0


twitter share icon line share icon

【ドラゴンエア】氷の領域攻略のコツと報酬まとめ【ドラエア】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラゴンエア】氷の領域攻略のコツと報酬まとめ【ドラエア】

ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のダンジョン「氷の領域」について掲載しています。Dragonheir: Silent Gods「氷の領域」攻略のコツや挑戦するメリット、おすすめのヒーローをまとめているので参考にして下さい。

目次

ダンジョン攻略情報まとめはこちら

シーズン毎に弱点属性やスキルが変化

不利属性が毎シーズン変化する

シーズン1では氷・闇属性のキャラが、与ダメージ低下と被ダメージ増加で不利になるダンジョンだったが、シーズン2では対象が氷・光属性・シーズン3では対象が氷・毒属性に変化した。また、ボスのスキルも合わせて一部変化する。

シーズン毎の変化内容とおすすめキャラまとめ
▼シーズン2▼シーズン3

氷の領域の行き方と入手できるアイテム

メインクエスト「萌芽の復活」の途中で解放

メインクエスト「萌芽の復活」を進めていくと、途中でガイドクエスト「エレメントマスター」が発生する。クエスト発生後にマップにある氷の領域に向かうことで、ダンジョン「氷の領域」に挑戦可能になる。

マップやダンジョン一覧からテレポート可能

マップにシンボルがあるため、直接テレポートで移動できる。マップのどこにあるか場所を覚えていない場合は、右上のメニューからダンジョンを本のアイコンをタップして、ダンジョンの一覧からも選んでテレポートが可能だ。

クリアでヒーローの覚醒素材を獲得

クリアするとヒーローを覚醒に必要な属性の宝石素材が手に入る。覚醒はヒーローのレベル上限解放に必須な育成要素のため、レベル上限に到達したヒーローがいれば、同じ属性の素材が手に入るダンジョンに挑戦しよう。

point氷の領域では氷と闇属性のヒーローの覚醒素材が獲得できる。

難易度を上げると素材のグレードがアップ

氷の領域は難易度5まで選択可能で、難易度が上がる毎に覚醒素材のグレードや数がアップしていく。下位の素材を集めることでも上位素材は獲得可能だが、効率よく素材を集めるなら高難易度のクリアを目指そう。

  報酬の詳細はこちら[タップで開]

氷棘の主・グレイシア情報

難易度ごとのボス情報

難易度耐性値/推奨集中力氷/闇属性効果
難易度110/30
難易度210/30与ダメ‐30%
被ダメ+30%
難易度330/50与ダメ‐60%
被ダメ+60%
難易度475/95与ダメ‐60%
被ダメ+60%
難易度5120/140与ダメ‐90%
被ダメ+90%

スキル一覧

スキル効果
氷の領域発動タイミング:6秒・18秒
敵全体に氷ダメージを与え、14.0秒間の攻撃力低下Lv.1状態を付与する。
【攻撃力低下Lv.1】攻撃力-25%
氷棘の盾発動タイミング:12秒
いばらで身を守り、【+10%最大HP】のシールドを生成する。8.0秒間シールドが破られなかった場合、いばらが爆発して敵全体に氷ダメージを与え、さらに5.0秒間の絡みつき状態を付与する。
【絡みつき】行動できなくなると同時に持続ダメージを受ける
妨害無効化全ての妨害効果を無効化する。

攻略のコツ

行動妨害は効かない

グレイシアには、パッシブスキルで妨害無効化がついている。スタンや魅了などは通用しないので注意しよう。なお妨害効果は聞かないが、攻撃力を下げるなどのデバフは有効だ。

Point!デバフスキルを使いたいときは、装備のオプション効果などで集中力を高めると命中しやすくなる。

シールドを破壊できるようにスキルを温存

ボスは2つ目のスキルで自身にシールドを付与する。シールドが8秒間破られなかった場合、全体に攻撃を行い行動ができなくなる絡みつきデバフを付与してくる。すぐにシールドを破壊できるように、スキルの直前には攻撃スキルを温存しておこう。

全体攻撃で付与される攻撃力低下に注意

1つ目と3つ目のスキル「氷の領域」では、味方が攻撃対象となり攻撃力低下を付与される。攻撃力低下の効果中に自身にシールドを付与するスキルを使ってくるため、攻撃力低下でシールド破壊の火力が足りなくなる場合はデバフ解除役も1体連れて行こう。

難易度2以上では氷・闇属性キャラが弱体化

難易度2以上では氷・闇属性のヒーローは、与えるダメージが低下し被ダメージが上昇する。攻略に不向きな属性となるため、炎・毒・雷・光属性のヒーローを使って属性親和効果が発動するよう編成するのがおすすめだ。

それでもダメなら装備を強化してみよう

もう少しで倒せそうなときは、装備の精錬が有効だ。ゴールドを支払ってステータスを底上げしておくと、ヒーローたちをより強くすることができる。

おすすめのヒーロー

スキルでシールドを無効化できるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_4クリュソスレジェンド/炎/防御
・ウルトラにシールド解除を持つ
・アタッカーの攻撃が間に合わないときにスキップ
・ボスのダメージをスキルで相殺できる
chara_i_60ブロディエピック/炎/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・敵のシールド獲得時に自身も50%獲得
chara_i_86イフカットエピック/雷/サポーター
・バトルスキルでシールドの解除が可能
・回復スキルも持つので安定して戦える
chara_i_90シュクエピック/雷/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・チャージやウルトラ低下で妨害できる

攻撃デバフの解除ができるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_16オーグクレジェンド/毒/サポーター
・スキルに複数のデバフ解除を持ち攻略に最適
・攻撃デバフを付与できパーティが安定する
chara_i_28キリアン

レジェンド/光/サポーター


・回復と癖のないデバフ解除を持っている
・被ダメージ軽減でウルトラの被ダメを軽減
chara_i_71エチス

エピック/毒/サポーター


・ウルトラにデバフ解除をもつ
・チャージ速度低下でシールドの回転率を下げる
chara_i_138ハイサンドラ

レア/毒/サポーター


・単体だがバトルスキルにデバフ解除を持つ
・回復量が多く戦いやすい

シールドを破壊できなかった時

ヒーローポイント
chara_i_129デュボーク

レア/炎/サポーター


・ウルトラで束縛から全員を解放できる
・デュボーク自身は耐性を上げる必要がある

実際のクリア編成

炎染めパーティ

chara_i_194主人公/旅人(炎)
火力
chara_i_66カルマン
火力/野性
chara_i_62アルフィー
野性支援
chara_i_68アドルファス
シールド
chara_i_59ホルス
タンク

ウルトラのシールドを破壊するため、主人公、アドルファス、アルフィーの強化を受けたカルマンのウルトラを温存する。

代替できるキャラクター

ヒーローポイント
chara_i_73フェルバス

エピック/毒/防御


・味方のデバフを解除でき回復もできる
・デバフ解除要員は多い方がよい
chara_i_60ブロディ

エピック/炎/サポーター


・シールドの解除を一人でできる
・難易度に応じて集中力を上げる必要がある

シーズン2変化内容とおすすめキャラまとめ

対応属性と報酬の覚醒素材が変化

対応属性に加えて報酬として入手できる覚醒素材は、氷・光属性のものに変化する。シーズン2に覚醒素材を集める際には、必要な属性と合っているか必ず確認しよう。

  報酬の詳細はこちら[タップで開]

ボスのスキルが一部変化

スキル効果
氷の領域発動タイミング:6秒・18秒
敵全体に氷ダメージを与え、14.0秒間の攻撃力低下Lv.1状態を付与する。
自身にデバフが付与されていない場合、追加で攻撃力が最も高い敵ヒーローを攻撃し、8.0秒間、スタン状態を付与する
【攻撃力低下Lv.1】攻撃力-25%
【スタン】通常攻撃とスキルを発動できない
氷棘の盾発動タイミング:12秒
いばらで身を守り、【+30%最大HP】のシールドを生成する。8.0秒間シールドが破られなかった場合、いばらが爆発して敵全体に氷ダメージを与え、さらに5.0秒間の絡みつき状態を付与する。
【絡みつき】行動できなくなると同時に持続ダメージを受ける
妨害無効化全ての妨害効果を無効化する。

シールド量が3倍に増加

ボスの付与するシールド量が、最大HP10%分から30%分と3倍に増加した。解除までに必要な時間は変わらないため、通常の攻撃ウルトラでは破壊しづらくなったのでシールド解除役は採用しておきたい。

ダメージを出すならデバフ付与が欲しい

1つ目と3つ目で発動するスキル「氷の領域」にボスがデバフ状態でない場合に、アタッカーにスタンを付与する効果が追加された。ダメージを出し続けるならデバフを定期的に付与できるキャラを採用しておきたい。

シーズン2おすすめのヒーロー

シールドを解除できるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_4クリュソスレジェンド/炎/防御
・ウルトラにシールド解除を持つ
・アタッカーの攻撃が間に合わないときにスキップ
・ボスのダメージをスキルで相殺できる
chara_i_60ブロディエピック/炎/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・敵のシールド獲得時に自身も50%獲得
chara_i_90シュクエピック/雷/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・チャージやウルトラ低下で妨害できる

▶シールド解除を持つキャラはこちら

スタン・絡みつきを無効化できるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_82リディア
エピック/雷/サポーター
・ウルトラで味方全体に妨害無効化を付与
・シールドや不死で高耐久のタンク
chara_i_121イヤマ
エピック/闇/サポーター
・ウルトラで周囲の味方に妨害無効化を付与
・被ダメージ軽減で耐久力も上昇させる

▶妨害無効化を付与できるキャラはこちら

攻撃デバフの解除ができるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_16オーグクレジェンド/毒/サポーター
・スキルに複数のデバフ解除を持ち攻略に最適
・攻撃デバフを付与できパーティが安定する
chara_i_58グール・エンデ
レジェンド/闇/サポーター
・味方全体のデバフを解除し回復
・3種類のデバフを付与できる
chara_i_73フェルバス

エピック/毒/防御


・ウルトラにデバフ解除をもつ
・チャージ速度低下でシールドの回転率を下げる
chara_i_78ウィルカルク
エピック/毒/サポーター
・ウルトラで味方全体のデバフを解除
・攻撃力や集中力低下で妨害
chara_i_89ナサニエル
エピック/雷/サポーター
・バトルスキルで周囲の味方のデバフを解除
・味方全体にシールドと防御上昇を付与
chara_i_138ハイサンドラ

レア/毒/サポーター


・単体だがバトルスキルにデバフ解除を持つ
・回復量が多く戦いやすい

▶デバフ解除ができるキャラはこちら

実際のクリア編成例

chara_i_195主人公/旅人(雷)
火力
chara_i_137シグリット
火力/デバフ
chara_i_90シュク
シールド解除
chara_i_68アドルファス
シールド付与
chara_i_78ウィルカルク
デバフ解除

ウルトラのシールドを破壊するため、主人公、アドルファス、アルフィーの強化を受けたカルマンのウルトラを温存する。

代替できるキャラクター

ヒーローポイント
chara_i_73フェルバス

エピック/毒/防御


・ウルトラにデバフ解除をもつ
・チャージ速度低下でスキル回転率を低下
chara_i_89ナサニエル

エピック/雷/サポーター


・周囲の味方のデバフ解除ができる
・シールド付与や持続回復で味方を守る
chara_i_60ブロディ

エピック/炎/サポーター


・シールドの解除を一人でできる
・難易度に応じて集中力を上げる必要がある

シーズン3変化内容とおすすめキャラまとめ

対応属性と報酬の覚醒素材が変化

対応属性に加えて報酬として入手できる覚醒素材は、氷・毒属性のものに変化する。シーズン2に覚醒素材を集める際には、必要な属性と合っているか必ず確認しよう。

  報酬の詳細はこちら[タップで開]

ボスのスキルが一部変化

スキル効果
氷の領域発動タイミング:6秒・18秒
敵全体に氷ダメージを与え、14.0秒間の攻撃力低下Lv.1状態を付与する。
【攻撃力低下Lv.1】攻撃力-25%
氷棘の盾発動タイミング:12秒
いばらで身を守り、【+30%最大HP】のシールドを生成する。8.0秒間シールドが破られなかった場合、いばらが爆発して敵全体に氷ダメージを与え、さらに5.0秒間の絡みつき状態を付与する。
【絡みつき】行動できなくなると同時に持続ダメージを受ける
寒気
自身がデバフ状態ではない場合、自身が付与するデバフと妨害状態は敵の耐性を無視し、さらに与えるダメージは追加で敵の最大HPを削る。削減値は今回のダメージの10%。敵単体の最大HPを最大50%まで削れる。
妨害無効化全ての妨害効果を無効化する。

デバフの付与でシーズン3の強化は防げる

シーズン3からは、デバフが付与されていない場合、ボスの付与するデバフ・妨害が必ず付与されるようになるうえ、与ダメージの一部分の最大HPを削る効果が追加された。この効果はボスがデバフ状態だと発揮されないため、デバフ役を採用しておくと無効化可能だ。

pointボス討伐の時短にもなるので、防御力低下の神器は採用しておきたい。

シールド量はシーズン1と同量に戻った

シーズン2では、最大HP30%分付与されたシールドは、シーズン3からシーズン1と同じ10%分の付与に戻った。スキルでのシールド破壊はしやすくなったので、シールド解除は余裕があれば採用する程度で問題無い。

シーズン2おすすめのヒーロー

シールドを解除できるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_4クリュソスレジェンド/炎/防御
・ウルトラにシールド解除を持つ
・アタッカーの攻撃が間に合わないときにスキップ
・ボスのダメージをスキルで相殺できる
chara_i_60ブロディエピック/炎/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・敵のシールド獲得時に自身も50%獲得
chara_i_90シュクエピック/雷/サポーター
・ウルトラスキルでシールド解除が可能
・チャージやウルトラ低下で妨害できる

▶シールド解除を持つキャラはこちら

スタン・絡みつきを無効化できるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_82リディア
エピック/雷/サポーター
・ウルトラで味方全体に妨害無効化を付与
・シールドや不死で高耐久のタンク
chara_i_121イヤマ
エピック/闇/サポーター
・ウルトラで周囲の味方に妨害無効化を付与
・被ダメージ軽減で耐久力も上昇させる

▶妨害無効化を付与できるキャラはこちら

攻撃デバフの解除ができるヒーロー

ヒーローポイント
chara_i_58グール・エンデ
レジェンド/闇/サポーター
・味方全体のデバフを解除し回復
・3種類のデバフを付与できる
chara_i_32アシリア
レジェンド/光/防御
・味方全体を回復できるタンク
・デバフの解除で回復量が強化
chara_i_89ナサニエル
エピック/雷/サポーター
・バトルスキルで周囲の味方のデバフを解除
・味方全体にシールドと防御上昇を付与
chara_i_143エナ
レア/雷/サポーター
・ウルトラで味方全体のデバフを解除
・持続回復による回復もできる

▶デバフ解除ができるキャラはこちら

実際のクリア編成例

chara_i_205アルドレス
タンク/回復
chara_i_211クシティア
デバフ
chara_i_90シュク
シールド解除/デバフ
chara_i_124デバリック
デバフ
chara_i_83イオラ
デバフ

デバフ役を複数採用することでボスのパッシブを常時防ぐ編成。防御力低下効果のある神器「魔女の遺留物」や、「ファウルネス王の冠」を付けておくとさらに安定する。また、制限時間内に倒せるのであれば、シールド解除役は採用しなくても問題は無い。

代替できるキャラクター

ヒーローポイント
chara_i_89ナサニエル

エピック/雷/サポーター


・周囲の味方のデバフ解除ができる
・シールド付与や持続回復で味方を守る
chara_i_60ブロディ

エピック/炎/サポーター


・シールドの解除を一人でできる
・難易度に応じて集中力を上げる必要がある
chara_i_144エレナ
レア/雷/サポーター
・ウルトラで攻撃力低下を付与
・低HPの味方をシールドで守れる

ドラゴンエア:サイレントゴッズの記事一覧

トップページに戻る
おすすめ記事
毎日やるべきこと毎日やるべきこと序盤の効率の良い進め方序盤の効率の良い進め方
パーティー編成のコツパーティー編成のコツ最強ヒーローランキング最強ヒーローランキング
リセマラはするべき?|ランキングまとめリセマラはするべき?おすすめのエピック・レアヒーローおすすめエピック・レア
開催イベントまとめ開催イベントまとめシーズンリセット後に効率よく進める方法│先に育成するべきおすすめキャラリセット後効率の良い進め方
初心者向け記事
竜髄石の入手方法と使い道竜髄石の入手方法と使い道詰まった時にやっておくべきこと詰まった時にやるべきこと
期間限定召喚のスケジュールとおすすめ召喚スケジュールとおすすめ初心者おすすめの無課金編成初心者おすすめの無課金編成
強化関連
キャラの強化要素キャラの強化要素装備の強化と入手方法装備の強化と入手方法
神器のおすすめと入手方法神器のおすすめと入手方法装備のサブステータス厳選方法サブステータス厳選方法
一覧関連
ヒーロー(キャラ)一覧キャラ一覧(絞り込み)ステータス一覧ステータス一覧
リーダースキル一覧リーダースキル一覧神器一覧神器一覧
素材一覧(名前検索機能付き)素材一覧(名前検索機能)料理一覧(絞り込み機能付き)料理一覧(絞り込み機能)
挑戦できるNPC一覧挑戦できるNPC一覧取引/窃盗できるNPC一覧取引/窃盗できるNPC一覧
編成/キャラ関連
おすすめヒーラーまとめおすすめヒーラーまとめおすすめタンクまとめおすすめタンクまとめ
タイプ別おすすめキャラまとめタイプ別おすすめキャラおすすめパーティ編成おすすめパーティ編成
野性タイプのおすすめ編成野性タイプのおすすめ編成奮起タイプの特徴とおすすめ編成奮起の特徴とおすすめ編成
寒気タイプの特徴とおすすめ編成寒気の特徴とおすすめ編成中毒タイプの特徴とおすすめ編成中毒の特徴とおすすめ編成
勇敢タイプの特徴とおすすめ編成勇敢の特徴とおすすめ編成氷爆タイプの特徴とおすすめ編成氷爆の特徴とおすすめ編成
猛火の特徴とおすすめ編成猛火の特徴とおすすめ編成腐敗の特徴とおすすめ編成腐敗の特徴とおすすめ編成
暗闇タイプの特徴とおすすめ編成暗闇の特徴とおすすめ編成霊光の特徴とおすすめ編成霊光の特徴とおすすめ編成
ウィークリー挑戦
グリーンドラゴン攻略のコツグリーンドラゴン攻略のコツ平原伝説の再来攻略のコツ│パープルドラゴンのバトルの流れパープルドラゴン攻略のコツ
暗域の苦闘再び攻略のコツ│腐敗女王のバトルの流れ暗域の苦闘再び攻略のコツ双塔の戦いの再来攻略のコツ│カオスタッチ・深淵獣のバトルの流れ双塔の戦いの再来のコツ
その他コンテンツ関連
フェアリーの迷宮ボス攻略フェアリーの迷宮ボス攻略試練の柱の概要とボス攻略のコツ試練の柱ボスのコツ
ダンジョン攻略情報まとめダンジョン攻略情報まとめ-
ストーリー/サブクエ関連攻略
ストーリーまとめストーリーまとめサブクエストまとめサブクエストまとめ
この記事を書いた人
ドラエア攻略班

ドラエア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Nuverse Pte. Ltd.
▶DragonHeir: Silent Gods公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
公式・イベント情報・掲示板
公式X(Twitter) 公式YouTube 公式サイト 公式Discord イースターイベントまとめ 交換コード一覧 開催イベントまとめ ハーフアニバーサリー情報まとめ 金鷲予測イベントの内容まとめ ゴブリン・スピードチャレンジまとめ
シーズンイベント
目覚める氷原の春まとめ S3イベントボス情報まとめ 月暈の輝きをその手にまとめ 新たな帝国の影イベントまとめ 異世界探索の探索度の集め方 不滅の炎オルジ攻略のコツ 混沌の聚影シーズン2攻略 マカトック攻略のコツ
おすすめ情報
毎日やるべきこと リセマラはするべき? 最強ヒーローランキング おすすめエピックキャラ リセット後の効率の良い進め方 パーティー編成のコツ おすすめヒーラーまとめ おすすめタンクまとめ タイプ別おすすめキャラまとめ シーズン1イベントまとめ シーズン2イベントまとめ シーズン2追加キャラまとめ シーズン3追加キャラ・神器 マップのエリア外宝箱まとめ
おすすめ編成
初心者におすすめの無課金編成 野性の特徴とおすすめ編成 奮起の特徴とおすすめ編成 勇敢の特徴とおすすめ編成 中毒の特徴とおすすめ編成 氷爆の特徴とおすすめ編成 猛火の特徴とおすすめ編成 腐敗の特徴とおすすめ編成 暗闇の特徴とおすすめ編成 霊光の特徴とおすすめ編成
初心者攻略
序盤の効率の良い進め方 詰まった時にやるべきこと 主人公の身分&種族の違い 旅レベルの上げ方とメリット キャンプでやれること 判定イベントの解説とメリット 探索とクエストの進め方 サーバーを選ぶ際の注意点 ガチャの仕組みと召喚方法 課金要素とストアのおすすめ 竜髄石の入手方法と使い道 召喚スケジュールとおすすめ 無課金プレイ日記① 無課金プレイ日記② 無課金プレイ日記③
強化要素
ソウルコアでできること キャラの強化要素 装備の強化と入手方法 主人公の強さ│育成するべきか 神器のおすすめと入手方法 サブステータス厳選方法
各種一覧
キャラ一覧(絞り込み) ステータス一覧 リーダースキル一覧 神器一覧 おすすめ料理レシピ一覧 料理一覧(絞り込み) 素材一覧(名前検索)
ダンジョン解説
炎の領域のコツと報酬まとめ 氷の領域のコツと報酬まとめ 風の領域のコツと報酬まとめ ゴブリンのアジトのコツ 呪いの墓攻略のコツ 猛毒の墓攻略のコツ 腐敗の墓攻略のコツ 異教の遺跡攻略のコツ 古戦場の遺跡攻略のコツ
ウィークリーボス
グリーンドラゴン攻略のコツ パープルドラゴン攻略のコツ 腐敗女王シウェスタ攻略のコツ
ウィークリーボス(S2)
カオスタッチ・深淵獣のコツ
その他コンテンツ解説
フェアリーの迷宮概要 ラヴァトリックスのコツ 菌傘の母蜘蛛のコツ 試練の柱の概要とボスのコツ 大競技場の仕様解説
サブクエスト攻略や探索
挑戦できるNPC一覧 取引/窃盗できるNPC一覧 ストーリー内容まとめ サブクエストまとめ 失われた本の攻略と詩集の場所 イスカーン群島海上の隠し宝箱 トキ攻略のコツ 蜘蛛の禁断の地の進め方 混沌の主/申し子攻略のコツ
×