ポケモンユナイト(ポケユナ)の新マップ「テイア蒼空遺跡」の攻略をまとめています。新マップにおける立ち回りの4つのポイントを掲載。ポケモンユナイト新マップで勝てない際の参考にどうぞ。
▶「テイア蒼空遺跡」の詳細はこちら立ち回りの4つのポイント
レジエレキなどにしっかり集まる
レジエレキやレジロックなどは非常に重要

上下ルートの中央に出現するレジエレキやレジロックなどは非常に重要な野生ポケモンだ。KOすることで戦闘を有利にできる効果を得られるため、状況を見て必ず上下のどちらかに集まろう。
レジエレキをKOされたらゴールエリアで迎え撃つ

レジエレキを味方にした相手チームと正面から戦っても勝算は低い。相手にレジエレキをKOされてしまったら味方ゴールエリアまで後退し、HP回復やシールドを利用して迎え撃とう。
▶ゴールエリアの効果はこちらレジロック等をKOされたらレベルを上げる

レジロック、レジスチル、レジアイスはKOしたチーム全員が経験値を獲得できる。相手とレベル差がついてしまうため、野生ポケモンをKOしたり、相手を奇襲することでレベル差を埋めよう。
▶︎相手をKOするコツはこちらゴールを積極的に狙いつつ警戒も怠らない
空いたゴールエリアを見逃さない

テイア蒼空遺跡では、主に相手の隙を突いたゴールでスコアの差を付けていく。ミニマップをこまめに見て相手の位置を把握し、ゴールできるチャンスを見逃さないようにしよう。また、相手も同じくゴールできるチャンスを狙っているため、味方ゴールエリアの警戒も怠らないように注意。
▶ミニマップの見方はこちらマップの真ん中のチルタリスを忘れない
チルタリスから得られる経験値は多い

テイア蒼空遺跡の真ん中には、8:00に多くの経験値を得られるチルタリスとチルットが出現する。さらに、以後も2:30になるまでKOしてから1分半後に復活し続けるため、忘れずにKOしに行こう。
相手中央エリアへ積極的に入る
野生ポケモンを取ってレベル差を付ける

テイア蒼空遺跡は相手中央エリアへ非常に入りやすい。積極的に入って野生ポケモンを取り、相手とレベル差を付けよう。
▶相手の中央エリアに入るコツはこちら初心者におすすめの記事

初心者にまず読んでほしい記事
初心者にまず読んでほしい記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます