ドラゴンズドグマ2のステータス成長率の仕組みです。ステータス成長率の早見表や素体値の仕組み、上げ方や上限値について掲載。ドラゴンズドグマ2ステータス成長率にお役立て下さい。
ステータス成長率とは?
レベルアップ時のステータス上昇量のこと
▲同じレベルでもジョブ毎にステータス上昇量が異なる
ドラゴンズドグマ2のステータス成長率とは、レベルアップ時のステータス上昇量のことです。各ジョブによってステータス上昇量が異なるため、同じジョブを使い続けると特定ステータスが特に上がり続けていきます。
ステータスは最終的には取り返しがつく
前作ではレベル上限が200だったうえ、素体値というシステムがありませんでした。今作ではレベル上限が999なのに加え、ジョブ変更時に成長率に応じた素体値へ調整されるシステムが導入されたため、最終的に全ステータスをマックスまで上げることが可能です。
序盤は特化ジョブで伸ばすのがおすすめ
序盤は全体的なステータスが低く火力を出しにくいため、攻撃か魔法攻撃のどちらかが伸びやすいジョブでレベルを上げていくのがおすすめです。伸びが緩やかになってきたら、満遍なく上がっていく「アリズン」や「アーチャー」などでレベルを上げていきましょう。
▶レベル上げの効率的なやり方各ジョブのステータス成長率
ジョブ | HP | ST | 攻撃 | 防御 | 魔攻 | 魔防 |
---|---|---|---|---|---|---|
ファイター | ★ | ◯ | ◎ | ◎ | ✕ | ✕ |
アーチャー | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
メイジ | △ | ◯ | △ | △ | ★ | ★ |
シーフ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
ウォリアー | ★ | ◯ | ★ | ◎ | ✕ | ✕ |
ソーサラー | △ | ◯ | △ | △ | ★ | ★ |
魔剣士 | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ |
マジック アーチャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ★ | ◎ |
幻術師 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
アリズン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
★=非常に伸びやすい、◎=やや伸びやすい、◯=平均
△=やや伸びにくい、✕=非常に伸びにくい
素体値の仕組みと上限値一覧
装備を除いた基礎ステータスのこと
素体値とは、装備を除いたステータスのことです。プレイヤーの最終的なステータスは、素体値と各装備のステータスを合計したものになります。
ジョブ変更で成長率に応じた素体値に調整
素体値は、ジョブ変更時にステータス成長率を加味したステータスへ調整されます。上限も同時に調整されるため、例えばアリズンで物理攻撃力を最大まで上げた場合は380になりますが、ウォリアーに変更すると450へ自動で調整されるということです。
上限に達すると素体値の数値が黄色になる
素体値が上限に達すると、数字の表記が黄色に変化します。上限に達したかどうかは色の変化で判断しましょう。
素体値の上限値一覧
ジョブ | 攻撃 | 防御 | 魔攻 | 魔防 | 吹き飛ばし |
---|---|---|---|---|---|
ファイター | 405 | 360 | 360 | 365 | 100 |
アーチャー | 395 | 350 | 380 | 380 | 100 |
シーフ | 400 | 350 | 380 | 380 | 100 |
メイジ | 380 | 345 | 410 | 410 | 100 |
ウォリアー | 450 | 370 | 350 | 350 | 100 |
ソーサラー | 370 | 335 | 440 | 420 | 100 |
魔剣士 | 440 | 335 | 430 | 365 | 100 |
マジック アーチャー | 350 | 310 | 420 | 410 | 100 |
幻術師 | 350 | 310 | 380 | 430 | 100 |
アリズン | 390 | 350 | 380 | 380 | 100 |
素体値は各ジョブの特徴に合った数値になっています。例えば、ファイターであればHPと攻撃と防御が高いものの、魔攻と魔防は低めといった具合です。
関連リンク
▶序盤の効率的な進め方知っておきたい初心者攻略記事
ジョブ・強化要素
▶ジョブ強化のやり方 | ▶スキル強化のやり方 |
▶ステータス成長率の仕組み | ▶転職のやり方と場所 |
▶特殊な加護の受け方 | ▶武器・防具強化のやり方 |
▶竜識者の場所・できること | ▶竜覚醒のやり方と解放条件 |
効率系・やり込み要素
効率系 | |
---|---|
▶ジョブランク上げの効率 | ▶レベル上げの効率 |
▶金策の効率的なやり方 | ▶リム稼ぎの効率的なやり方 |
やり込み要素 | |
▶トロフィー一覧と獲得条件 | ▶クリア後のやり込み要素 |
▶スフィンクスの謎の答え | ▶加護なき世界の攻略 |
マップ・場所系
▶戻りの礎の使い方と場所 | ▶リムストーンの場所 |
▶テイオウコガネの場所 | ▶探求心の証の場所 |
▶忘れられたリムストーン | ▶ジョブマスターの場所 |
▶贋作屋の場所 | ▶宝物庫の場所 |
▶娼館の場所 | ▶密入国のやり方 |
▶温泉の効果と行き方 | ▶牢獄から出る方法 |
▶染色屋の場所とやり方 | ▶グリフィンの巣への行き方 |
ゲームシステム
▶頭装備は非表示にできる? | ▶家(マイホーム)の作り方 |
▶エルフ語(森語)を読む方法 | ▶牛車の乗り方と注意点 |
▶クリア時間とボリューム | ▶好感度の上げ方とメリット |
▶時間経過のやり方と確認 | ▶所持重量の上げ方 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ニックネーム変更 |
▶ビックリマーク(!)の意味 | ▶ファストトラベルのやり方 |
▶ポーンバッジの獲得方法 | ▶ポーンクエストの設定方法 |
▶ポーンの蘇生・ロスト | ▶ロックオンはある? |
キャラクター・他
▶評価・レビュー | ▶新要素と前作からの変更点 |
▶オンラインやマルチは? | ▶声優一覧 |
▶キャラメイクのやり方 | ▶課金要素まとめ |
▶公式ポーン一覧と雇い方 | ▶Steam版の推奨スペック |
ログインするともっとみられますコメントできます