質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

助っ人として便利な精霊をリーダーにしておくことをオススメされているご意見がありますが、質問者さんは休止中にログインされないということであればその点はあまり気にする必要がないのではないでしょうか。
みなさんがご存知であれば失礼しますが、助っ人として登場してくれるのは、クエストに行ったりデッキ編成をし直したりして十数時間(相手とのレベル差に応じて)だけだったと思うので…

横から細かい部分だけの意見で失礼しますm(__)m

<蛇足>
質問文やコメントを拝見して、質問者さんの心境やウィズへの愛が伝わってきました。
私もイベントなどを完璧にこなしたい派なのですが、時にそれに追われすぎて、実際に何度もウィズを引退(仮)して来ました…
でもクイズが好きなのと、ウィズのキャラクターたちが好きなこともあり、また無性にやりたくなって復帰しています。
休止中の精霊等を手に入れられないのがたしかにもったいないですが、その分また追いつこうと燃えたり、改善されたシステムに感動したり、お詫びクリが溜まっていたりと、復帰したてはひときわ楽しめると思います(笑)。

Q:引退時のフォロワー解除について

最近、忙しくなりなかなかウィズに触れる機会が減ってきて、そろそろ引退を考えるようになりました。(QAに投稿している時間があったらクイズしなさいと思われるかもしれませんが・・・)

ゲームやガチャ批判もなく、本当に楽しむことができました。

レイドや2人協力でもいろんな方たちに助けられた分も多々あり、それがキッカケでフォローし合い、相互さんになったことがあります。
自分がなかなかログインすることができず、フォロワー様の枠を1つとってしまうことは申し訳なく思い、フォローを外して引退をすべきでしょうか? その場合コメントは一言載せておこうかと思います。
(フォロワー解除は一方的過ぎてよくないですよね?)

ただ、忙しさや若干のソシャゲ疲れもある中、様々な企画も始動しており、やめてしまうのももったいないなと思う自分もどこか存在して、復帰したときにまたフォロワーを応募していくのも大変だなと感じています。

  • ユッコ Lv.12

    ご回答ありがとうございます。 助っ人に関する情報を詳しく教えていただき、ありがとうございます。ログインするだけではなく、 やはりクエストをこなした人のリーダーが反映されやすいんですね。 休止していたときの遅れを取り戻すために頑張るというのは1つのモチベーションになりそうです。 レイドに行くと、「復帰しました」、「出戻りです」などのコメントもしばしば見かけるので休むのも一つの勇気と選択ですね。 いえ、compromiseさんの方こそ他の回答者様に対する心遣いもされており、ウィズに対する愛情が深いと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
範馬刃牙 大魔道杯編
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報