ドラゴンズドグマ2の清浄の呻(赤い光のボス)攻略と立ち回りです。ヴェルンワースの赤い光のボスの倒し方や入手素材についても掲載。ドラゴンズドグマ2清浄の呻(赤い光のボス)攻略の際にお役立て下さい。
清浄の呻の倒し方と攻略ポイント
- 赤く光る部位を攻撃して破壊する
- 赤く光る部位を全て破壊したら角を攻撃
- 赤い胴体と地面はダメージを受ける
- 雨が降ったら雷を警戒して離れる
赤く光る部位を攻撃して破壊する

まずは首元、両前脚、背中、尻尾にある赤く光っている部位を攻撃して破壊しましょう。赤く光る部位以外にはほとんどダメージが入りません。
赤い部位を全て破壊したら角を攻撃
赤く光る部位を全て破壊したら、最後に角を攻撃してダメージを与えます。角を破壊することができれば敵の残りHPに関わらず勝利になります。
赤い胴体と地面はダメージを受ける
赤い胴体や、ブレスを吐きつけた後に赤くなる地面に触れているとダメージを受けてしまいます。背中にある赤い部位を攻撃する際は、必然的に乗って攻撃することになるので常にHPに気を配っておきましょう。
雨が降ったら雷を警戒して離れる
雨を降らせた後は雷で攻撃してきます。もし当たってしまうと感電状態になり、一定時間動けず、広範囲に放電が起こりポーンも巻き込んでしまう可能性があります。雷は青くなった地面に落ちるので即座に離れましょう。
清浄の呻の出現場所と入手素材
加護なき世界のヴェルンワースに出現する

清浄の呻の出現場所は加護なき世界のヴェルンワースです。ヴェルンワースにある赤い光を調べて「"魂魄の剣"をかざす」を選ぶと出現し戦闘が始まります。
清浄の呻の出現場所
全体マップ | 詳細マップ |
---|---|
![]() | ![]() |
入手素材
ドロップ | ||
---|---|---|
![]() | ||
盗む | ||
![]() | ![]() |
シーフの瞬盗で竜血晶を入手できる

シーフのノーマルスキルの瞬盗を習得していると、通常攻撃時に敵からアイテムを盗めます。清浄の呻からは竜血晶を15個か30個盗めるので、時間をかけて戦い竜血晶を稼ぐのもおすすめです。竜血晶を集めるならダメージの通らない黒い胴体を攻撃し続けましょう。
▶竜血晶の効率的な集め方と使い道児戯のリングを付けるのもおすすめ
児戯のリングを付ければ与えるダメージが極小になるので、すぐに倒すことなく竜血晶を集められます。自身はダメージの通らない黒い胴体を攻撃し、シーフのメインポーンに児戯のリングを付けるのもおすすめです。
▶児戯のリングの入手方法関連記事
ボス攻略
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます