ヒプドリのイベント「ロックフェス・クライシス」の攻略です。イベントクエストのミッションやイベントショップなどについて掲載。ヒプドリイベント攻略にお役立て下さい。
ロックフェス・クライシスの開催期間
イベント開催期間と参加条件
開催期間 | 2025/9/1(月)14:00~9/30(火)11:59 |
ショップ期間 | 2025/9/1(月)14:00~9/30(火)11:59 |
イベント「ロックフェス・クライシス」では、ミッションをクリアしてポイントを獲得しアイテムなどを入手することができます。イベントストーリーも楽しむことができるほか、イベントに合わせたメモリーカードやジュエルも多く入手可能です。
イベントの参加方法

「ロックフェス・クライシス」のページには、ホーム画面右側のバナーをタップすると移動することができます。イベントトップからはミッションやショップなどさまざまな項目に移動が可能です。
ロックフェス・クライシスのイベント内容
エピックビットを集めて報酬を交換
クエストやミッションをクリアすることで入手できる「エピックビット」を使い、期間限定のイベントショップで交換すると報酬を獲得できます。エピックビットはクエストクリアで入手できるので、クリアを目指してイベントを進めましょう。
イベントショップで期間限定シナリオを交換しよう
イベントショップでは、期間限定の特別なシナリオや覚醒に使用するカードやピースを交換できます。ストーリー交換後は、ストーリー→イベントストーリーから確認しましょう。
3Dホーム用の背景や音楽も交換できる
イベントストーリーのほか、3Dホームで設定できる背景や音楽もイベントショップで交換可能です。イベントショップで交換して3Dホームをカスタマイズしましょう。
ミッションのクリア数に応じた報酬も
「ロックフェス・クライシス」では、イベントミッションのクリア数に応じて報酬を獲得できます。累積達成報酬は、イベントトップ画面でも報酬を確認可能です。
目玉報酬
累積ミッションおすすめ報酬 |
![]() (メモリーカード) ミッション30個クリアで入手 |
イベントショップで完凸も可能!
報酬でもらえるメモリーカードは、イベントショップで凸用のアイテムを交換することができます。イベントを周回することで、報酬のカードを完凸することが可能になっています。
ガチャイベントが同時開催!
ガチャ名 | 開催期間 |
![]() | 2025/9/1(月)14:00 ~9/30(火)11:59 |
![]() | 2025/9/1(月)14:00 ~9/30(火)11:59 |
![]() | 2025/9/1(月)14:00 ~9/30(火)11:59 |
「ロックフェス・クライシス」イベントにあわせて、新MCカードの「着慣れたスーツの代わりに(SSR入間銃兎)」「音楽を愛する人たちのために(SSR神宮寺寂雷)」「危ない予感が的中……!(SSR白膠木簓)」が登場しています。これらのカードは同時開催中のガチャイベントから入手可能です。
サンキューキャンペーン同時開催中
豪華報酬がもらえるサンキューミッションやサブクエストのドロップアップなど、サンキューキャンペーンが同時開催中です。こちらも合わせてヒプドリを楽しみましょう!
イベントの進め方
まずはミッションクリアを目指そう
「ロックフェス・クライシス」のミッションイベントでは、多くの報酬をミッションで獲得可能になっています。多数の育成アイテムのほか、累積ミッション報酬でSSRメモリーカードがもらえます。まずはミッションをクリアして報酬を獲得していきましょう。
クエストはクリアできるところまで
イベントクエストは後半になると難易度が高くなっています。STAGE1を周回することでもミッションはクリアできるため、クエストはクリアできるところまでやっておきましょう。STAGE7~8は比較的エピックビットのドロップ数が多くなっているので、できれば7~8を周回するのがおすすめです。
過去イベントと比べて大幅に報酬増加
ステージごとに挑戦できるミッションが、過去イベントと比べて大幅に報酬が増加しています。「〇〇属性を編成して勝利」などのミッションで大量の育成素材などが入手できるため、ステージミッションも意識してクリアしていきましょう。
イベントクエストの攻略
▼STAGE1 | ▼STAGE2 | ▼STAGE3 |
▼STAGE4 | ▼STAGE5 | ▼STAGE6 |
▼STAGE7 | ▼STAGE8 |
推奨属性 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
STAGE1
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:ピース 弱点:なし | 属性:シンパシー 弱点:エキサイト | 属性:ピース 弱点:なし |
ミッション | 報酬 |
8ターン以内に勝利 | エピックビット×500 |
エキサイト属性を編成して勝利 | メモリーチップSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 16500 |
消費AP | 6 |
ワックノイズメンから狙おう
ワックノイズメンがバインドを所持しているため、カードを封じられる3ターン目までに倒しておきましょう。次に攻撃力バフを持つワックBボーイを狙っていくのが得策です。
バインド | アクターの場合、手札のコマンドカードが一部選択不可 |
STAGE2
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:ピース 弱点:なし | 属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:ピース 弱点:なし |
ミッション | 報酬 |
8ターン以内に勝利 | エピックビット×600 |
ヴォイド属性を編成して勝利 | リリックノートSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 18500 |
消費AP | 7 |
ワックホワイトカラーから狙う
ワックホワイトカラーがタウントを所持しているため、ターゲットを固定される3ターン目までに倒しておきましょう。次にワックノイズメンをヴォイド属性で攻撃しましょう。
タウント | エネミーの単体攻撃・スキル・パンチライン・ヒプノシスアビリティの対象に必ずなる |
STAGE3
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:シンパシー 弱点:エキサイト | 属性:ピース 弱点:なし |
ミッション | 報酬 |
8ターン以内に勝利 | エピックビット×700 |
グレア属性を編成して勝利 | メモリーチップSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 24000 |
消費AP | 8 |
パワードBボーイから狙う
ヴォイド属性のパワードBボーイがタウントを早い段階で使用し、ターゲットを固定してくるため先に倒しておきましょう。次に攻撃力ダウンのデバフを持つピース属性のパワードBボーイを倒しておくのがおすすめです。
STAGE4
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:ピース 弱点:なし |
ミッション | 報酬 |
8ターン以内に勝利 | エピックビット×800 |
ヴォイド属性を編成して勝利 | リリックノートSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 27000 |
消費AP | 8 |
グレア属性のパワードホワイトカラーを先に倒す
グレア属性のパワードホワイトカラーがバリアを3ターン目に使用するため、展開される前に倒しておきましょう。次に単体攻撃を持つパワードノイズメンを狙うのが得策です。
STAGE5
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:シンパシー 弱点:エキサイト | 属性:ピース 弱点:なし |
ミッション | 報酬 |
7ターン以内に勝利 | エピックビット×900 |
エキサイト属性を編成して勝利 | メモリーチップSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 33000 |
消費AP | 9 |
パワードノイズメンのコンフューズに要注意
パワードノイズメンによる単体攻撃や、コンフューズが非常に厄介になります。コンフューズを受けると味方を攻撃しかねないため、最優先で倒しておきましょう。
コンフューズ | 通常攻撃の対象が、自身を含む味方とエネミーの中からランダム選択になる&パンチライン発動不可 アクターの場合、味方全員のパンチライン発動不可&全てのコンボ発動不可 |
ノイジーを受けるとアクティブスキルが使用不可
パワードBボーイの使用するノイジーを受けると、アクティブスキルが使用できなくなります。厄介な効果かつ早い段階で使用されるため、メモリーカードで対策することもおすすめです。
ノイジー耐性を持つメモリーカード |
![]() |
STAGE6
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:シンパシー 弱点:エキサイト | 属性:ヴォイド 弱点:グレア |
ミッション | 報酬 |
7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
2CHAINを発生させてクリア | リリックノートSSR×5 |
1人が生き残って勝利 | マネー×25000 |
推奨戦力 | 37000 |
消費AP | 9 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。1人を倒すと攻撃力が上がり、2人倒すと防御力が上がります。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
次にハイヤーホワイトカラーを狙おう
ピーキーブレインを倒したら、単体攻撃を持つハイヤーホワイトカラーを狙うのがおすすめです。ハイヤーBボーイによって防御力が上がっているので火力を高めておきましょう。
STAGE7
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:グレア 弱点:ヴォイド | 属性:シンパシー 弱点:エキサイト |
ミッション | 報酬 |
7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
2CHAINを発生させてクリア | メモリーチップSSR×10 |
2人が生き残って勝利 | マネー×50000 |
推奨戦力 | 40000 |
消費AP | 12 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
STAGE6のクエスト同様、ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
火力の高いハイヤーノイズメンに要注意
ハイヤーノイズメンは単体攻撃に、自身の攻撃力を上げるバフを持っています。火力が高いので、3ターン目に防御力を上げるなどで大ダメージに備えましょう。
STAGE8
敵の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
属性:シンパシー 弱点:エキサイト | 属性:ヴォイド 弱点:グレア | 属性:グレア 弱点:ヴォイド |
ミッション | 報酬 |
7ターン以内に勝利 | エピックビット×1000 |
2CHAINを発生させてクリア | リリックノートSSR×10 |
3人が生き残って勝利 | マネー×50000 |
推奨戦力 | 43500 |
消費AP | 15 |
ピーキーブレインを最初に倒したい
STAGE6、7のクエスト同様、ピーキーブレインは他のメンバーが戦闘不能になるたび強化されるバフを持っています。周囲を先に倒してしまうと能力が上がってしまうので、先にピーキーブレインを狙いましょう。
次はハイヤーノイズメンを狙う
ハイヤーノイズメンが単体攻撃と防御力アップ、インレージを持っており非常に厄介。ハイヤーホワイトカラーも単体攻撃を持っていますが、ハイヤーノイズメンを倒してからハイヤーホワイトカラーを狙う手順がおすすめです。
イベントミッションまとめ
累積達成報酬
ミッション クリア数 | 報酬アイテム |
5個 | ジュエル×300 |
10個 | ジュエル×300 |
20個 | ジュエル×500 |
30個 | 熱いビートを背に受けて(SSR入間銃兎) |
40個 | ジュエル×1000 |
50個 | ジュエル×1500 |
ミッション内容と報酬
▼AP消費 | ▼ビット消費 | ▼レベル上げ |
▼編成 | - | - |
イベントクエストでAPを消費しよう
ミッション内容 | 報酬 |
イベントクエストでAPを50消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを100消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを200消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを300消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを400消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを500消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを600消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを700消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを800消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを900消費しよう | エピックビット×250 |
イベントクエストでAPを1000消費しよう | エピックビット×500 |
イベントクエストでAPを1500消費しよう | エピックビット×500 |
イベントクエストでAPを2000消費しよう | ジュエル×500 |
イベントクエストでAPを3000消費しよう | ジュエル×1000 |
ショップでエピックビットを消費しよう
ミッション内容 | 報酬 |
ショップでエピックビットを1000消費しよう | メモリーチップSSR×5 |
ショップでエピックビットを2500消費しよう | リリックノートSSR×5 |
ショップでエピックビットを5000消費しよう | マネー×50000 |
ショップでエピックビットを7500消費しよう | メモリーチップSSR×5 |
ショップでエピックビットを10000消費しよう | リリックノートSSR×5 |
ショップでエピックビットを13000消費しよう | マネー×50000 |
ショップでエピックビットを16000消費しよう | メモリーチップSSR×10 |
ショップでエピックビットを20000消費しよう | リリックノートSSR×10 |
ショップでエピックビットを25000消費しよう | マネー×100000 |
ショップでエピックビットを30000消費しよう | メモリーチップSSR×15 |
ショップでエピックビットを35000消費しよう | リリックノートSSR×15 |
ショップでエピックビットを40000消費しよう | マネー×150000 |
ショップでエピックビットを50000消費しよう | ジュエル×500 |
MCカード・メモリーカードのレベルを上げよう
ミッション内容 | 報酬 |
MCカードのレベルを1回実行しよう | APドリンク大×3 |
MCカードのレベルを5回実行しよう | APドリンク大×3 |
MCカードのレベルを10回実行しよう | APドリンク大×4 |
メモリーカードのレベルを1回実行しよう | スキップチケット×10 |
メモリーカードのレベルを5回実行しよう | スキップチケット×10 |
メモリーカードのレベルを10回実行しよう | スキップチケット×10 |
特定のキャラを編成してイベントクエストをクリアしよう
ミッション内容 | 報酬 |
山田一郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
山田二郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
山田三郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Buster Bros!!! | エピックビット×250 |
碧棺左馬刻を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×250 |
入間銃兎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×250 |
毒島メイソン理鶯を編成してイベントクエストを3回クリアしよう MAD TRIGGER CREW | エピックビット×500 |
飴村乱数を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
夢野幻太郎を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
有栖川帝統を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Fling Posse | エピックビット×250 |
神宮寺寂雷を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
伊弉冉一二三を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
観音坂独歩を編成してイベントクエストを3回クリアしよう 麻天狼 | エピックビット×250 |
白膠木簓を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
躑躅森盧笙を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
天谷奴零を編成してイベントクエストを3回クリアしよう どついたれ本舗 | エピックビット×250 |
波羅夷空却を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
四十物十四を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
天国獄を編成してイベントクエストを3回クリアしよう Bad Ass Temple | エピックビット×250 |
【着慣れたスーツの代わりに】入間銃兎を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【着慣れたスーツの代わりに】入間銃兎を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
【音楽を愛する人たちのために】神宮寺寂雷を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【音楽を愛する人たちのために】神宮寺寂雷を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
【危ない予感が的中……!】白膠木簓を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【危ない予感が的中……!】白膠木簓を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
【闇が語る平和】入間銃兎を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【闇が語る平和】入間銃兎を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
【私の正義、あなたの夢】入間銃兎を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【私の正義、あなたの夢】入間銃兎を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
【君が新たに見る夢】伊弉冉一二三を編成してイベントのクエストを5回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×300 |
【君が新たに見る夢】伊弉冉一二三を編成してイベントのクエストを10回クリアしよう ガチャで入手 | エピックビット×700 |
イベントショップの交換おすすめ度
イベントショップの交換アイテム一覧
交換アイテム | 必要ビット | おすすめ度 |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK1 ※購入制限:1 | 500 | ★★★ |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK2 ※購入制限:1 | 1,000 | ★★★ |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK3 ※購入制限:1 | 1,500 | ★★★ |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK4 ※購入制限:1 | 2,000 | ★★★ |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK5 ※購入制限:1 | 2,500 | ★★★ |
ロックフェス・クライシスストーリーTRACK6 ※購入制限:1 | 3,000 | ★★★ |
熱いビートを背に受けて専用覚醒カード ※購入制限:4 | 2,500 | ★★★ |
【SSR】MCピース×30 ※購入制限:4 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 3,500 | ★★★ |
【SR】MCピース×10 ※購入制限:4 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 1,500 | ★★★ |
【SSR】覚醒カード ※購入制限:4 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 3,500 | ★★★ |
【SR】覚醒カード ※購入制限:4 ▼【SR】MCピース・覚醒カードとは? | 1,500 | ★★★ |
赤レンガ倉庫(夕) ※購入制限:1 | 1,200 | ★★★ |
赤レンガ倉庫 ロックフェス会場(昼) ※購入制限:1 | 1,200 | ★★★ |
赤レンガ倉庫 ロックフェス会場(夕) ※購入制限:1 | 1,200 | ★★★ |
Rock fes ※購入制限:1 | 2,000 | ★★★ |
APドリンク 大 ※購入制限:50 | 120 | ★★・ |
スキップチケット ※購入制限:150 | 120 | ★★・ |
リリックノートSSR×2 ※購入制限:300 | 100 | ★★・ |
メモリーチップSSR×2 ※購入制限:300 | 100 | ★★・ |
マネー×10000 ※購入制限:300 | 100 | ★・・ |
MCピース・覚醒カードとは?
MCカードやメモリーカードを覚醒するためには、同じMCカードを複数入手した際に獲得できるそのカード専用の「ピース」や同名のメモリーカードが必要になります。【SSR】はSSRのカードに、【SR】はSRのカードならどれにでも使用できるので交換しておきましょう。
ヒプドリ関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
![]() | ![]() |
最初に読んでおきたい記事
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶アカウントの引き継ぎ方 | ▶リセマラのやり方 |
▶ストーリーの進め方 | ▶パーティー編成のコツ |
▶おすすめ設定と変更方法 | ▶APの回復方法 |
▶オートで進めるコツ | ▶マネーの効率的な稼ぎ方 |
▶メインクエスト攻略のコツ | ▶サブクエスト攻略のコツ |
▶ガチャ演出まとめ | ▶おすすめのパーティー編成 |
▶スキップのやり方 | ▶HPMI ACTのやり方 |
バトル関連
▶バトルのコツとテクニック | ▶コンボのやり方と効果 |
▶アクティブスキル | ▶パッシブスキル |
▶ヒプノシスアビリティ | ▶パンチライン |
▶属性相性の効果 | ▶状態異常・バフ・デバフ |
ショップ関連
▶ショップおすすめアイテム | ▶ジュエルの入手方法 |
効率の良い強化方法
▶育成と強化の優先度 | ▶MCカードのレベル上げ |
▶MCカードの覚醒方法 | ▶MCパッドの強化優先度 |
▶メモリーカードの強化方法 | ▶ユーザーランクの上げ方 |
▶効率的な属性アイテム集め | - |
ログインするともっとみられますコメントできます