白魔術見習生 ハルカ(白猫コラボイベント)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
白猫コラボ2015報酬精霊まとめハルカの評価点0
白魔術見習生 ハルカ

攻略班評価 | 1.0 /10点 |
---|
ハルカの別ver.
別ver.はこちらハルカの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 33 | 1745 (2345) | 1679 (2179) |
()内は潜在能力解放時の値
図鑑No. | 3490 |
---|
スキル/潜在能力
AS:全力魔法
AS | <種族攻撃強化> 水属性の味方の攻撃力を中アップ(効果値:15)、術士はさらに小アップ(効果値:10) |
---|
SS:ブレスドサンクチュアリ
SS | <継続回復> 必要正解数 7/9 5ターン味方全体を徐々に回復する(効果値:20) |
---|
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
攻撃力アップI |
HPアップII |
ファストスキルI |
HPアップII |
ファストスキルI |
攻撃力アップII |
HPアップII |
火属性ダメージ軽減I |
術士攻撃力アップII |
使い道と評価0
ハルカの強い点
攻撃力アップのアンサースキルと、徐々に回復ができるスペシャルスキルの組み合わせ。
特にスペシャルスキルの回復量が20%と多く、回復役をデッキから1体外せる高水準のスキルを持っている。
ハルカの弱い点
アンサースキルは水属性の術士で30%の攻撃力アップで、術士でなければ倍率が下がってしまう。
術士で固められない場合には通常の攻撃力アップの方が使い勝手がよい。
ハルカの主な使い道
トーナメントでの使い道
攻撃力アップのアンサースキルが使え、特に術士デッキならば効果は高まる。
ダリオ&ガラティアなどのスキル短縮を使えば最短5ターンで使える回復スキルは、HP依存の快調攻撃をする精霊のサポートができる。
イベントでの使い道
攻撃力アップと回復の両方ともイベントクエストに向いているスキル構成。
自身の攻撃力はフル覚醒で2000弱と高くはないものの、潜在能力に術士攻撃力アップがあるので術士デッキであれば活躍が期待できる。
レイドでの使い道
最短でも発動に7ターンかかるものの、徐々に回復のスキルはレイドでかなり重宝する。
HPがフル覚醒で2300を超えるので耐久性もあり、回復役としては優秀。
総合評価
攻撃力アップと回復のスキル構成には優秀な精霊が多く、術士に特化しているので使い方としては術士デッキで活用とはっきりしている。
術士デッキ以外では使うのはやや難しいので、手持ち次第でデッキに入るかが変わる精霊。
入手方法/進化素材0
入手方法
ステージ「上級」でドロップ
ランク | 精霊名 |
---|---|
S | 白魔術見習生 ハルカ |
進化素材
なし
ログインするともっとみられますコメントできます