ドラゴンズドグマ2のバクバタルの行き方とできることです。バクバタルの行き方やできること、家、地図(マップ)、サブクエスト、ショップ一覧、戻りの礎について掲載。ドラゴンズドグマ2バクバタルを探索する際の参考にどうぞ。
▶マップ情報一覧バクバタルの行き方
炎の国以降は南の関門から道なりに進む

メインクエスト「炎の国」で関所宿場町の南の関門を通ることができるようになります。この時、関所宿場町の南の牛車停留所は一時運休中なので、関門を抜けたら徒歩でバクバタルへと向かいましょう。バクバタルに着いた後に牛車が運行するようになります。
▶炎の国の攻略チャート序盤から行くなら川沿いか海沿いから
| 関所宿場町川沿いルート | ハーヴ村から海沿いルート |
|---|---|
![]() | ![]() |
炎の国の進行前にバクバタルへ向かうなら、関所宿場町の北から出て川沿いを迂回して行くルートかハーヴ村からグエルコ大洞窟を経由して海沿いを迂回するルートがあります。炎の国クリア前にこのルートで行った場合はバクバタルの牛車は運休中なので注意しましょう。
最序盤の場合は戦闘せずに切り抜ける
バクバタルへの道中に出現する敵は強力で、普通に戦ってもまともにダメージが与えられず、ほぼ一撃で倒されてしまいます。ポーンを犠牲にしてでも戦闘をせずダッシュで切り抜けていきましょう。
夜にならないよう適宜キャンプする
日中に進んでいても到達が難しく、夜になってしまうとまともに進行できなくなるほど難易度が高まります。そのため、夜にならないよう適宜キャンプしながら移動することが重要です。
密入国ルート
通常は「通行証」を求められるバタルとの国境ですが、他の人や牛車が通るタイミングで一緒に通り抜けることが可能です。牛車がやってくるまで、関所宿場町の門付近で待ってみましょう。この場合は、炎の国の時と同じ関所宿場町の南から道なりにバクバタルを目指すルートになります。
バクバタルのマップと宝箱
バクバタルでできること
| ① | ▼関所宿場町行きの牛車を解放する |
|---|---|
| ② | ▼バクバタル(常民区)の家を購入する |
| ③ | ▼戻りの礎を設置する |
| ④ | ▼ブロックルの工房を解放する |
| ⑤ | ▼アリズン解放に必要な蜥蜴酒が購入できる |
| ⑥ | ▼染め粉の購入でキャラメイクの幅が広がる |
| ⑦ | ▼ゴンドラを使ってバタル地方南を移動可能 |
関所宿場町行きの牛車を解放する

バクバタルの東には関所宿場町行きの牛車の停留所があります。この牛車はクエスト「炎の国」のクリア後に解放されるので、まずはクエストクリアを優先して牛車を解放しましょう。
バクバタル(常民区)の家を購入する

バクバタルでは2種類の家を購入することができますが、宮殿区の家は30万Gと非常に高く町へのアクセスも常民区に比べて悪いので、まずは常民区にある家の購入がおすすめです。
▶家の作り方と場所戻りの礎を設置する

バクバタルはメインストーリーの中盤以降で頻繁に訪れる第2拠点のような位置づけの町ですが、街固定の戻りの礎がありません。自分の家も買うことができるので、自宅の近くに戻りの礎を置いておくと旅の準備と移動が楽になります。
▶戻りの礎の入手方法とおすすめ設置場所ブロックルの工房を解放する
| マップ画像 | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
ブロックルの工房は、終盤の火山島の武具屋と似たラインナップの装備を割引価格で購入できる武具屋です。ブロックル工房の解放にはサブクエスト「朽剣と名匠」と「鉄心の温度」をクリアする必要があります。強力な装備が売っているので必ず解放しましょう。
解放に必要なクエスト
- 朽剣と名匠ヴェルンワース発生ヴェルンワース城にいる兵士と会話報酬お金:12000 経験値:2800
クエスト「鉄心の温度」発生
「鉄心の温度」終了後ブロックルの工房が割引詳細マップ
アリズン解放に必要な蜥蜴酒が購入できる

| 場所マップ | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
バクバタルのヒッグス酒店では、覚者専用ジョブ「アリズン」の解放に必要な蜥蜴酒を購入可能。アリズンの解放を目指しているプレイヤーは蜥蜴酒を3つ買っておきましょう。
土のうを運んで店の解放をする必要がある

獣人のマスクを付けた状態で店近くの土のうを柵の中に運ぶことで、購入できるようになります。覚者が獣人族の場合はマスクは必要ありません。
再訪で兵士と戦闘

ヒッグス酒店へ再訪時に、兵士が押し入り店内で戦闘になる点に注意、戦闘に勝利すると以降は蜥蜴酒を5%オフで購入できます。戦闘から逃走してしまうと店員がいなくなり蜥蜴酒が購入できなくなりますが5日ほど時間経過させると再度店に入れるようになります。
▶アリズンの転職方法とスキル染め粉の購入でキャラメイクの幅が広がる

| マップ画像 | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
バクバタルのポーンギルド前にいるアレクシアから染め粉を買うことができます。染め粉はリンを使って購入するキャラメイクでのカラーバリエーションを増やすことができるアイテムです。キャラメイクの幅を広げたい方は購入を検討してみましょう。
▶キャラメイクのやり方とやり直し方法ゴンドラを使ってバタル地方南を移動可能

バクバタルにはバタル一号索道ゴンドラ乗降所があります。このゴンドラは中央乗降所に続いており、中央乗降所を経由してレンウ・レバ地下墓や竜喰塔方面に行くことができます。ゴンドラの操縦は覚者だけではなくポーンにもさせることが可能です。
ハーピーやグリフィンに注意
ゴンドラでの移動中は、ハーピーやグリフィンに襲われる可能性があります。特にグリフィンに見つかってしまうと一発でゴンドラが破壊され、落下死で全滅する可能性があるので注意してください。ゴンドラに乗る前に先にグリフィンを倒しておくと安全です。
家の場所と買い方
バクバタル(常民区)の家
| 外観 | マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 値段 | 3万G |
|---|---|
| 条件 | 常民区でアドリアと話す |
アドリアから3万Gで購入
| マップ | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
常民区の家は、上記の画像の場所でアドリアから3万Gで購入できます。
バクバタル(宮殿区)の家
| 外観 | マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 値段 | 30万G |
|---|---|
| 条件 | ・クエスト「聖焔に忍び寄る影」をクリア └「炎の国」クリア後以降に発生 ・奉炎殿の入口付近でコラッタと話す |
購入までの手順
- 「炎の国」クリアまで進める
- 奉炎殿の入口でメネラと会話
- 朝にして奉炎殿に行く
- 犯人を捕まえる
- 奉炎殿の入口でコラッタから購入
「聖焔に忍び寄る影」は、ストーリーを「炎の国」クリアまで進めていないと発生しません。それ以前にバクバタルまで行っても無駄なので、まだクリアしていなければストーリーを進めましょう。
▶ストーリー攻略チャート
バクバタルの東にある奉炎殿の入口に行くと、メネラが近づいてきて話しかけられます。依頼を受けるので「承諾する」を選択すると、「聖焔に忍び寄る影」が始まります。

宿や家、ベンチで朝まで時間を経過させましょう。朝に奉炎殿に行くとメネラに話しかけられ、クエストが進行します。

正面の階段にいるNPCの中から、賊を見つけて掴みボタンで捕らえましょう。向かって右側、右肩が出た青い服を着た男性が賊です。
| マップ | 現地画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
「聖焔に忍び寄る影」をクリアしたら、奉炎殿の入口でコラッタに話しかけましょう。30万Gで家を購入できます。
バクバタル関連クエスト一覧
- 朽剣と名匠ヴェルンワース
- 若き彫刻家の憂鬱ヴェルンワース発生ヴェルンワース裕福区でクラークと会話する
※グリフィンの模写状況によって報酬が変化報酬お金:18500 経験値:4500報酬お金:14000 経験値:4500報酬お金:7000 経験値:4500詳細マップ
- 邁進の代償バクバタル発生イサクの道具屋で買い物する
※魔導書の本物を渡すか贋作を渡すかで報酬が変化報酬経験値:3000報酬お金:16000 経験値:3000詳細マップ
バクバタルのショップ一覧

イサク用具店
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| 刹那の飛石 | 10,000G |
| 果肉の丸薬 | 600G |
| 挽肉粉の丸薬 | 700G |
| ガライモの丸薬 | 550G |
| 毒抜きの煎薬 | 500G |
| 目覚ましの粉薬 | 400G |
| 火消しの液薬 | 450G |
| 温めの膏薬 | 450G |
| 気付けの辛味薬 | 450G |
| 潤しの喉薬 | 500G |
| ランタン | 1,000G |
| ランタン用オイル | 100G |
| ありふれた野営具一式 | 1,000G |
| 砂模様の野営具一式 | 3,000G |
ボダス防具店
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| グノーシスの羽根冠 | 13,400G |
| グリプスヘルム | 24,800G |
| ヴァローヘルム | 26,000G |
| バターリターバン | 12,600G |
| 怪鳥のフェザーフード | 23,800G |
| ミッドナイトターバン | 26,000G |
| 大悟の冠 | 15,800G |
| 啓蒙のクラウン | 24,400G |
| ソーサラーフード | 24,900G |
| クルセイダーズヘルム | 19,900G |
| 開眼のベール | 2,700G |
| フィアースアーマー | 32,000G |
| グランドキュイラス | 48,000G |
| 咆哮のバデッド | 29,700G |
| マジェスティックアーマー | 35,000G |
| ランパートブレイカー | 22,500G |
| ヴァンキッシュアーマー | 37,000G |
| 高僧の長衣 | 19,000G |
| セインツトーガ | 32,800G |
| スペリングコート | 33,600G |
| クリードアーマー | 32,400G |
| バーガンディーコート | 23,800G |
| デルマプシキース | 12,200G |
| ニルヴァーナ | 16,600G |
| 断罪のサバトン | 23,000G |
| ブルータルキュイス | 32,800G |
| アサルトグリーブ | 16,800G |
| 荒地のグリーブ | 15,600G |
| スイフトグリーブ | 25,200G |
| 恩寵のオードショース | 28,000G |
| 修験者の脚絆 | 15,200G |
| 帰依のホーズ | 24,300G |
| 術者のタイトホーズ | 24,500G |
| モンクスゲートル | 3,900G |
| レッドウルフクローク | 4,300G |
| ベルベットクローク | 5,500G |
| 賢者のケープ | 5,200G |
| インペリアルケープ | 6,200G |
| 翼竜のクローク | 5,200G |
| 武官のショルダーケープ | 11,000G |
アウワラン武器店
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| バターリショーテル | 26,800G |
| リンロッドスクリュウ | 38,500G |
| シルバーチンクエディア | 39,200G |
| スクロールヒルトボウ | 21,200G |
| プレデター | 33,500G |
| ドラゴンズブリンク | 48,500G |
| ヴェノムザンナ | 27,800G |
| バターリダガー | 36,200G |
| ヘブンリーエッジ | 45,500G |
| ゴブリンディスミサル | 25,000G |
| バターリステム | 27,300G |
| エクリプス | 36,800G |
| ウォーブレード | 15,400G |
| フランベルジュ | 24,800G |
| グラップビクトリー | 36,600G |
| グラブドハート | 24,500G |
| グレイスオブアポロ | 36,200G |
| テイルトリマー | 25,000G |
| メイガスウィング | 32,000G |
| アンティカムアニマ | 45,800G |
| ヴォルテクスフロウ | 12,800G |
| ケーリュケイオン | 36,800G |
| 幻惑香 | 12,250G |
| 幽玄薫 | 26,500G |
| バターリシールド | 12,500G |
| コンチネンタルガード | 17,800G |
竜識者
干物屋の露天
ソレント
ブロックルの工房
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| フォーティスグラディウス | 47,200G |
| デーモンホーン | 55,000G |
| デーモンフラメア | 60,000G |
| ホワイトグライド | 45,600G |
| ウォンデッドハート | 48,000G |
| 屍竜の大杖 | 48,000G |
| ジェミニブレード | 56,000G |
| ドラゴンズスペル | 55,900G |
| 聖響歌 | 39,000G |
| コンチネンタルガード | 17,800G |
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| ヴィシャスアーメット | 34,600G |
| 憤怒の双角 | 33,500G |
| 疾風の兜 | 34,800G |
| 獅子王のヘルム | 35,000G |
| ゾディアックチャーム | 22,700G |
| ウィッチーズハット | 39,600G |
| ダズルアイズ | 37,500G |
| 秘嘴のフード | 33,500G |
| 席巻のサーコート | 54,200G |
| フェイムオブビーストレン | 53,400G |
| 紫雲のスケイルクロス | 42,200G |
| 無尽のバデッド | 42,800G |
| アレウスモルフォローブ | 42,800G |
| 深奥のローブ | 46,200G |
| 眩惑のリチュアルローブ | 39,200G |
| アデプトコート | 43,600G |
| ミレニアムコート | 38,000G |
| アドバンスグリーブ | 35,800G |
| 鬼面のキュイス | 33,800G |
| クリムゾンホーズ | 32,000G |
| アリーナボトムス | 33,100G |
| マーセナリーホーズ | 29,710G |
| 法悦のラフィアフラ | 33,800G |
| 涅槃の腰巻 | 35,800G |
| 宝珠編みのサンダル | 26,600G |
花売りの露店
希書売りの露店
| 商品 | 値段 |
|---|---|
| 奇書「焔よ逆巻け」 | 800G |
| 迷書「凍えよ大地」 | 900G |
| 怪書「覇者の雷」 | 900G |
| 福音書「大炎の加護」 | 500G |
| 福音書「蒼氷の加護」 | 500G |
| 福音書「神雷の加護」 | 500G |
| 治書「生命の泉」 | 800G |
| 瞑書「律する魂」 | 900G |
アレクシア
ツゲレフ
▶ショップ一覧関連リング
▶マップ情報一覧マップ関連の攻略記事
マップ攻略のお役立ち情報
| ▶戻りの礎の使い方と場所 | ▶ショップ一覧 |
| ▶宝物庫の場所と行き方 | ▶加護なき世界の宝箱 |
ログインするともっとみられますコメントできます