エヴァンゲリオンコラボの10-4『姫と騎士』(ノーマル)の攻略解説です。敵のパターンや攻撃について解説しています。ノーデスやノーコン攻略の参考にしてください。
エヴァコラボ10(ノーマル)1~3の攻略記事はこちら
エヴァコラボ10-4『姫と騎士』(ノーマル) 基本情報
クエスト情報
基本情報
消費魔力 | 20 |
---|---|
獲得ゴールド | 13万 |
入手経験値 | 約800exp |
獲得エヴァEXP | 1000 |
サブクエスト | 水属性のみ 平均解答時間が3秒以内 1体も倒れず |
攻略報酬
サブクエクリア報酬 | 伝説の猫ウィズL(火) 伝説の猫ウィズL(水) 伝説の猫ウィズL(雷) |
---|---|
サブクエコンプ報酬 | フル・エーテルグラス |
攻略まとめ
回復反転対策を!
ノーデスのサブクエストを達成する上で、回復反転が防げると道中やボス戦1が楽になる。複属性はなるべく光や闇の精霊で揃えよう。
弱体化を解除できると良い
全属性弱体化が頻繁に登場し、特にボス戦2の弱体化は力溜め攻撃とかぶるとノーデスが難しくなる。
火力で押しきれない場合はデッキに1体状態異常対策の精霊を入れておくと安心だ。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 回復反転 |
---|---|
2戦目 | 全属性弱体化 |
3戦目 | パニックシャウト 回復反転 |
ボス戦1 | スキル反射 全属性弱体化 回復反転 力溜め |
ボス戦2 | スキル反射 全属性弱体化 割合攻撃&吸収 力溜め |
おすすめデッキ構成
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | 遅延 全属性ガード 状態異常回復または無効 |
---|---|
重要度【低】 | カウンター ダメージ強化 継続回復 |
遅延は復活後のボス戦で!
ボス戦1のスキル反射は全属性ガードでかえってくるため、全体遅延はあまり良い手とは言えない。
反射内容がスキルディスチャージに切り替わる復活後に、他のスキルを解放してから遅延を使おう。
おすすめ精霊
ガチャ入手
シエオラ【術士/Cost49】 ASは全属性に対して火力が出せる。ブーストで味方の火力を上げることも可能だ。 | |
ルーシュ【術士/Cost45(43)】 属性関係なく火力が出せ、耐久力も十分。 | |
クリネア【天使/Cost45】 状態異常回復役として使える。 | |
カナメ【魔族/Cost40】 平均解答時間が3秒以内のサブクエ対策に。回復役としても。 | |
ハローラ【術士/Cost48】 スキルディスチャージ対策にスキルチャージパネルが有用。難易度ダウンの潜在能力も嬉しい。 |
イベント入手
バシレイデ(レイド)【AbCd/Cost77】 回復反転に対応でき、光属性攻撃もできる。HPを削るSSのカバーが重要だ。 | |
ウィズ(3周年魔道杯)【術士/Cost15】 味方のステータスを上げることができる。光属性を持っている点も良い。 | |
ルミア【戦士/Cost25】 SSの軽減が要所で役立つ。回復役も担える。 | |
チェルシー(水光)【術士/Cost32】 復活後のボスに遅延が有効。 | |
イアデル(双翼のロストエデン) 【天使/Cost48】 入手難易度は高いが、特効対象がマッチしているので持っていれば起用したい。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 |
HP | 10,000 | 8,000 |
攻撃 | 全体に約900 | 全体に約1000 |
スキル | なし | 先制回復反転(0.5倍) |
行動パターン/行動周期
左 | 全体攻撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
右 | 先制回復反転 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 右→左の順に倒す
回復反転を使ってくる右から倒そう。
敵の攻撃はそこそこ痛いが、HPは低いので抜けるのはそれほど難しくない。
2戦目の攻略方法
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 6,700 | 6,700 | 13,300 |
攻撃 | 全体に約1000 | 全体に約1000 | 全体に約300の2連撃 |
スキル | なし | なし | 先制全属性弱体化(4ターン1.25倍) |
行動パターン/行動周期
左 | 全体攻撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制全属性弱体化 →以降全体2連撃のみ | 2ターン |
攻略の手順
- 左中→右の順に倒す
毎ターン行動で全体に約1000ダメージを与えてくる闇属性の敵から処理すると良い。右だけ上手く残せば、弱体化が解けるまでの時間も稼ぎやすい。
3戦目の攻略方法
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 10,000 | 8,000 | 10,000 |
攻撃 | 全体に約800 | 全体に約1000 | 全体に約900 |
スキル | 先制パニックシャウト(1ターン) | 先制回復反転(0.5倍) | なし |
行動パターン/行動周期
左 | 先制パニックシャウト →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制回復反転 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 全体攻撃のみ | 3ターン |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
先制でパニックシャウトを受けるため、状態異常無効で防がない限り1ターン目のターゲッティングができなくなってしまう。2ターン目以降に残った敵を狙う順番は上記の通りだ。
ボス戦1の攻略方法
[]内は怒り時の値
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
<>内は力溜め時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 天使 | 物質 |
HP | 30,000 | 150,000 | 30,000 |
攻撃 | 全体に約300[300]の2連撃 | 全体に約300[300]の4連撃 全体に約[<2400>] | 全体に約1000[1000] |
スキル | 先制全属性弱体化(4ターン1.25倍) 怒り(1体倒れると) 回復反転(0.5倍) | 先制スキル反射(全属性ガード全体6ターン) 怒り(1体倒れると) 力溜め | 怒り(1体倒れると) 回復反転(0.5倍) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制全属性弱体化 →以降全体2連撃のみ 怒り時:先制回復反転 →以降全体2連撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射 →以降全体4連撃のみ 怒り時:先制力溜め→全体攻撃 →以降全体4連撃のみ | 毎ターン |
右 | 全体攻撃のみ 怒り時:先制回復反転 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 左右同時→中の順に倒す
3体のうち1体でも倒すと残りが怒り行動に入って厄介。左右の回復反転でHPを回復できない状態で力溜め攻撃を受けない方が良いので、上手く左右にターゲッティングして同時に倒すのが理想だ。
なお15万のHPを素早く削れる火力デッキならば中→右→左の順番で倒すのもアリ。
ボス戦2の攻略方法
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
[]内は怒り時の値
<>内は力溜め時のダメージ
種族 | 天使 |
---|---|
HP | 150,000 |
攻撃 | 全体に約1500[1500<4500>] |
スキル | 先制スキル反射(スキルディスチャージ) 全属性弱体化(3ターン1.5倍) 怒り(HP約75%?) 割合攻撃&吸収(50%) 力溜め |
行動パターン/行動周期
先制スキル反射 →以降全属性弱体化→全体攻撃の繰り返し 怒り時:先制割合攻撃&吸収 →以降全体攻撃→力溜めの繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 高火力で一気に倒す
なるべく力溜め攻撃の前に一気に敵を倒すだけの火力があると良い。復活後のボスのスキル反射はスキルディスチャージでかえってくるので、遅延を使って足止めしながら戦うことも可能だ。
力溜め攻撃はHPによっては耐えられるが、怒り前に属性弱体化をもらってしまった場合は状態異常回復やガードでの対応が必要になってくる。
ログインするともっとみられますコメントできます