新説桃娘伝1 ハード覇級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。覇級のノーコン攻略の参考にしてください。
新説桃娘伝1攻略&報酬まとめハード覇級の基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 30 |
---|---|
獲得ゴールド | 70,000 |
入手経験値 | 1500exp |
サブクエスト | 雷属性のみ 全問エクセレント 12ターン以内 |
攻略報酬
初回クリア報酬 | クリスタル1個 謎の声 ヨミビトシラズ(SS) |
---|
サブクエスト クリア報酬 | 伝説の猫ウィズL(火) 伝説の猫ウィズL(水) 伝説の猫ウィズL(雷) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | 謎の声 ヨミビトシラズ(SS) |
クエスト情報
サブクエスト | 雷属性のみ 全問エクセレント 12ターン以内にクリア |
---|
攻略報酬
初回クリア報酬 | クリスタル1個 フル・エーテルグラス |
---|---|
ドロップ報酬 | なし |
サブクエスト クリア報酬 | 伝説の猫ウィズL(火) 伝説の猫ウィズL(水) 伝説の猫ウィズL(雷) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | フル・エーテルグラス |
攻略まとめ1
攻略まとめ
12ターン以内にクリアが鬼門
サブクエ「12ターン以内にクリア」は難易度が高く、やや攻撃寄りの構成で挑まないとサブクエ攻略は難しい。攻撃SSの準備はもちろんのこと、ダメージ強化やブーストの用意をしておきたい。
敵の割合攻撃を活用!
ボス戦の右のスキル反射内容が割合攻撃(約90%)となっている。これによりミルドレッドやアーモンドグリコ等のHP条件でSSが強化される精霊が非常に役立つので、持っていたら採用しよう。
助っ人に頼る戦法もあり
サブクエに「1体も倒れず」がないことから、助っ人に頼る戦法が有効。ネイハ等の高倍率の攻撃SSを持つ精霊を活用し、サブクエ攻略を目指そう。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 力溜め 回復 |
---|---|
2戦目 | AS封印 鉄壁防御 ランダムパネルチェンジ |
3戦目 | AS封印 ダメージブロック 死の秒針 |
ボス戦 | スキル反射 のろい 全属性弱体化 回復反転 バリアウォール |
推奨スペシャルスキル
重要度【中】 | 残滅大魔術 大魔術(スキル反射無視) 特効大魔術 状態異常無効 多段カウンター |
---|---|
重要度【低】 | 多弾魔術 回復または継続回復 ダメージ強化またはブースト 状態異常回復 毒 ダメージブロック |
状態異常無効が有効
状態異常無効があると、ボス戦にて割合攻撃以外の敵のスキル反射内容を無効化できる。特効大魔術等のスキル反射を無視できないSSがボス戦で使えるようになり、攻略の幅が広がる。
スキル別精霊一覧まとめ新説桃娘伝 覇級 おすすめ精霊
ガチャ入手0
バルブロ 残滅大魔術が使える。3戦目の高速抜けと、ボス戦でのダメージ稼ぎに貢献。 | |
オルハ 継続回復がこのクエストでは有効。 | |
ミルドレッド 多段式カウンターがボス戦で大活躍。持っていれば是非連れて行こう。 | |
MIU☆MIU(クロマグⅤ) 状態異常無効持ち。ボス戦の攻略の幅が広がる。 | |
クオン(新) ダメージブロックでボス戦の連撃を無効化可能。 |
イベント入手0
小槌酉 SSで攻撃力を大幅に上げられる。デッキに複属性が光の精霊がいると尚良い。 | |
セト=アーリア 全体特効大魔術が強力。3戦目の中の早期撃破や、ボス戦のダメージソースとして。 | |
フーガァー 単体特効大魔術持ち。ボスのとどめや右のスキル反射の割合攻撃の誘発に狙える。 | |
アーモンドグリコ ボス戦で割合攻撃を利用すれば、回復しつつ全体強化が可能。 | |
ラディーヌ スキル周期が早い多弾魔術が、2戦目で活躍する。 |
助っ人で有用1
ミルドレッド 多段式カウンターがボス戦で大活躍。高速クリアに貢献。 | |
ネイハ 激化大魔術が強力。早いタイミングで交替し、SSの最大倍率を目指そう。 | |
アリエッタ(アルティメット2) 効果値の高い残滅大魔術が使える。3戦目に発動しボス戦でダメージを稼ごう。 | |
ヴシュトナーザ 効果値の高い全体特効大魔術が、ボス戦のとどめに有効。 |
攻略班のクリアデッキ
攻略班のクリアデッキを紹介します。
※()内は付けた潜在結晶
※特別な記述がない限り、全てフル覚醒になります
リーダー | バルブロ(ゾラスヴィルク,残滅大魔術+100) |
---|---|
2体目 | ベティナ(なし) |
3体目 | 小槌酉(天罰の結晶,インフローレ) |
4体目 | クリスマスバロン(大魔術+150,煌眼) |
5体目 | オルハ(烈眼) |
12ターンでクリア。コストは270。
3戦目にベティナ→小槌酉→バルブロの順にSSを発動し、ボス戦に残滅大魔術を持ち込むことが主な狙い。ボス戦はオルハとバロンのSSで耐えつつ、左右を同時に撃破することが大事だ。
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
力溜め後の攻撃が痛い中から狙う。2ターン目に全体回復を行う右を倒せると、高速クリアに繋がる。
敵データ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 20,000 | 40,000 | 30,000 |
敵行動パターン
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
1T周期 ①全体約1000 ↓ 【以降①のみ】 | 1T周期 ①力溜め ↓ ②全体約2000 ↓ ③全体約1000 ↓ 【以降③のみ】 | 1T周期 ①単体約1000 ↓ ②回復(20%/全体) 【以降①~②の繰り返し】 |
2戦目の攻略方法0
攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
初回行動にAS封印を行う左を、初ターンに確実に倒しておこう。中の鉄壁は多弾魔術か連撃ASを活用し、3ターン以内には突破したい。
敵データ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 30,000 | 25 | 30,000 |
敵行動パターン
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
1T周期 ①AS封印(全体2T) ↓ ②全体約1000 ↓ 【以降②のみ】 | 1T周期 先制鉄壁防御 ↓ ①全体約1000 ↓ 【以降①のみ】 | 1T周期 ①ランダムパネルチェンジ ↓ ②2体約400の3連撃 ↓ 【以降①~②の繰り返し】 |
3戦目の攻略方法0
攻略の手順
- 右→左→中の順に倒す
中のダメージブロックに手こずってしまうと、サブクエ達成が難しくなってしまう。単発で火力が出せるアタッカーを用意するか、残滅大魔術等の攻撃SSで突破するとよい。
敵データ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 70,000 | 60,000 |
敵行動パターン
死の秒針は最初に確認できた数値を記載
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
2T周期 ①全体約300の5連撃 ↓ ②AS封印(全体3T) ↓ 【以降①~②の繰り返し】 | 1T周期 先制ダメージブロック(30000/単体4T) ↓ ①全体約600の2連撃 ↓ 【以降①のみ】 | 1T周期 ①全体約800 ↓ ②全体約800 ※2T後に怒り |
- | - | 1T周期(怒り後) 先制死の秒針(3体6T) ↓ ①全体約800 ↓ 【以降①のみ】 |
ボス戦の攻略方法0
攻略の手順
- 左右同時→中の順に倒す
左が怒ると先制のろい、右が怒ると先制バリアウォール(20万)を発動されてしまい攻略に時間がかかってしまう。攻撃SS等を駆使し、左右は怒らせずに同時に倒せると高速クリアに繋がる。
HP条件で強化されるSSを持つ精霊を用意している場合は、初ターンに右へ単体特効大魔術等のSSを発動しHPを調整しよう。強力なSSを、左の怒り時ののろいで消されないよう注意。
敵データ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 神族 | 物質 |
HP | 350,000 | 700,000 | 350,000 |
敵行動パターン
弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 中 | 右 |
---|---|---|
1T周期 先制スキル反射(毒2000×3/全体) ↓ ①全体約300の3連撃 ↓ 【以降①のみ】 ※1体倒れると怒り | 1T周期 先制スキル反射(行動封印全体6T) ↓ ①3体約300の5連撃 ↓ 【以降①のみ】 ※HP約50%で怒り | 1T周期 先制スキル反射(割合攻撃約90%/全体) ↓ ①3体約300の5連撃 ↓ 【以降①のみ】 ※1体倒れると怒り |
1T周期(怒り後) 先制のろい(HP-1000/全体2T) ↓ ①全体約300の5連撃 ↓ 【以降①のみ】 | 1T周期(怒り後) 先制全属性弱体化(1.25倍/3T) ↓ ①全体約300の5連撃 ↓ ②全体約300の5連撃 ↓ ③全体約300の5連撃 ↓ ④回復反転(0.5倍/全体) ↓ ⑤全体約300の5連撃 ↓ 【以降①~⑤の繰り返し】 | 1T周期(怒り後) 先制バリアウォール(200000/単体) ↓ ①全体約300の5連撃 ↓ 【以降①のみ】 |
ログインするともっとみられますコメントできます