ドラゴンズドグマ2のリムストーンです。リムストーンとは何か、仕組みやできること、場所を一覧で掲載。ドラゴンズドグマ2リムストーンについて知りたい方はお役立て下さい。
リムストーンの場所一覧
マップツール
リムストーンとは?
ポーンに関する機能が集まっている場所

| リムストーンでできること | |
|---|---|
| ① | ▼ポーンを雇う |
| ② | ▼ポーンクエストの設定 |
| ③ | ▼ロストしたメインポーンの蘇生 |
リムストーンは、ポーンに関する様々な機能が集まっている場所です。リムストーンに触れると「渡りの異界」と呼ばれる特別な空間に移動します。
ポーンを雇う

リムストーンの「渡りの異界」では、他プレイヤーが作成したポーンを雇うことができます。各ポーンに話しかけると詳細を見ることができ、R1、L1で情報の切り替えも可能です。スキルやアビリティなどをしっかりと確認してから雇いましょう。
雇い方は4種類
| 雇い方 | 特徴 |
|---|---|
| フレンド | ・各プラットフォームのフレンドから雇う ・必要リムが0になる |
| ID検索 | ・ポーン毎に設定されているIDを検索して雇う |
| 野良 | ・ランダムに出現しているポーンを雇う ・出現するポーンの傾向は設定できる |
| 公式ポーン | ・公式で用意されているポーンから雇う ▶公式ポーン一覧 |
ポーンは、フレンドのポーン、ポーンのID検索、公式ポーン、野良ポーンから雇える。雇う際は詳細を確認し、自分の目的にあったポーンを雇用するようにしましょう。
ポーンクエストの設定

自分のメインポーンにクエストを設定して、雇用先の覚者に達成報酬を渡すこともできます。また、欲しいアイテムを設定すれば、雇用先の覚者とのアイテム交換をすることも可能です。
▶ポーンクエストのやり方ロストしたメインポーンの蘇生

メインポーンの蘇生に失敗し行動不能状態になってしまった場合はロストとなり、強制的にパーティから離脱してしまいます。蘇生させたい場合は、リムストーンの前で「調べる」を長押しして復活させましょう。
▶ポーンの蘇生方法とロストの対処方法関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
ジョブ・強化要素
| ▶ジョブ強化のやり方 | ▶スキル強化のやり方 |
| ▶ステータス成長率の仕組み | ▶転職のやり方と場所 |
| ▶特殊な加護の受け方 | ▶武器・防具強化のやり方 |
| ▶竜識者の場所・できること | ▶竜覚醒のやり方と解放条件 |
効率系・やり込み要素
| 効率系 | |
|---|---|
| ▶ジョブランク上げの効率 | ▶レベル上げの効率 |
| ▶金策の効率的なやり方 | ▶リム稼ぎの効率的なやり方 |
| やり込み要素 | |
| ▶トロフィー一覧と獲得条件 | ▶クリア後のやり込み要素 |
| ▶スフィンクスの謎の答え | ▶加護なき世界の攻略 |
マップ・場所系
| ▶戻りの礎の使い方と場所 | ▶リムストーンの場所 |
| ▶テイオウコガネの場所 | ▶探求心の証の場所 |
| ▶忘れられたリムストーン | ▶ジョブマスターの場所 |
| ▶贋作屋の場所 | ▶宝物庫の場所 |
| ▶娼館の場所 | ▶密入国のやり方 |
| ▶温泉の効果と行き方 | ▶牢獄から出る方法 |
| ▶染色屋の場所とやり方 | ▶グリフィンの巣への行き方 |
ゲームシステム
| ▶頭装備は非表示にできる? | ▶家(マイホーム)の作り方 |
| ▶エルフ語(森語)を読む方法 | ▶牛車の乗り方と注意点 |
| ▶クリア時間とボリューム | ▶好感度の上げ方とメリット |
| ▶時間経過のやり方と確認 | ▶所持重量の上げ方 |
| ▶取り返しのつかない要素 | ▶ニックネーム変更 |
| ▶ビックリマーク(!)の意味 | ▶ファストトラベルのやり方 |
| ▶ポーンバッジの獲得方法 | ▶ポーンクエストの設定方法 |
| ▶ポーンの蘇生・ロスト | ▶ロックオンはある? |
キャラクター・他
| ▶評価・レビュー | ▶新要素と前作からの変更点 |
| ▶オンラインやマルチは? | ▶声優一覧 |
| ▶キャラメイクのやり方 | ▶課金要素まとめ |
| ▶公式ポーン一覧と雇い方 | ▶Steam版の推奨スペック |
ログインするともっとみられますコメントできます