ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のアニマのレアリティや基本情報をまとめています。また、アニマの評価やスキル情報も紹介しているので、アニマを使う際の参考にしてください。
ゴッドラッシュの詳細はこちらアニマの評価点と入手方法
アニマの評価点

モンスター | 評価点 |
---|
源啓灼蝕霊アニマ | 9.5点/10点 |
源啓秘昇霊アニマ | 9.0点/10点 |
他のモンスターの評価はこちら入手方法
雷/火アニマの総合評価
スキルのCS2連撃が非常に強力
「雷/火アニマ」のスキルは、2ターンの間雷属性のCSが2連撃となる効果を持つ。与えるダメージが増えるだけでなく、状態異常の判定や回復も2回行われる点が強力だ。
回復役としても優秀
CSは全体攻撃+与ダメの割合回復。「雷/火アニマ」のスキルを使った状態でCSを発動すれば、一度に多くのHPを回復することができるぞ。
LSでダメージプロテクション対策
「雷/火アニマ」のLSは、パーティ全体のクリティカル率アップ。ダメージプロテクション対策が可能な数少ないモンスターだ。
雷/森アニマの総合評価
カオス杯ではサブで大活躍
「雷/森アニマ」は、「ポコロンアリーナカオス杯」で大活躍する。攻撃力の高さ・連撃スキル・CSのフロア全範囲攻撃の全てがスコアを稼ぐのに役立つぞ。
カオス杯攻略まとめCSは巨大ボスに強い
「雷/森アニマ」のCSは、最大チェイン時にフロア全範囲を攻撃する。猛毒と合わせて、サイズの大きいボスに効率良くダメージを与えられるぞ。
LSで詰めポコを少し楽に
「雷/森アニマ」のLSは、剣と神タイプのCS発動チェイン数を1減らす。「ミズガルズ編21階」や「ムスペルヘイム編16階攻略」など、詰めポコを少し楽に攻略できるぞ。
詰めポコについてはこちら1体目の極幻進化はどっちがおすすめ?
雷/火がおすすめ
1体目の「アニマ」の極幻進化は「雷/火」がおすすめ。CSで雑魚処理をしつつ猛毒を狙えるだけでなく、HPを回復できる。また、LSも「雷/森」に比べて実戦向きだ。
限界突破はするべき?
猛毒の確率を上げておこう
「アニマ」は、限凸して猛毒の確率を上げるとより使いやすくなる。「雷/火」で使うなら7凸がおすすめ。「雷/森」で使うなら、攻撃力を上げることも考えて6凸しておきたい。
雷/火アニマの限界突破情報
ステ | バランス型(HP+1200、攻撃+800) |
---|
4凸 | 【LS】 クリティカル率を「10%」から「30%」にアップ |
---|
7凸 | 【CS】 猛毒の確率がアップ |
---|
雷/森アニマの限界突破情報
ステ | 攻撃型(HP+300、攻撃+1400) |
---|
4凸 | 【CS】 猛毒の確率がアップ |
---|
7凸 | 【スキル】 ターン数が1増加 |
---|
源啓灼蝕霊アニマ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷/火 | 神 | 双剣 |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
1384 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 4310 | 135位/2348体 |
---|
攻撃 | 4019 | 161位/2348体 |
---|
HP限凸 | 5510 | 135位/471体 |
---|
攻撃限凸 | 4819 | 155位/471体 |
---|
スキル情報
イノセンティアイグニス
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 2ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
限界突破後のスキル情報はこちらイノセンティアイグニス
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 2ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
チェインスキル情報
灼蝕レクイエム・エテルナ
発動数 | 詳細 |
---|
5 | 全ての敵に属性攻撃+低確率で猛毒にかける+与えたダメージの20%回復する |
限界突破後のチェインスキル情報はこちら灼蝕レクイエム・エテルナ+
発動数 | 詳細 |
---|
5 | 全ての敵に属性攻撃+中確率で猛毒にかける+与えたダメージの20%回復する |
リーダースキル情報
クリティカエッセ
限界突破後のリーダースキル情報はこちら源啓秘昇霊アニマ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷/森 | 神 | - |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
1385 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 3212 | 580位/2348体 |
---|
攻撃 | 5017 | 9位/2348体 |
---|
HP限凸 | 3512 | 433位/471体 |
---|
攻撃限凸 | 6417 | 8位/471体 |
---|
スキル情報
レナトゥスルクス
発動数 | 詳細 |
---|
80 | 1ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
限界突破後のスキル情報はこちらレナトゥスルクス+
発動数 | 詳細 |
---|
80 | 2ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
チェインスキル情報
秘昇レクイエム・エテルナ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 全ての敵に属性攻撃+低確率で猛毒にかける |
8 | フロア全範囲(63)に属性攻撃+低確率で猛毒にかける |
限界突破後のチェインスキル情報はこちら秘昇レクイエム・エテルナ+
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 全ての敵に属性攻撃+中確率で猛毒にかける |
8 | フロア全範囲(63)に属性攻撃+中確率で猛毒にかける |
リーダースキル情報
ディーヴスベリタス
詳細 |
---|
剣(武器)と神タイプのチェインスキル発動チェイン数を1減らす |
限界突破後のリーダースキル情報はこちらディーヴスベリタス
詳細 |
---|
剣(武器)と神タイプのチェインスキル発動チェイン数を1減らす |
源啓霊アニマ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷 | 神 | - |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
1383 | ★6 | あり |
入手方法
進化
進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2101 | 1327位/2348体 |
---|
攻撃 | 3560 | 311位/2348体 |
---|
スキル情報
イノセンティアルクス
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 1ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
チェインスキル情報
ポエナ・エテルナ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 全ての敵に雷属性攻撃+低確率で猛毒にかける |
リーダースキル情報
なし
アニマ

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
雷 | 神 | - |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
1382 | ★5 | あり |
入手方法
ゴッドラッシュ
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2007 | 1405位/2348体 |
---|
攻撃 | 3029 | 596位/2348体 |
---|
スキル情報
イノセンティアルクス
発動数 | 詳細 |
---|
100 | 1ターンの間、雷属性モンスターのチェインスキルが2連撃になる |
チェインスキル情報
ポエナ・エテルナ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 全ての敵に雷属性攻撃+低確率で猛毒にかける |
リーダースキル情報
なし
ポコダンの他の攻略記事
ゴッドラッシュ限定モンスター
火属性
水属性
雷属性
森属性
光属性
闇属性
ゴッドラッシュの詳細はこちら
※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Grenge, Inc.
▶ポコロンダンジョンズ公式サイト
ログインするともっとみられますコメントできます