ドラゴンエア:サイレントゴッズ(ドラエア)のクリュソスの性能や評価といったキャラ情報をまとめています。Dragonheir: Silent Godsのスキルや評価について知りたい場合は是非参考にして下さい。
【注意】
スキル効果及びステータスは再リリース後の内容です。評価に関しては再リリース前の情報となるため変更のある可能性があります。
クリュソスの評価と性能

| レア度 | レジェンド |
|---|---|
| 属性 | 炎 |
| タイプ | 防御 |
| 入手方法 | ヒーロー召喚 |
簡易評価
- リーダースキルでフェイの迷宮と試練での防御UP
- 味方全体の耐久力を引き上げるタンク
- ウルトラで敵のシールドを破壊できる
- 攻撃力デバフでさらに耐久アップ
基本ステータス
| ステータス | Lv100数値 | 順位 |
|---|---|---|
| HP | 41998 | 258体中/7位 |
| 防御力 | 1335 | 258体中/13位 |
| 攻撃力 | 1398 | 258体中/98位 |
| 悟り | 0 | 258体中/28位 |
| 会心率 | 10% | 258体中/69位 |
| 会心ダメージ | 50% | 258体中/43位 |
| 集中力 | 0 | 258体中/74位 |
| 耐性 | 0 | 258体中/45位 |
| 攻撃間隔 | 2秒 | 258体中/103位 |
クリュソスのスキル
リーダースキル
| 防御のオーラ | フェイの迷宮および試練突破のバトルにおいて、味方全体の防御力が30%上昇する。 |
|---|
パッシブスキル
| 陽炎の祝福 | 【最大効果】 自身が味方に付与したシールドが解除、消失または差し引かれると、消費されたシールド値の50%が回復に変換される |
|---|
バトルスキル

| 聖炎の戒め | 最大Lv初期チャージ時間:5秒 最大Lvチャージ時間:10秒 【最大効果】 聖なる炎を3回発動し、範囲内の敵に{+100%攻撃力}炎ダメージを与え、75%の確率でターゲットのバフを1個解除する。同時に、現在のHPが最も低い味方に{+15%ターゲットの最大HP}シールドを5秒間付与する ダメージ上昇:攻撃力 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+10% Lv.3:シールド+10% Lv.4:シールド+10% Lv.5:初期/完全チャージ-2秒 |
|---|
ウルトラスキル

| 黄金のディグニティ | 最大Lv初期チャージ時間:12秒 最大Lvチャージ時間:20秒 最大Lvチャージ速度:1秒 最大Lv初期消費体力:8 最大Lv消費体力:20 【最大効果】 敵全体のシールドを解除した後、{+500%攻撃力}{+10%最大HP}炎ダメージを与える。75%の確率で10秒間の攻撃力低下Lv.2状態を付与する。 同時に味方全体に10秒間の{+25%ターゲットの最大HP}シールドを付与する 【攻撃力低下Lv.2】攻撃力-50% ダメージ上昇:攻撃力、最大HP 【Lvで追加される効果】 Lv.2:ダメージ+10% Lv.3:確率+25% Lv.4:初期チャージ-3秒 Lv.5:初期/完全チャージ-3秒 |
|---|
運用方法
強い点・運用方法
- 強固なシールド付与で味方を守る
- バフ解除や攻撃デバフも有効
- 試練の領域で味方の防御力アップ
強固なシールド付与で味方を守る

ウルトラスキルでは味方全体に、バトルスキルでは最もHPが低い味方にシールドを付与可能。シールド消失や解除分は50%分HP回復に変換できるので、味方の耐久性が大幅に向上する。
バフ解除や攻撃デバフも有効
ウルトラスキルでは攻撃デバフを敵全体に付与する上に、バトルスキルでバフ解除を行える。バフ解除のタイミングを選べないものの、バフ付与を行うボスに対して有効な選択肢となる。
| バフ解除が有効なコンテンツ | |
試練の領域で味方の防御力アップ
リーダースキルでは試練の領域で、味方全体の防御力を上昇可能。味方全体の耐久性能が大幅に強化されるため、該当のコンテンツでは優先的に編成しよう。
| 試練の領域コンテンツ | |
コンテンツ毎のおすすめ度
| ストーリー | ゴブリンのアジト | アリーナ |
![]() | ![]() | ![]() |
| 炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
| アウトランズ | 時空の渦 | フェアリーの迷宮 |
![]() | ![]() | ![]() |
シーズン2のおすすめ度
| 炎の領域 | 氷の領域 | 風の領域 |
![]() | ![]() | ![]() |
| 呪いの墓 | 猛毒の墓 | 腐敗の墓 |
![]() | ![]() | ![]() |
クリュソスのおすすめ装備・神器
HP強化が最優先

自身へのシールド量や、ウルトラスキルの火力上昇に影響するHPを優先的に強化しよう。基本的には耐久力上昇を意識しつつ、集中力を上げて攻撃デバフの成功率を上げるのも重要。
理想の厳選ステータス
| 衣装 | グローブ | プラスルーン | マイナスルーン |
| HP% 防御% 集中力 | HP% 防御% | HP 防御 | 集中力 |
サブステータス
| 装備 | ルーン |
| HP% 防御% 集中力 | HP% 防御% 集中力 スキル加速 |
厳選妥協時やコンテンツによっては付けたい能力
| 代用ステータス | 攻撃力%・耐性・HP・防御 |
相性の良いおすすめセット効果
古の守護者 | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
|---|---|
三つ耳会の精神 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラ発動で全体の攻撃上昇 |
聖なる狩人 | レジェンドのセット効果 セット2:集中力と耐性が上昇 セット3:敵にダメージを与えると確率でスタン付与 |
ロックハート | エピックのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 |
シーズン2のおすすめセット効果
古の守護者 | レジェンドのセット効果 セット2:防御力%とHP%が上昇 シーズン2では耐性とHP%が上昇に変化 セット3:他の味方の被ダメを15%肩代わりする 自身の被ダメを15%軽減 |
|---|---|
シリルの囁き | レジェンドのセット効果 セット2:スキル加速とHP%が上昇 セット3:デバフの付与に成功で味方全体の攻撃力上昇 |
メネレスの守り | レジェンドのセット効果 セット2:集中力とスキル加速が上昇 セット3:ウルトラスキル発動で現在HPの割合が最も低い味方を回復 |
ゴッドブレス | エピックのセット効果 セット2:悟りとHP%が上昇 シーズン2ではスキル加速とHP%が上昇に変化 |
耐久性能や状態異常付与の神器がおすすめ
メインタンクとしての性能を強化するために、耐久力が上昇する神器がおすすめ。他にも、状態異常付与の確率を上げたり、デバフ付与を行える神器も良い。
輝くベスト | レア度:レジェンド HPと防御力%が上昇 味方にシールドを付与すると被ダメを低下させる |
|---|---|
ジャイアントタートルの子供の甲羅 | レア度:レジェンド 防御とHP%が上昇 戦闘開始時に味方全体にシールド付与 |
魔女の遺留物 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 ウルトラでダメージを与えると防御力低下を付与 効果は1体1回のみで10秒間継続 |
裂け目の砂時計 | レア度:レジェンド HPと集中力が上昇 自身のスキル加速が上昇 |
アンティニアの髪飾り | レア度:エピック 防御と悟りが上昇 付与するシールドが増加する |
魂の香炉 | レア度:エピック HPと集中力が上昇 ウルトラ発動時にウルトラを少し回復 |
トロルの心臓 | レア度:レア 防御と耐性が上昇 最大HPがアップする |
相性の良いキャラ
シーズン1の相性の良いキャラ一覧
| キャラ | 詳細 |
レイター | レジェンド/毒/サポーター 試練の領域で味方のHP上昇 味方のデバフ解除+敵のデバフ延長が優秀 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
オーグク | レジェンド/毒/サポーター 不死を付与して全体回復できるヒーラー 回復時にデバフの解除ができる 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
ミスシア | レジェンド/光/サポーター 全ての戦闘で味方のHP上昇 味方全体への復活スキルが万能 味方へのデバフ無効化も優秀 |
ドルチェティス | レジェンド/氷/サポーター 試練の領域で味方のHP上昇 味方全体に持続回復と防御バフを付与 魅惑やウルトラ低下で敵を撹乱 |
ウィルカルク | エピック/毒/サポーター 広範囲の味方を回復しデバフを2種解除 デバフ解除により回復量が向上 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
ガリアン | エピック/毒/サポーター 試練の領域で味方のHPアップ HPが低い味方に回復+デバフ無効化 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
ハイサンドラ | レア/毒/サポーター 広範囲の味方を回復できるヒーラー バトルスキルではデバフ解除もできる 親和属性が同じ毒属性のキャラ |
HPが上昇するキャラと好相性
クリュソスはメインタンクとして、基本的にどのパーティでも編成しやすい。最大HPの割合でシールドが張られるため、最大HPが上昇するリーダースキルを持つキャラと相性が良い。
ヒーラーと編成して更に耐久力アップ
敵の火力が低い場合、クリュソスのみで十分に味方の耐久力を確保できる。ただし、高難易度コンテンツでは親和属性が同じヒーラーを1体編成し、より強固な耐久編成を組もう。
シーズン2の相性の良いキャラ一覧
シーズン2は親和属性が炎・闇に変更され、キャラの追加が行われる。
| キャラ | 詳細 |
トイン | レジェンド/闇/サポーター 味方全体にステルス付与と回復ができる 味方単体には耐久上昇とデバフ無効化付与 親和属性が同じ闇属性のキャラ |
グール・エンデ | レジェンド/闇/サポーター スタンや魅惑で敵の行動を妨害 全体攻撃で攻撃力低下させつつ味方を回復 親和属性が同じ闇属性のキャラ |
ザロス | エピック/闇/サポーター 広範囲の敵を攻撃しつつ味方を回復する チャージ速度低下や沈黙で敵の行動を妨害 親和属性が同じ闇属性のキャラ |
エステラ | エピック/闇/サポーター ウルトラで自身と低HPの味方を持続回復 HPが最も低い味方をマークし回復量を上昇 リーダースキルで試練でのHPを上昇させる 親和属性が同じ闇属性のキャラ |
マイカン | レア/闇/サポーター 広範囲の味方に持続回復と防御上昇を付与 味方単体に回復とウルトラ増加ができる 親和属性が同じ闇属性のキャラ |




古の守護者
三つ耳会の精神
聖なる狩人
ロックハート
シリルの囁き
メネレスの守り
ゴッドブレス
輝くベスト
ジャイアントタートルの子供の甲羅
魔女の遺留物
裂け目の砂時計
アンティニアの髪飾り
魂の香炉
トロルの心臓
レイター
オーグク
ミスシア
ドルチェティス
ウィルカルク
ガリアン
ハイサンドラ
トイン
グール・エンデ
ザロス
エステラ
マイカン
ログインするともっとみられますコメントできます