黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
トーナメント拾式のリスタートと潜在能力について
初めて質問させていただきます。(分かり難くてすみません。)
トーナメント拾式(20)で皆様の攻略を参考にしてデッキを組んでいます。4戦目で最初リスタート、スキルディスチャージを受け、敵を倒した後に4ターン分のスキルチャージを受けるのですが、潜在能力分が反映されない(ファーストスキルの短縮が反映されていない)ため、5戦目に必要なスキル(例えばマグエルの弱体化)が発動できません。
どの様にすれば潜在能力を反映することができるのか、教えてください。よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
4戦目はスキルディスチャージ(-99)なので、ディスチャージ無効の潜在能力を持った精霊以外は0からのスタートとなります。
マグエルはSS1が8問なので、敵からのスキルチャージ(+4)では4問分不足します。
ですので5戦目でマグエルのスキルを使いたいなら、マグエルにサルヴァトルを付けなければなりません。
概ねこんちゃんさんの解説の通りです。
少し補足をすると、ボス戦で左の敵を倒せれば右の敵の怒り条件を満たせます。
その時の行動で敵がリスタートとスキルチャージを使って味方のSSがフルに溜まった状態になります。
なので、単体火力が高いSS持ちのアタッカー精霊にサルヴァトル結晶を持たせるのが一番コスパいいです。
ディスチャージ無効の精霊複数で左の敵を倒す方法もアリです。
ありがとうございます。