払暁の空賊記 ジーク・クレーエ(正月/ 謹賀新年2018)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
正月2018ガチャ登場精霊まとめジークの評価点26
払暁の空賊記 ジーク・クレーエ

| 攻略班評価 | 7.5 /10点 |
|---|
ジークの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
弱化フィールド対策になる通常がおすすめ。EXASはオートの高速周回として使えなくもないが、優先度は高くない。
ジークの性能26
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 77 (57) | 5245 (6245) | 4695 (5695) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9620 - 9622 / 11008 / 12699 / 14194 |
|---|---|
| 声優 | 梶裕貴 |
スキル/潜在能力
AS:男としての生き様
| AS1 | <攻撃強化> 攻撃強化:味方全体のMAXHP10%を消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:150) |
|---|---|
| AS2 | <攻撃強化> 攻撃強化:味方全体のMAXHP10%を消費し、味方全体の攻撃力をアップ(効果値:180) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに3回正解、2色のパネルに2回正解、3色のパネルに1回正解」のいずれかを達成 |
|---|---|
| 効果 | <集約(攻撃強化)> 2ターンの間、 集約(攻撃強化):自分の攻撃強化の倍率をアップ(効果値:4倍)し、左隣の味方のASダメージ倍率をダウン(効果値:0.3倍)(隣接する味方が0体の場合、効果は無効) |
SS:空賊たちが迎える元日
| SS1 | <AS強化フィールド> 必要正解数 0/1 5ターンの間、フィールドに味方全体のアンサー攻撃による闇属性ダメージ効果値をアップする効果を付与(効果値:100)、さらに累積被ダメージ量に応じて効果値アップ(上限値:12万ダメージで1700) |
|---|---|
| SS2 | <ブースト> 必要正解数 1/5 4ターンの間、自分及び隣接する味方のMAXHPを毎ターン10%消費し、自分及び隣接する味方にダメージアップの効果を付与(効果値:1200)、さらに10%の確率でクリティカル |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンXX |
| パネルブーストII・火 |
| 火属性攻撃力アップV |
| 火属性HPアップV |
| パネルブーストII・火 |
| ファストスキルIV |
| 雷属性ダメージ軽減II |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 敵スキルのアンサースキル封印を無効 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 火属性攻撃力アップIV |
サンプルデッキと評価26
サンプルデッキ(通常)
素早い火力アップとして
初回1問で味方3体に効果値1200のブーストを付与する。ネックとなるのはHP消費だが、手っ取り早いサポートスキルとしては悪くない。カウンターや反撃と併用しつつ、逆境強化や精霊強化で耐久補助しよう。
サンプルデッキ(EX)
低・中難易度の進化素材集めに
ドロップアップ持ちのアリエッタなどを採用しつつ高速周回したい時におすすめ。左隣にAS回復の3色パネルリザーブを入れれば、集約のデメリットを最小限にしつつ2回目以降のEXAS突入を早められる。
ジークEXASの効果まとめ
| 味方のHPを消費(効果値:10) 味方を攻撃力アップ(効果値:720) 左隣のAS倍率をダウン(効果値:0.3倍) |
ジークの総合評価
弱化フィールド対策枠の域は出ない
魔道杯でワンチャンがある性能だが、AS自傷の使い勝手の悪さもあって普段使いは難しいタイプ。AS強化フィールドは代用が効きにくいスキルなので、持っておいて損はない。
入手方法/進化素材26
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 払暁の空賊記 ジーク・クレーエ |
| SS+ | 甲板から見る初日の出 ジーク |
| SS | 全力で迎える新春 ジーク |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます