妖精の種火 プラメンチッツァ(エリア報酬/ヴェルタの5人兄弟)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
通常エリア攻略まとめプラメンチッツァの評価点と性能0

最終ランク (L) | 総合評価 |
---|---|
妖精の種火 プラメンチッツァ | 3.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
---|---|
イベントのおすすめ度 | ★★★・・ (イベント絶級など) |
プラメンチッツァのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
妖精 | 51 | 5023 (5823) | 1545 (2145) |
プラメンチッツァのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
AS2 | <回復>火属性の味方を回復(効果値:17)、HP20%以下でさらに回復(効果値:20) |
---|---|
AS1 | <回復>火属性の味方を回復(効果値:13)、HP20%以下でさらに回復(効果値:20) |
SS2 | <起死回生>2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生、5チェインを消費しさらに2ターン継続しHP50%で起死回生 【必要正解数:11/11】 |
---|---|
SS1 | <起死回生>2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生 【必要正解数:9/9】 |
通常時の潜在能力0
1 | HPアップII |
---|---|
2 | パネルブーストII・火 |
3 | 九死一生I |
4 | 火属性攻撃力アップI |
5 | パネルブーストII・火 |
6 | 火属性HPアップI |
7 | 九死一生I |
8 | バトル終了後回復I |
9 | 妖精攻撃力アップV |
10 | 妖精HPアップV |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 火属性攻撃力アップI |
---|---|
2 | HPアップV |
プラメンチッツァの強い点/弱い点
プラメンチッツァの強い点0
デッキの耐久力を大幅に上げられる
AS回復とSS起死回生を使え、ヒーラーとして優秀なスキル構成を持っている。
とくに5チェイン消費時のSS2は4ターン起死回生(50%回復)と非常に強力で、ガチャ産にも劣らない性能で味方を守ることができる。
プラメンチッツァの弱い点0
SSの発動ターンが遅い
SS1は9、SS2は11ターンと効果が強力な分発動ターンが遅い。序盤を凌ぎたいときに使うことができず、またレジェンドモードのAS2、SS2の効果を素早く発揮できないのも痛い。
プラメンチッツァの主な使い道0
イベントでの使い道/優秀なヒーラー
起死回生のスキルは、主に敵の一撃のダメージが大きいときに使っていきたい。スキル反射の内容が単体ダメージでかえってくるような場面で、遅延と組み合わせるのが効果的だ。
総合評価
可能ならゲットしたい
ヴェルタの隠し精霊だけあって性能は保証されている。問題は入手難易度が非常に高いことだが、戦力が整っているなら是非挑戦して欲しい。
なお入手方法についてはこちらのページにまとめてあるので参照して頂きたい。
プラメンチッツァのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
属性 | 主:火 副:光 |
---|---|
種族 | 妖精 |
図鑑No. | 5430-5433 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|---|
L | 妖精の種火 プラメンチッツァ | 51 | 5023 (5823) | 1545 (2145) |
SS | 絶えない炎 プラメンチッツァ | 46 | 4570 (4870) | 1405 (1505) |
S+ | 多彩色の翼 プラメンチッツァ | 41 | 4158 (4458) | 1278 (1378) |
S | 伝承の鳥 プラメンチッツァ | 37 | 3783 (3983) | 1162 (1262) |
プラメンチッツァのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【瞬明の嘴撃】
AS2 | <回復>火属性の味方を回復(効果値:17)、HP20%以下でさらに回復(効果値:20) |
---|---|
AS1 | <回復>火属性の味方を回復(効果値:13)、HP20%以下でさらに回復(効果値:20) |
スペシャルスキル名
【変幻する七色の炎】
SS2 | <起死回生>2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生、5チェインを消費しさらに2ターン継続しHP50%で起死回生 【必要正解数:11/11】 |
---|---|
SS1 | <起死回生>2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生 【必要正解数:9/9】 |
アンサースキル
SS | 瞬明の嘴撃 火属性の味方を回復、HP20%以下でさらに回復(13%/33%) |
---|---|
S+ | 嘴の火剣 火属性の味方を回復、HP20%以下でさらに回復(11%/31%) |
S | 嘴の火剣 火属性の味方を回復、HP20%以下でさらに回復(11%/31%) |
スペシャルスキル
SS | 有色変化の火 2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生 【発動ターン:10ターン】 |
---|---|
S+ | 有色変化の火 2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生 【発動ターン:10ターン】 |
S | 有色変化の火 2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生 【発動ターン:10ターン】 |
プラメンチッツァの潜在能力
通常時の潜在能力0
1 | HPアップII: HPが200アップする |
---|---|
2 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
3 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
4 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
5 | パネルブーストII・火: 火属性パネルが出やすくなる(効果値:2) |
6 | 火属性HPアップI: 火属性の味方のHPを100アップする |
7 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
8 | バトル終了後回復I: バトル終了後に味方全体のHPを10%回復 |
9 | 妖精攻撃力アップV: 種族が妖精の攻撃力を500アップする |
10 | 妖精HPアップV: 種族が妖精のHPを500アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
1 | 火属性攻撃力アップI: 火属性の味方の攻撃力が100アップする |
---|---|
2 | HPアップV: HPが500アップする |
プラメンチッツァの入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊 | 入手方法 |
---|---|---|
L | 妖精の種火 プラメンチッツァ | 絶えない炎 プラメンチッツァから進化入手 |
SS | 絶えない炎 プラメンチッツァ | 多彩色の翼 プラメンチッツァから進化入手 |
S+ | 多彩色の翼 プラメンチッツァ | 伝承の鳥 プラメンチッツァから進化入手 |
S | 伝承の鳥 プラメンチッツァ | 「ヴェルタの5人兄弟Secret-6」報酬 |
進化素材
※同一カードを素材として進化
妖精の種火 プラメンチッツァ(L) |
---|
![]() |
絶えない炎 プラメンチッツァ(SS) |
![]() |
多彩色の翼 プラメンチッツァ(S+) |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます