蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ(クロマグゼロ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロムマグナゼロガチャ当たり精霊まとめ別ver.はこちらヒビキの評価点と性能3

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ | 8.5 /10点 |
活躍期待度の基準に関しては以下を参照
▶活躍期待度の基準について
トーナメント活躍期待度 | ★・・・・ |
---|---|
イベント活躍期待度 | ★★★★・ |
ヒビキのステータス3
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 53 | 5053 (5953) | 5033 (5933) |
ヒビキのスキル3
AS2 | <属性特効>7チェインで火・闇属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:900) |
---|---|
AS1 | <属性特効>7チェインで火・闇属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:800) |
SS2 | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを水属性化し、チェインがプラス2とスキルチャージプラス1の効果を付与(スキルチャージの効果は、SPスキルを使うまで重複しません) 【必要正解数:3/6】 |
---|---|
SS1 | <ステータスアップ>8ターン溜めた後、味方全体の攻撃力とHPを5000アップ(上限値5000) 【必要正解数:0/3】 |
通常時の潜在能力3
1 | ファストスキルI |
---|---|
2 | パネルブーストII・水 |
3 | 水属性攻撃力アップIV |
4 | 水属性HPアップIV |
5 | パネルブーストII・水 |
6 | 九死一生I |
7 | ファストスキルII |
8 | 純属性攻撃力アップV・水 |
9 | 純属性HPアップV・水 |
10 | 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力3
1 | 単色統一強化・水 |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップII |
3 | 水属性HPアップI |
ヒビキの評価と使い道3
ヒビキの評価
エンジンがかかれば強力
SS1は8ターンチャージが必要だが、ステータスを5000アップ可能で、SS2はチェイン+2とスキルチャージ+1を付与する水単色変換。ASは7チェインの火闇特攻と動けるようになれば強力な精霊だ。
L時潜在に「単色統一強化・水」を所持
L時潜在にある「単色統一強化・水」は水単色デッキならば精霊の攻撃力とHPを1000アップ可能。SS1と合わせれば実質6000のステータスアップなので、場合によっては純属性強化よりも優秀だ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
AS、SSともに発動するまでに時間がかかってしまうため、基本トーナメントには向いていない。強制進行が来る場合に、ステータスアップ役としての起用は考えられる。
イベントでの使い道
強制進行や長期戦のクエストで
SS1のステータスアップを素早く起動できるように強制進行が来るクエストで使うのがベストだ。またSS2は高チェイン精霊やセカンドファスト持ちとの相性がいいので、状況に応じて使い分けよう。
ヒビキのステータス3
基本情報
属性 | 水 |
---|---|
種族 | 戦士 |
図鑑No. | 6924-6926 / 10600 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ | 53 | 5053 (5953) | 5033 (5933) |
L | 蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ | 52 | 4243 (4743) | 4232 (4732) |
SS+ | 村一番の腕自慢 ヒビキ | 37 | 2970 (3070) | 2962 (3062) |
SS | 豪腕農夫 ヒビキ | 25 | 2079 (2179) | 2073 (2173) |
ヒビキのスキル3
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【バトルダイナスト】
AS2 | <属性特効>7チェインで火・闇属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:900) |
---|---|
AS1 | <属性特効>7チェインで火・闇属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:800) |
スペシャルスキル名
【瀧霞雨月輪】
SS2 | <特殊パネル変換>ジャンルパネルを水属性化し、チェインがプラス2とスキルチャージプラス1の効果を付与(スキルチャージの効果は、SPスキルを使うまで重複しません) 【必要正解数:3/6】 |
---|---|
SS1 | <ステータスアップ>8ターン溜めた後、味方全体の攻撃力とHPを5000アップ(上限値5000) 【必要正解数:0/3】 |
アンサースキル
L | バトルダイナスト AS2:7チェインで火属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:775) AS1:7チェインで火属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:675) |
---|---|
SS+ | バトルダイナスト 7チェインで火属性の敵単体へ特効ダメージ(775%) |
SS | コンバット・ジーニアス 7チェインで火属性の敵単体へ特効ダメージ(725%) |
スペシャルスキル
L | 瀧霞雨月輪 SS2:ジャンルパネルを水属性化し、スキルチャージプラス1の効果を付与、(スキルチャージの効果は、SPスキルを使うまで重複しません) 【必要正解数:3/6】 SS1:8ターン溜めた後、味方全体の攻撃力とHPを3000アップ(上限値3000) 【必要正解数:0/3】 |
---|---|
SS+ | 落華飛瀑衝 8ターン溜めた後、味方全体の攻撃力とHPを3000アップ(上限値3000) 【発動ターン:4[1]ターン】 |
SS | 落華飛瀑衝 8ターン溜めた後、味方全体の攻撃力とHPを3000アップ(上限値3000) 【発動ターン:4[3]ターン】 |
ヒビキの潜在能力
※最終進化段階のみ表記しています
通常時の潜在能力3
1 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
---|---|
2 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
3 | 水属性攻撃力アップIV: 水属性の味方の攻撃力が400アップする |
4 | 水属性HPアップIV: 水属性の味方のHPを400アップする |
5 | パネルブーストII・水: 水属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
6 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
7 | ファストスキルII: 初回のスペシャルスキル発動を2ターン短縮 |
8 | 純属性攻撃力アップV・水: 単色水属性の精霊の攻撃力を500アップ |
9 | 純属性HPアップV・水: 単色水属性の精霊のHPを500アップ |
10 | 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力3
1 | 単色統一強化・水: 水パネルが出やすく、水単色デッキでLモード時攻撃力とHPを1000アップ |
---|---|
2 | 水属性攻撃力アップII: 水属性の味方の攻撃力が200アップする |
3 | 水属性HPアップI: 水属性の味方のHPを100アップする |
ヒビキの入手方法/進化素材3
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ | 蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴから進化入手 |
L | 蒼き闘覇者 ヒビキ・マスグレイヴ | 村一番の腕自慢 ヒビキから進化入手 |
SS+ | 村一番の腕自慢 ヒビキ | 豪腕農夫 ヒビキから進化入手 |
SS | 豪腕農夫 ヒビキ | イベントガチャ (クロムマグナゼロ) |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます