ドラゴンズドグマ2の竜憑きについてです。竜憑き(龍憑き)のセリフでの見分け方や判別方法、対策/対処方法や症状について掲載。ドラゴンズドグマ2竜憑きについて困った際にご覧ください。
竜憑きの症状と見分け方
- ポーンの目が赤くなる
- 攻撃的なセリフが増える
- 苦しむような仕草が現れる
- 末期症状の時に宿屋で休むとその街のNPCが全滅
目が赤くなる
竜憑きは目の色を見れば感染しているかや、竜憑きの進行状況が分かります。濃い赤の目をしている場合は、宿屋で休むと竜憑きが発症してしまうため注意が必要です。
頭装備は外しておくと見分けやすい
ポーンの頭装備は、可能であれば目元を確認できるものを装備させましょう。目が赤くなっているか判別する方法は目視しかないため、元々目が赤い場合は判別できません。
攻撃的なセリフが増える
① | |
---|---|
② |
竜憑きに感染すると、普段しないような発言が目立つようになります。従順なポーンが急に指示に従わなくなったり、「気分が高揚している」と捉えられるような発言は感染していると言ってよいでしょう。
▼感染が疑われるセリフ例
・もっと敵を倒したい!そんな気がしませんか? ・自分で判断しますから、おかまいなく! ・力がみなぎって、最高の気分ですよ! ・ああ、力が溢れてくる…! |
苦しむ仕草が現れる
竜憑きに感染していると、たまに頭を抱えて苦しむ仕草をしている場合があります。気になる場合は、行動を止めてNPCの仕草を観察してみましょう。
末期症状時に宿屋で休むと街のNPCが全滅
竜憑きの症状が末期になった状態で街の宿屋で休むと、特別ムービーが流れ、街のNPC全員が死亡します。自分に同行しているNPCも死亡するため、NPCイベントが進行不可になります。
全滅する条件と全滅後に起こること
① | 初期症状のうちは発症しない └初期症状のうちであれば宿屋で休んでもOK |
---|---|
② | セーブ後に発症するため取り返しがつかない |
③ | 基本的な街の機能は1日で回復する └お店やジョブギルドや宿屋は使えるためゲームが破綻するほどの状態にはならない |
④ | 倒されたNPCは遺体安置所で復活させられる └遺体安置所で久遠の竜鼓動使用でNPCをまとめて復活 |
竜憑き末期症状時に休むとNPCが全滅し、宿屋でセーブ扱いとなるため竜憑き発症前には戻れなくなります。ただし、遺体安置所で復活させればクエストや機能も戻るため、久遠の竜鼓動を入手し、贋作を多く作っておくのがおすすめです。
▶久遠の竜鼓動の効果と入手方法竜憑きの対処法
- カジュアルモードに変更する
- キャンプでこまめに休む
└温泉で休んでもOK - ポーンをロストさせる
- 他ポーンに感染させて解雇
カジュアルモードに変更する
タイトル画面のオプションから「カジュアルモード」に変更することで、竜憑き末期になった状態でもその街のNPCが全滅しなくなります。そのため、もし竜憑きになった際はカジュアルモードにするのもおすすめです。
キャンプでこまめに休む
キャンプでこまめに休みを入れることで、病気の進行を止めることができます。竜憑きは「感染」→「病状進行」→「宿屋で発症」の流れで進むため、キャンプなどで他ポーンに感染すことで病気の進行をリセットできます。
病状は時間経過か戦闘回数で進行
攻略班の検証では、キャンプや宿屋を一切利用せずに探索・戦闘のみを行い、時間経過させた際に病状が進行し目が赤くなりました。
ポーンをロストさせる
ポーンに竜憑きの症状が出ている場合、一度そのポーンをロストさせましょう。おすすめは抱えて水に落としてロストさせる方法です。ロストさせる他に解除方法は確認できていないため、ポーンの変化には常に注意しましょう。
ポーンの身体に残る傷は温泉に入れると消せる
ポーンはロストすると身体に傷が残ります。その傷は火山島宿営地の温泉にポーンを入れると消せるので、傷が気になる場合は連れていきましょう。
他のポーンに感染させて入れ替え
基本的に竜憑きはポーン1人に感染するため、ほかプレイヤーのポーンに感染させた上で、ポーンの入れ替えを行うことで感染者を離脱させることが可能です。
死亡したNPCは竜の鼓動で復活
竜憑きが発症しNPCが倒されてしまった場合は、遺体安置所で「竜の鼓動」を使用しましょう。「久遠の竜鼓動」なら周辺のNPCを全て蘇生できるため、街を復元することが可能です。
▶久遠の竜鼓動の効果と入手方法竜憑きが起きてしまった際の対応方法
街の機能は1日以上経過でもとに戻る
竜憑きが発生しても、街の機能(武器屋、防具屋、道具屋など)は、1日以上経過させることで自然と復活します。最初とは別のキャラが店頭に立っているなど街の様子に違和感はありますが、わざわざ復活させる必要はありません。
場所によって復活しない機能もある
バクバタルにある宿泊料9999Gを取る宿屋の店主など、重要キャラにかかわらず特定のNPCには代替キャラが現れず利用できなくなる機能はあります。
重要NPCを竜の鼓動で復活させる
竜憑きで重要NPCが死んでしまった場合は、関係するクエストが進行できなくなります。進行に必要なNPCを遺体安置所で探し、竜の鼓動を使って蘇らせましょう。
▶竜の鼓動の入手方法と使い道久遠の竜鼓動で周囲のNPCを一度に復活
スフィンクスイベントの最後に入手できる久遠の竜鼓動を使うと、周囲の死んでしまったNPCを一度に復活させることができます。
特定のNPCを遺体安置所で探すこともできる
遺体安置所にいるNPCに話しかけると、1人につき5000Gで特定キャラの入った棺を探すことができます。依頼しなくても自力で探せますが、数が多くて面倒な場合に利用しましょう。
竜憑きとは?
ポーンがかかる流行り病のこと
「竜憑き」とは、ポーンに感染する流行り病のようなもののことです。最初は目が赤くなり、好戦的になるなどの変化が現れ、末期になると街が壊滅する恐れもある危険な病気です。
原因や条件は分からない
竜憑きの原因や感染する条件は分かりません。別のプレイヤーに雇用されたポーンが帰ってきた時に発症している場合や、ある時急に発症する場合などがあり、正確な原因は分かりません。
ポーンからポーンに感染する
他ポーンに感染させる条件 |
---|
・キャンプで休む ・宿屋で休む(初期症状のうちのみ) |
竜憑きは、ポーンからポーンに感染します。キャンプで休んだり、初期症状のうちに宿屋で休むと感染していたポーンから同行している別のポーンに伝染ります。
全員に感染ることはない
竜憑きは他ポーンに感染すと、もともと感染していたポーンは正常に戻ります。そのため、パーティーのポーン全員に竜憑きが感染して蔓延するということはありません。
関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
ジョブ・強化要素
▶ジョブ強化のやり方 | ▶スキル強化のやり方 |
▶ステータス成長率の仕組み | ▶転職のやり方と場所 |
▶特殊な加護の受け方 | ▶武器・防具強化のやり方 |
▶竜識者の場所・できること | ▶竜覚醒のやり方と解放条件 |
効率系・やり込み要素
効率系 | |
---|---|
▶ジョブランク上げの効率 | ▶レベル上げの効率 |
▶金策の効率的なやり方 | ▶リム稼ぎの効率的なやり方 |
やり込み要素 | |
▶トロフィー一覧と獲得条件 | ▶クリア後のやり込み要素 |
▶スフィンクスの謎の答え | ▶加護なき世界の攻略 |
マップ・場所系
▶戻りの礎の使い方と場所 | ▶リムストーンの場所 |
▶テイオウコガネの場所 | ▶探求心の証の場所 |
▶忘れられたリムストーン | ▶ジョブマスターの場所 |
▶贋作屋の場所 | ▶宝物庫の場所 |
▶娼館の場所 | ▶密入国のやり方 |
▶温泉の効果と行き方 | ▶牢獄から出る方法 |
▶染色屋の場所とやり方 | ▶グリフィンの巣への行き方 |
ゲームシステム
▶頭装備は非表示にできる? | ▶家(マイホーム)の作り方 |
▶エルフ語(森語)を読む方法 | ▶牛車の乗り方と注意点 |
▶クリア時間とボリューム | ▶好感度の上げ方とメリット |
▶時間経過のやり方と確認 | ▶所持重量の上げ方 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ニックネーム変更 |
▶ビックリマーク(!)の意味 | ▶ファストトラベルのやり方 |
▶ポーンバッジの獲得方法 | ▶ポーンクエストの設定方法 |
▶ポーンの蘇生・ロスト | ▶ロックオンはある? |
キャラクター・他
▶評価・レビュー | ▶新要素と前作からの変更点 |
▶オンラインやマルチは? | ▶声優一覧 |
▶キャラメイクのやり方 | ▶課金要素まとめ |
▶公式ポーン一覧と雇い方 | ▶Steam版の推奨スペック |
ログインするともっとみられますコメントできます