天淵竜爪 イェルノー・ケラス(神竜降臨2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
神竜降臨2報酬精霊まとめイェルノーの評価点0
天淵竜爪 イェルノー・ケラス

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
イェルノーの別ver.
別ver.はこちらイェルノーの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 龍族 | 42 (38) | 2829 (3029) | 4022 (4522) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 2152 - 2155 / 7453 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:飛旋燦雷
| AS1 | <チェイン攻撃> 2チェインでダメージアップ(効果値:200)、6チェインで更にダメージアップ(効果値:100) |
|---|---|
| AS2 | <チェイン攻撃> 2チェインでダメージアップ(効果値:300)、6チェインで更にダメージアップ(効果値:100) |
SS:天淵奏雷刃
| SS1 | <特効大魔術> 必要正解数 3/6 敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:200)、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(効果値:300) |
|---|---|
| SS2 | <特効大魔術> 必要正解数 6/9 敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:200)、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(効果値:700) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| 攻撃力アップI |
| ファストスキルI |
| コストダウンIV |
| パネルブースト・雷 |
| パネルブーストII・雷 |
| ファストスキルII |
| 攻撃力アップII |
| 雷属性HPアップII |
| 九死一生I |
| 雷属性攻撃力アップII |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップIV |
| 雷属性攻撃力アップI |
使い道と評価0
イェルノーの強い点
同属性特効大魔術
SSは全体への同属性特効大魔術で、雷属性版のヘクドと言える。ヘクドとは違いASが属性問わず打点を出せるタイプのもののため、汎用性の面ではややイェルノーに軍配が上がる。
イェルノーの弱い点
反射に引っかかりやすい
SSは敵全体にかかるので、倒したい敵の他にスキル反射を張っている敵がいるととSSが撃ちづらい。上手く反射に引っかからない状況を作り出す必要がある点でマイナス。
イェルノーの主な使い道
トーナメントでの使い道/壱式で
SSの発動が早いためボス戦に間に合う。特に壱式ではボスのお供が雷属性なのでかなりマッチしているのが嬉しい。
イベントでの使い道/雷属性の敵対策
雷属性の厄介な敵が登場するクエストではイェルノーの出番がある。スキル反射に引っかからないように、くれぐれも他の敵に注意しよう。
総合評価
ハマれば強いが・・・
同属性特効大魔術は場面によっては強力だが、他の敵にも影響を及ぼす点で使いづらい。フェリクスのような単体が対象のスキルと比べると、使いどころが限定されやすい精霊と言える。
入手方法/進化素材0
入手方法
ステージ「絶焉級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 天淵竜爪 イェルノー・ケラス |
| S | 天淵の雷爪翼 イェルノー・ケラス |
| A+ | 雷雲に馳せる爪翼 イェルノー |
| A | 暴風の竜爪 イェルノー |
| A | 烈風の竜爪 イェルノー |
進化素材
同一カード(A)4枚を素材として進化
神竜降臨2
ログインするともっとみられますコメントできます