分なのでKOできる数には限りがある。そのため、多くの野生ポケモンをKOできたチームほど有利になる。味方側はもちろん、相手側の野生ポケモンのKOも積極的に狙うと差を付けやすい。
▶経験値の詳細はこちら残り時間3~2分の際にやること
ユナイトわざは終盤に備えて温存

ユナイトわざは非常に強力なわざだが、他のわざと比べて使用後の待ち時間が長い。ラストスパートでのレックウザ戦に備えて温存するのがおすすめ。
▶ユナイトわざを使うタイミングはこちら残り時間2分以下の際にやること
味方全員でレックウザをKOする

ラストスパートに入るとマップの真ん中にレックウザが出現。レックウザをKOした際の効果は絶大なため、接戦時はKOできたチームが試合に勝利する可能性が非常に高い。相手にラストヒットを取られないよう注意しつつ、味方全員で攻撃してレックウザをKOしよう。
▶レックウザの効果はこちら少ないエナジーでゴールする
ゴールはラストスパート中に決めると獲得スコアが2倍。接戦時の得点差は20点以内なので、10エオスエナジーを決めると20点が入り、確実にリードを作れる。
▶ゴールするコツはこちら初心者におすすめの記事

初心者にまず読んでほしい記事
初心者にまず読んでほしい記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます