株式会社マジルミエ社長 重本浩司(マジルミエコラボ)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クイズラッシュinマジルミエ報酬まとめ重本浩司の評価点1
株式会社マジルミエ社長 重本浩司
攻略班評価 | 8.0 /10点 |
---|
通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
見破りSSを持ち、安定解答が苦手な人におすすめの精霊。基本は通常で運用しよう。
オートプレイではEXASに設定したい。
重本浩司の性能1
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 編集中 | 5905 (6905) | 3505 (4505) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 15172 |
---|---|
声優 | 小山力也 |
スキル/潜在能力
AS:編集中
AS1 | 回復:水属性の味方全体のHPを回復(効果値:10) 複属性攻撃強化:水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:70)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:50) |
---|---|
AS2 | 回復:水属性の味方全体のHPを回復(効果値:13) 複属性攻撃強化:水属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:70)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:50) |
EXAS
条件 | 「クイズに2回正解」を達成 |
---|---|
効果 | <統一特殊変化> 1ターンの間、 統一特殊変化:デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊の数に応じて味方全体に特殊効果(1体:全属性ダメージ軽減(効果値:5)、2体:回復(効果値:10)、3体:ダメージブロック(効果値:1000)、4体:チェインプラス(効果値:3)、5体:ステータスアップ(攻撃力&HP:500、上限:7500)) |
SS:編集中
SS1 | <解答削り> 必要正解数 0/1 チェイン消費数に応じて解答選択肢を削る(選択肢数:1つ、4ch消費時:見破る) |
---|---|
SS2 | <解答削り> 必要正解数 1/2 チェイン消費数に応じて解答選択肢を削る(選択肢数:1つ、3ch消費時:見破る) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
コストダウンX |
パネルブーストIV・水 |
水属性攻撃力アップIV |
複属性攻撃力アップIV |
ファストスキルI |
水属性HPアップIV |
複属性HPアップIV |
術士攻撃力&HPアップ<II・II> |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
バトル終了後にHP回復I |
レジェンドモード時の潜在能力 |
水属性攻撃力アップIII |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
味方のチェインプラスで毎ターン見破る
数ある解答削り精霊のうちの1枚だ。潜在能力にSP封印無効を持ち、敵スキルに強いのが利点。単体では見破りループを行えないため、ヴィレスやシュリ(ASHURA2)などの継続的なチェインプラス効果と併用しよう。
サンプルデッキ(EX)
水火統一オートプレイの汎用枠
リュオン&イスカ(EX) | 108の異界の精霊たち1(EX) | リレイ(EX) | ルシエラ(EX) | 重本浩司(EX) |
ステータスアップの効果が一番重要で、クエストでターンをかけるほど、デッキの耐久&火力が高まっていく。長期戦が想定されるので、アタッカー・ヒーラーの他にパネルリザーブEXASも採用しよう。
重本浩司EXASの効果まとめ
統一デッキの場合 |
---|
チェインプラス3 味方のHPを回復(効果値:23) 味方への被ダメージを5%軽減 味方への1000以下の被ダメージを無効化 味方を攻撃力アップ(効果値:120) ターン終了時に味方をステータスアップ(効果値:500/500) |
重本浩司の総合評価
見破りループが主な使いみち
デッキの構築を工夫し、クイズを全て見破ってクリアする役割が基本。初心者・上級者を問わず、「クイズ難易度高め」「高速解答必須」「オートプレイ禁止」などのクエストで採用候補に上がる精霊だ。
入手方法/進化素材1
入手方法
ステージ24クリアで入手
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 株式会社マジルミエ社長 重本浩司 |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます