質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

HAYAO Lv15

ミネバ
正直、記憶が薄れつつある笑
とにかく持ってる人は必ずリーダーにしてたイメージ
全体攻撃大ダメージは当時にしては完全に壊れ性能

3ターン遅延勢
中でも特に、強かったなー!ってイメージが残ってるのは、ウクレレバロン、Xmasピノ、ファムの3体ですかね
このあたりが通常クエで無双してたのは懐かしい
対策としてスキル反射が実装

アリエッタ
L実装、アユタラ実装、鉄壁実装で、クイズ力より性能が大事だと一番痛感した時期
対策として多段カウンターが実装

ユッカミライ
どの属性に対しても、充分すぎるスピードで攻略
対策として属性反転の実装


個人的には、こんな感じです

かなり初期からやってますが、初期はそんなに力入れてやってはなかったので、一番衝撃だったのはアリエッタですねー
多段カウンターを対策として実装されたけど、結局ワンパンしたりタゲ調整で充分乗り切れますし、低いHPも味方の潜在で充分補填でき、しかも術士ってのがまたずるくて回復精霊との相性抜群だったですねー

ミネバは当時は、潜在能力すらなかった時代で単純に個としての性能が抜群に高い!っていう記憶です
3年以上も前なのに記憶に残ってるって時点でいかに壊れだったか再確認しました笑

Q:歴代の「壊れ」精霊とは?

ウィズ歴はあまり長くない者です。
どのようなゲームにも環境破壊・いきすぎたインフレの壊れキャラっていますよね。ウィズはどのような壊れキャラの歴史があるのでしょうか。
私の知ってるところだとユッカ(バレンタイン)です。

  • たかぽん Lv.2

    初期からやってます。 順番に行くと ピノ ミネバ ウクレレバロン フレイ、ファム、リヴェータ アリエッタ フラクタル 正月ハヅキ アルさん Vt ユッカ ですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
範馬刃牙 大魔道杯編
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報