フェアリーの迷宮の概要と報酬まとめ

0


x share icon line share icon

【ドラゴンエア】フェアリーの迷宮の概要と報酬まとめ【ドラエア】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラゴンエア】フェアリーの迷宮の概要と報酬まとめ【ドラエア】

ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のダンジョン、フェアリーの迷宮の概要を掲載しています。Dragonheir : Silent Gods 獲得できる報酬や登場するボスについてまとめているのでぜひ参考にしてください。

目次

フェアリーの迷宮の概要

ナーゼリアで挑戦できるシーズンイベント

シーズンで開放されるイベントの一つ。地域「ナーゼリア」でガイドクエストを受けると開放可能。開放後はシーズン中に毎日3~5階ずつ、階層が追加されていく。

マップを探索して宝箱を回収

階層毎に異なるマップを探索して宝箱を集める。マップを移動するには途中で出現する敵と戦う必要がある。特定階層ごとにボス「ラヴァトリックス」が出現するため準備が必要だ。

クリア階層の合計でキャラや神器を獲得

各階層のクリアで報酬が貰えるほか、合計60階と180階のクリアでは限定キャラや限定神器「ジャイアントタートルの子供の甲羅」を獲得できる。また、クリアを進めていくと合わせて出現する出会いの迷宮もクリアすることで、限定アイコン等の報酬貰える。

シーズン毎にクリア報酬は変化

シーズン毎に貰えるヒーローや神器は変化する。取りこぼすと3シーズン後のシーズンショップまで入手できなくなるので、期間内にクリアして入手を狙おう。

シーズン1報酬
chara_i_102グルームzingi_78ジャイアントタートルの子供の甲羅
シーズン2報酬
chara_i_216グリドzingi_92ラヴァトリックスの根
シーズン3報酬
chara_i_247ヴェックス
zingi_108夢のインテリアボール

シーズンで登場するボスは追加される

シーズン1はラヴァトリックスのみ

フェアリーの迷宮はシーズン毎にシステムは全く一緒だが、一定階層ごとに登場するボスがシーズン毎に異なる。シーズン1では、ラヴァトリックスが登場する。

ラヴァトリックスのコツとクリア編成はこちら

シーズン2は菌傘の母蜘蛛が交互に登場

シーズン2では、最初5階で新たなボス菌傘の母蜘蛛が登場する。その後は、一定階層毎にラヴァトリックスと菌傘の母蜘蛛が交互に登場する。

菌傘の母蜘蛛のコツとクリア編成はこちら

シーズン3は新たなラヴァトリックス登場

シーズン3では、最初5階で新たなボス「枯蝕と不朽の主・ラヴァトリックス」が登場する。既存のラヴァトリックスは「緑野と花の主・ラヴァトリックス」なので、別個体での登場となる。以降は、2種類のラヴァトリックスと菌傘の母蜘蛛が順番に登場していく。

進めると出会いの迷宮が開放される

出会いの迷宮はキャラが制限される

出会いの迷宮はフェアリーの迷宮をクリアしていく事で開放されるコンテンツ。フェアリーの迷宮とは異なり、挑戦で扱えるキャラに制限がある。

好きなステージから挑戦可能

フェアリーの迷宮とは異なり1階から順番に挑戦する必要は無く、好きなステージから挑戦できる。合計報酬の限定アイコン・アイコン枠も全ステージクリアせずに手に入るので、全ステージ開放した後に報酬で挑戦するステージを決めて問題無い。

  ▼報酬一覧と挑戦条件一覧はこちら

攻略キャラ・編成と高難易度ステージ

シーズン2の攻略情報を掲載しています。

クリアには主に氷・光属性のキャラを使用

クリアには氷爆キャラを中心に氷・光属性のキャラを使用。ボス「菌傘の母蜘蛛」を除いて、以下のキャラを入れ替えた編成で全階層クリアできた。

使用したキャラ
chara_i_93ガリウス
chara_i_205アルドレス
chara_i_208バーデル
chara_i_210シーナ
chara_i_113ヴォルシュ
chara_i_206ローズ
chara_i_209ゾラコ
chara_i_109ダルバム
-

使用した編成例

編成パターン1

回復及びタンクはガリウスとアルドレスに任せて、氷爆キャラ3体で火力に特化した編成。神器による防御力低下もアルドレスに任せている。終盤は耐久が足りず使用する機会は減ったが、敵の回復スキルが多いステージを突破するのに非常に便利だった。

編成パターン2

パターン1に比べて火力は落ちるが、回復やチャージ速度低下による妨害が可能な編成。火力がよほど必要な場面を除いて安定度が高い。

編成パターン3

シールド付与のフィロシアを追加することでより耐久が高まった編成。被回復禁止を付与する相手にも時間を稼ぎやすい。上記編成に比べて火力は落ちるため、時間はかかってしまうが安定感は増す。

編成パターン4

回復しつつダメージ・妨害が出来るローズやヴォルシュを採用した編成。回復量の高い相手には微妙だが、敵の火力を凌ぎつつ少しずつ負荷をかけることが可能だ。範囲攻撃で後衛が先に倒される場合は、フィロシアとタンクキャラを入れ替えて前衛に攻撃誘導すると良い。

171階は専用で別の編成を使用

リプカスとケスタが低HPのキャラを集中狙いしてくる編成が登場。タンクのHPをあえて低くして防御特化にすることで攻撃誘導が可能だ。また、広範囲のひし形13マスを対象に攻撃するウルトラを持つ敵が多いため、対象に後衛が入らないタンク多めの編成がおすすめだ。

point177階層でもリプカス・ケスタ入りの似たような編成が登場するが、同じ編成で攻略可能だ。

クリア編成例

3体タンクを採用した編成で、ダルバムのHPを一番低くして攻撃を誘導して受けさせている。また、リプカスや寒気キャラの範囲攻撃を受けれるよう、タンクは後衛と離して中央最前列に並べて配置し、デバフや寒気を受けないよう耐性はすべて250以上まで上げている。

三列攻撃する敵がいる場合は違う列に配置

道中登場する敵の中には、ザドックフルドック等自身を中心に三列の敵を攻撃するウルトラを使用する敵が登場する。該当ステージでは、攻撃する三列には後衛はなるべく配置しないように固めれば、敵は通常攻撃が当たる限り移動しないので被弾を抑えられる。

point三列攻撃の敵が複数体いる場合は、なるべく受けないよう端や中央に固めるのが良い。

ドラゴンエア:サイレントゴッズの記事一覧

トップページに戻る
おすすめ記事
毎日やるべきこと毎日やるべきこと序盤の効率の良い進め方序盤の効率の良い進め方
パーティー編成のコツパーティー編成のコツ最強ヒーローランキング最強ヒーローランキング
リセマラはするべき?|ランキングまとめリセマラはするべき?おすすめのエピック・レアヒーローおすすめエピック・レア
開催イベントまとめ開催イベントまとめシーズンリセット後に効率よく進める方法│先に育成するべきおすすめキャラリセット後効率の良い進め方
初心者向け記事
竜髄石の入手方法と使い道竜髄石の入手方法と使い道詰まった時にやっておくべきこと詰まった時にやるべきこと
期間限定召喚のスケジュールとおすすめ召喚スケジュールとおすすめ初心者おすすめの無課金編成初心者おすすめの無課金編成
強化関連
キャラの強化要素キャラの強化要素装備の強化と入手方法装備の強化と入手方法
神器のおすすめと入手方法神器のおすすめと入手方法装備のサブステータス厳選方法サブステータス厳選方法
一覧関連
ヒーロー(キャラ)一覧キャラ一覧(絞り込み)ステータス一覧ステータス一覧
リーダースキル一覧リーダースキル一覧神器一覧神器一覧
素材一覧(名前検索機能付き)素材一覧(名前検索機能)料理一覧(絞り込み機能付き)料理一覧(絞り込み機能)
挑戦できるNPC一覧挑戦できるNPC一覧取引/窃盗できるNPC一覧取引/窃盗できるNPC一覧
編成/キャラ関連
おすすめヒーラーまとめおすすめヒーラーまとめおすすめタンクまとめおすすめタンクまとめ
タイプ別おすすめキャラまとめタイプ別おすすめキャラおすすめパーティ編成おすすめパーティ編成
野性タイプのおすすめ編成野性タイプのおすすめ編成奮起タイプの特徴とおすすめ編成奮起の特徴とおすすめ編成
寒気タイプの特徴とおすすめ編成寒気の特徴とおすすめ編成中毒タイプの特徴とおすすめ編成中毒の特徴とおすすめ編成
勇敢タイプの特徴とおすすめ編成勇敢の特徴とおすすめ編成氷爆タイプの特徴とおすすめ編成氷爆の特徴とおすすめ編成
猛火の特徴とおすすめ編成猛火の特徴とおすすめ編成腐敗の特徴とおすすめ編成腐敗の特徴とおすすめ編成
暗闇タイプの特徴とおすすめ編成暗闇の特徴とおすすめ編成霊光の特徴とおすすめ編成霊光の特徴とおすすめ編成
ウィークリー挑戦
グリーンドラゴン攻略のコツグリーンドラゴン攻略のコツ平原伝説の再来攻略のコツ│パープルドラゴンのバトルの流れパープルドラゴン攻略のコツ
暗域の苦闘再び攻略のコツ│腐敗女王のバトルの流れ暗域の苦闘再び攻略のコツ双塔の戦いの再来攻略のコツ│カオスタッチ・深淵獣のバトルの流れ双塔の戦いの再来のコツ
その他コンテンツ関連
フェアリーの迷宮ボス攻略フェアリーの迷宮ボス攻略試練の柱の概要とボス攻略のコツ試練の柱ボスのコツ
ダンジョン攻略情報まとめダンジョン攻略情報まとめ-
ストーリー/サブクエ関連攻略
ストーリーまとめストーリーまとめサブクエストまとめサブクエストまとめ
この記事を書いた人
ドラエア攻略班

ドラエア攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Nuverse Pte. Ltd.
▶DragonHeir: Silent Gods公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
公式・イベント情報・掲示板
公式X(Twitter) 公式YouTube 公式サイト 公式Discord 交換コード一覧 開催イベントまとめ 開発者のQ&A情報まとめ ハーフアニバーサリー情報まとめ 金鷲予測イベントの内容まとめ ゴブリン・スピードチャレンジまとめ
シーズンイベント
目覚める氷原の春まとめ S3イベントボス情報まとめ 月暈の輝きをその手にまとめ 新たな帝国の影イベントまとめ 異世界探索の探索度の集め方 不滅の炎オルジ攻略のコツ S2イベントボス攻略のコツ マカトック攻略のコツ S3イベントボス攻略のコツ カオスタッチ・深淵獣ボス攻略
おすすめ情報
毎日やるべきこと リセマラはするべき? 最強ヒーローランキング おすすめエピックキャラ リセット後の効率の良い進め方 パーティー編成のコツ おすすめヒーラーまとめ おすすめタンクまとめ タイプ別おすすめキャラまとめ シーズン1イベントまとめ シーズン2イベントまとめ シーズン2追加キャラまとめ シーズン3追加キャラ・神器 マップのエリア外宝箱まとめ
おすすめ編成
初心者におすすめの無課金編成 野性の特徴とおすすめ編成 奮起の特徴とおすすめ編成 勇敢の特徴とおすすめ編成 中毒の特徴とおすすめ編成 寒気の特徴とおすすめ編成 召喚の特徴とおすすめ編成 氷爆の特徴とおすすめ編成 猛火の特徴とおすすめ編成 霹靂の特徴とおすすめ編成 腐敗の特徴とおすすめ編成 暗闇の特徴とおすすめ編成 霊光の特徴とおすすめ編成
初心者攻略
序盤の効率の良い進め方 詰まった時にやるべきこと 主人公の身分&種族の違い 旅レベルの上げ方とメリット キャンプでやれること 判定イベントの解説とメリット 探索とクエストの進め方 サーバーを選ぶ際の注意点 ガチャの仕組みと召喚方法 課金要素とストアのおすすめ 竜髄石の入手方法と使い道 召喚スケジュールとおすすめ 無課金プレイ日記① 無課金プレイ日記② 無課金プレイ日記③
強化要素
ソウルコアでできること キャラの強化要素 装備の強化と入手方法 主人公の強さ│育成するべきか 神器のおすすめと入手方法 サブステータス厳選方法
各種一覧
キャラ一覧(絞り込み) ステータス一覧 リーダースキル一覧 神器一覧 おすすめ料理レシピ一覧 料理一覧(絞り込み) 素材一覧(名前検索)
ダンジョン解説
炎の領域のコツと報酬まとめ 氷の領域のコツと報酬まとめ 風の領域のコツと報酬まとめ ゴブリンのアジトのコツ 呪いの墓攻略のコツ 猛毒の墓攻略のコツ 腐敗の墓攻略のコツ 異教の遺跡攻略のコツ 古戦場の遺跡攻略のコツ
ウィークリーボス
グリーンドラゴン攻略のコツ パープルドラゴン攻略のコツ 腐敗女王シウェスタ攻略のコツ
ウィークリーボス(S2)
カオスタッチ・深淵獣のコツ
その他コンテンツ解説
フェアリーの迷宮概要 ラヴァトリックスのコツ 菌傘の母蜘蛛のコツ 試練の柱の概要とボスのコツ 大競技場の仕様解説
サブクエスト攻略や探索
挑戦できるNPC一覧 取引/窃盗できるNPC一覧 ストーリー内容まとめ サブクエストまとめ 失われた本の攻略と詩集の場所 イスカーン群島海上の隠し宝箱 トキ攻略のコツ 蜘蛛の禁断の地の進め方 混沌の主/申し子攻略のコツ
×