時詠みのエターナル・クロノスⅠ(エタクロⅠ) 封魔女級の攻略解説です。パーティ構成や敵の攻撃について解説しています。絶刻級ノーコン攻略の参考にしてください。
エタクロⅠ攻略&報酬まとめエターナル・クロノスⅠ 封魔女級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 30 |
---|---|
獲得ゴールド | 298,000 |
入手経験値 | 1000exp |
サブクエスト | 10連続もしくは全問正解 火属性を入れず 全問正解 |
攻略報酬
初回クリア報酬 | 魔女 ヴァイオレッタ(A) クリスタル1個 ハイ・エーテルグラス |
---|---|
ドロップ報酬 | 魔女 ヴァイオレッタ(A) |
サブクエスト クリア報酬 | 50万ゴールド マナプラス(+20) ハイ・エーテルグラス |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | 魔女 ヴァイオレッタ(A) |
攻略まとめ
サブクエスト攻略
火属性をデッキに入れずにクリアを達成するために、雷属性デッキで挑もう。
○ターン以内にクリアの制約はないので、道中でスキル溜めをしてボス戦で開幕遅延を打てるようにするといい。
遅延を撃った後は高火力な精霊で一気にボスを倒してしまうことで安全に攻略できる。
登場する主な敵スキル
道中 | なし |
---|---|
ボス戦 | 力溜め 回復 |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【低】 | 雷属性軽減 遅延 |
---|
ボスの力溜めに注意
道中特に気にすることはないが、ボスの力溜め後の攻撃が約1700の全体攻撃とやや痛い。
HPの低い精霊を連れていくときは、軽減や遅延を使ってボスの攻撃をしのぐとよい。
おすすめ精霊
ガチャ入手
![]() | アルドベリク(火雷) 4チェイン400%のASが強力。複属性の雷が道中の水の敵と相性が良い。 |
![]() | リヴェータ 雷属性特効で火力が高い。3ターン遅延も有効。 |
![]() | ディートリヒ 高倍率な全体攻撃が魅力。ボス戦で素早く両脇を倒すことが可能。 |
![]() | セティエ 43(4サブクエスト攻略を目指す場合、スペシャルスキルの遅延がボス戦で役に立つ。 |
イベント入手
![]() | 火闇チェルシー 火力と回復の両立ができる点が優秀。チェインプラスも使える。 |
![]() | バレンタインアキラ 回復と遅延スキルの組み合わせは適したスキル構成。 |
![]() | ピュアメア SSの全体大魔術が有効。雷火の複属性精霊をデッキに多く入れてASを活かしたい。 |
![]() | ミンメイ&シェリル&ランカ アタッカーとして優秀。複属性の火がボスに有効な点が嬉しい。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。



特に気にするような敵は出てこないが、火属性で挑んだ場合水属性の敵から約1000の単体攻撃を受けるので、HPの低い精霊を連れていくときは注意しよう。
ボス戦の攻略方法

左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔族 | 術士 | 魔法生物 |
HP | 18,683 | 131,102 | 23,657 |
攻撃 | 3体に約200の3連撃 | 全体に約800(1700)の | なし |
スキル | なし | 力溜め | 回復 |
行動パターン/行動周期
左 | 3体3連撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 全体攻撃→力溜め →全体攻撃→? | 3ターン |
右 | 回復のみ | 3ターン |
攻略の手順
- 右→左→中の順に倒す
右の敵が回復を使うので真っ先に倒してしまおう。
被ダメを減らすために倒しやすい左を倒してしまえば、ボスは3ターン毎にしか攻撃してこないので安全に攻略できる。
ログインするともっとみられますコメントできます