ラングリッサー モバイルのアンジェリカ護衛隊(Lv53~Lv60)の攻略を掲載しています。アンジェリカ護衛隊(協力戦)の敵情報や攻略ポイントを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
ステージ攻略情報

モンスターレベル | Lv23~60 |
---|---|
消費体力 | 15 |
勝利条件 | アンジェリカを指定拠点まで送り届ける ※増援を含めた敵を全て倒しても勝利となる |
敗北条件 | アンジェリカが撤退する |
クリア報酬 | ランダム頭防具(R~SSR) ランダム体防具(R~SSR) ランダムエンチャント(下級~上級) 【怒涛】【魔術】【水晶】 【烈日】【寒氷】【大樹】 【微風】 報酬のレア度は難易度によって異なる |
アンジェリカ護衛隊(協力戦)攻略のポイント
アンジェリカを防衛
土曜日の協力戦は味方のアンジェリカが倒されたら敗北となってしまうため、アンジェリカが攻撃されないようにガードスキル持ちのキャラを配置する必要がある。
増援が2回くる
味方のアンジェリカが特定のマスに止まると敵の増援がくる。増援は合計2回来るため、増援の出現場所と兵種を把握しておこう。特定のマスにアンジェリカが止まらなければ増援は来ないため、味方を特定のマスに配置しておくことで、増援の出現ターンを調整することができる。
増援が来るマス
敵の倒す順番
① | 真下にいる3体の敵を倒す。 |
---|---|
② | 右に来る1回目の増援を倒す。 |
③ | 2回目の増援を呼ばずに下にいる敵を先に倒す。 |
④ | 2回目の増援を倒す。 |
Lv53の敵情報と攻略ポイント
ステージの敵配置

敵①/②/③ | ![]() |
---|---|
敵④/⑤/⑥ | ![]() |
敵⑦/⑧/⑨/⑩ | ![]() |
敵⑪/⑫/⑬ | ![]() |
攻略のポイント
2回目の増援に注意

2回目の増援で歩兵が4体やって来る。歩兵の火力が高く、4体の攻撃を一斉に受けると一気にやられてしまうため、増援を呼ぶ際は左側に寄っておき、1ターンでの戦闘回数を減らすようにしよう。
Lv58の敵情報と攻略ポイント
ステージの敵配置

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
敵⑥ | ![]() |
敵⑦ | ![]() |
敵⑧ | ![]() |
敵⑨ | ![]() |
敵⑩ | ![]() |
敵⑪ | ![]() |
敵⑫ | ![]() |
攻略のポイント
兄貴の特徴を把握しておこう

ステージに増援を含め、合計4体の兄貴が出現する。兄貴の兵種は歩兵・飛兵・魔族・槍兵の4種となっているため、それぞれの特徴を把握しておくと攻略しやすくなる。
敵名 | 特徴 |
---|---|
アントン | 回復効果のある攻撃スキル持ち |
ロッキー | 攻撃後、周囲に範囲ダメージ |
ニーム | 全体回復スキル持ち |
バラン | 近接攻撃を受けた後に強力な反撃ダメージ |
1回目の増援に注意

1回目の増援で飛兵が3体やって来る。敵の飛兵は火力が高く、特にロッキーの攻撃を受けてしまうと一瞬で壊滅状態になってしまう。増援が来たターンでの戦闘回数を減らすために味方を配置してから増援を呼ぼう。
増援を呼ぶ時のおすすめ配置
右上に飛兵の増援が3体来るため、アンジェリカの左下に味方を配置するようにしよう。そうすることで、ロッキーとの戦闘を回避することができる。
Lv60の敵情報と攻略ポイント
ステージの敵配置

敵①/③ | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵④/⑥ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
敵⑦ | ![]() |
敵⑧/⑨ | ![]() |
敵⑩ | ![]() |
敵⑪ | ![]() |
敵⑫ | ![]() |
敵⑬ | ![]() |
攻略のポイント
味方を配置してから増援を呼ぼう

レベル60の敵の火力は高く、複数の敵の攻撃を受けると一気にやられてしまう。必ず敵を呼んだターンでの戦闘回数を減らすように配置してから増援を呼ぼう。
増援を呼ぶ時のおすすめ配置1回目

右上に敵が出現するため、アンジェリカより左下に味方を配置にしよう。その際にアンジェリカをガードできる位置に盾役を配置するようにしよう。
2回目

右上に火力の高いディハルトの幻影が出現するため、アンジェリカより左下に味方を配置にしよう。そうすることで1ターン目からのディハルトの幻影との戦闘を避けることができる。
ログインするともっとみられますコメントできます